断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【千場ひろこ】劇的空間のサイドストーリー

2016/10/04(火)

【千場ひろこ】劇的空間のサイドストーリー

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 千場ひろこ

 

FROM 千場ひろこ

ごきげんさまです。
「暮らしの哲学」研究会の
千場ひろこです。

最近、5歳の息子が、
あるテレビ番組に夢中です。

それは、、、
「大改造!!
劇的ビフォーアフターSEASONⅡ」。

みなさん、ご存知の、
あの長寿番組。

それに影響されて、
おもちゃの大工道具で
マンションの壁をトントンやるのは
困りものですが(笑)。

息子は、

「ビフォーアフターさえ
録画してもらったら
他のアニメ番組、
AやBは消してもいい!」

とさえ断言しました。

なんだかえらい勢いです。

この番組は、
小さい子供すら魅了する何かを
持っているようです。

先日見た回は、
約6坪の土地に立つ、
2階建ての家に、なんと6人で
住まわれているご家族。

こんな限られた空間に
6人も住まわれていたらさすがに、
ビフォーの状態たるや、
モノ×モノ×モノの圧倒的な量。
(ちらっと映った洗剤関係の量たるや、
ハンパなかったな、、)

が、最終的には、さすがテレビ。
あーしてこーして、
きっちり劇的なスッキリ空間に
生まれ変わりました。
スバラシイ!

しかしですよ。
アフター、つまり、
改装後の住まいの様子を見ていると、、。

おそらくご本人さんたちの私物は
ごく一部?

ほとんど、スタイリングされた品で
構成されているような、、。
しかも、ビフォーと比べると
うーんとモノが少ない印象。

私が見た回だけでしょうか?

可能性としては、

1.ご本人さんたちが、実際に
うーんと多くの私物を断捨離した。

2.撮影上の演出として、
ご本人さんたちの私物を
リフォーム後の住まいに戻す前に
プロがアイテムを揃えてスタイリングした。

この2つのどちらかでしょうね。

何が言いたいかって?
いずれにしてもですよ。

「アフター撮影時の、
モノの量がうーんと少ないことが、
リフォームと同等か、いや、それ以上の
スッキリ感を醸し出している!!!」

のです。

何気なく番組を見ていると、
リフォームですべてが
生まれ変わったかのように
見えるのですが。
(もちろん、リフォームの力も
とても大きいのですが)

リフォームへの期待感を高めてくれる、
テレビの編集マジックだなと思います。

千場は、こんな夢想をしました。

ビフォーアフターのサイドストーリー的
番組として、

「ご家族がリフォーム後の住まいに
戻るまでの断捨離奮闘記」

なんていうのが成立するのでは、と。

リフォームの「匠」というお助けマンに
息も絶え絶えの我が家を
蘇らせてもらったという
メインストーリーも魅力的ですが。

モノを手放し手放ししていく過程で
自らの住まい、家族の有りようを
自らの手で、見直し、取り戻していく。

建物の変化と同時進行で、、。

そのプロセスだって、
きっと感動的なはず。

それを見たら、息子は
「片づけ士」
になりたい!」
なんて言い出すかもしれませんよね。

どうでしょう? 朝日放送さん!

【先週ダンシャッたモノ】
子供のおもちゃ箱内の、
“ココロの消費期限切れ”アイテム

PS
劇的ビフォーアフター!
といかないのがカラダの不調。
日々のメンテナンスには
このプログラムがオススメです。

http://123direct.jp/tracking/cr/931hWQQc/235225/18695555

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

劇的すぎるアフターの
イメージ(憧れ)が強すぎて、

「断捨離したのにちっとも
思い通りにならない!」

、、ということも多々あるかと。

番外編でもいいから、
ぜひサイドストーリーも、
放送してほしいですね!

–青野慶子

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

千場ひろこ

準備中

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト