ホーム / 【やましたひでこ】合言葉は「サヨナラ~」
2016/09/01(木)
【やましたひでこ】合言葉は「サヨナラ~」
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー
FROM やましたひでこ
9月1日、木曜日。
<旧暦葉月一日>
9月の始まり。
葉月の始まり。
新暦<太陽歴>でも一日。
旧暦<太陰歴>でも朔日。
だから、今日は新月ですね。
これから、少しずつ満ちていく。
これから、少しずつ満たされていく。
そして、満ち、満たされたら、
今度はそれら手離していく。
それが自然の営みですね。
月に満ち欠けがあるように、
私たちが住み暮らす空間も、
当初の空っぽな状態から、
少しずつモノで満ちていくもの。
やがて、空間がモノで
いっぱいになったとき、
さてさて、私たちはどうなるのか、
はたして、どうするのか。
なんて、月を眺めながらも、
そんなことを考えてしまう私です。
もっとも、今夜の新月は
見上げても見えませんが(笑)。
ところで、この半年間、
まるで商船学校の実習航海
のような気持ちで、
断捨離実践・徹底サポートコース
の受講生さんたちと断捨離に
取り組んできました。
このコースも今月で終了。
定員20名クルー(受講生)たちは、
最後の追い込みに入っているところ。
それは、そうですよね、
実習船を降りたら、
あとは独り立ちをして
いかなくてはなりませんからね。
本当の航海は自分の
日常の生活にある。
そう、断捨離とは自立を
目指すものだから、実習船に
いつまでも乗っていることは
許してはもらえません。
さて、そんなクルーたち、
ずっと自分を満たしていたと
思い込んでいたモノたち、
実は、「もう、とっくに
用がなくなっていたんだ!」と、
どんどん気がつきだして。
そして、気がついたら、
即、行動、モノとのお別れ
を進めています。
その時の合言葉が、
サヨナラ~
もちろん、この「サヨナラ~」
の言葉の中には、
お役目ご苦労さまでした…
使い切れなくてごめんなさい…
最初から自分に合わなかった…
感謝だったり、お詫びだったり、
懺悔だったり、そんな気持ちが
込められているのですね。
これは、あなたも
思いあたりますよね。
古びて擦り切れたソファ
ゾロゾロと持っていたボールペン
バーゲンで衝動買い、
でも出番がまったくなかった
ブランド服。
そんな、使い尽くした
古いモノから未使用のモノまで。
そんな、大きなモノから
小さなモノまで。
そんな、高価なモノから
安価モノまで。
サヨナラを告げる対象は様々。
モノを軸にしてしまえば、
特に、新品、未使用、
高価なものとお別れするのは、
とてもハードルが高いものです。
抵抗する気持ちが
いっぱい湧いてくるのも
無理はありませんね。
でも、断捨離はモノとの関係
は自分軸。
自分にとって、そのモノが、
今、どう機能しているか見極め、
見定めていくのです。
だから、クルーたちが、
「サヨナラ~」と、
潔くモノとお別れしていく
場面を眺めていると、私には、
クルーたちが随分と逞しく
なったなと思えてなりません。
そう、断捨離とは、モノに
振り回されない自分づくり。
そして、モノに振り回され
ないということは、すなわち、
他者の価値観に振り回わされない
自分づくりでもあるのですね。
だから、「捨てる」ことも、
そして、もちろん、「断わる」
ことも「離れる」ことも、
脱出
卒業
解放
と言い換えましょうか。
繰り返しておきますね。
機能不全のモノたちとの
「お別れ」、つまり断捨離は、
「あなたを縛る縄」
=「機能不全の価値観」から、
あなたを解き放っていくもの
なのです。
しかも、言うまでもなく、
それは、あなた自身が
自らの手でやり遂げること。
さあて、今日のあなたも、
余計なモノを一つでも断捨離して、
自分を一つ自由にしていって下さいね。
それでは、ごきげんさまにて。
PS
本日より、川畑のぶこの
「心理カウンセリング入門
オンラインプログラム」
リニューアル記念特別キャンペーン開催中。
詳しくはこちらから。
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/nwQXnCXN/232663/18266578
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
断捨離実践・徹底サポートコース
第5期生の皆さんが、
続々と夏物に「サヨナラ~」を
告げているのを見ていると、
夏の終わりを実感します。
私もそろそろ「サヨナラ~」
するモノたくさんあるな、、、
今週末から少しずつ
夏物断捨離、はじめます。
–青野慶子
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
やましたひでこ
クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。
断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。
全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。
処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。
執筆者一覧
最近の投稿