ホーム / 【千場ひろこ】恐るべし、リモコン感覚
2016/08/16(火)
【千場ひろこ】恐るべし、リモコン感覚
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 千場ひろこ
FROM 千場ひろこ
ごきげんさまです。
「暮らしの哲学」研究会の
千場ひろこです。
先日、避暑地に行った時のこと。
さすがに締め切った部屋では
湿気と暑さでムッとしたので、
咄嗟に手元にあったエアコンの
リモコンをポチッとしました。
でも点けたら点けたで、
なんだか涼しすぎて。
はた、と気づき、
うんしょ、と立ち上がって、
窓を開けてみたら
湿気の少ない、避暑地の涼しい風が
吹いてきたのでした。
す、すずしー
「暑い=エアコンのスイッチオン」
という、パブロフの犬級(?)の
自分の短絡さに
ちょっと笑ってしまいました。
「脳とリモコン、直結しすぎだろ!」
と。
エアコンはまだ、
本当に涼しくしてくれるからいいけど。
「料理上手の主婦になる=鍋一式セット購入」
のような、欲求直結型の間違い、
誰しもよく起こしがちではないでしょうか。
ーーーーーー
似た話(?)として、
先日、こんなこともありました。
淡水魚を扱う、おしゃれな
アクアリウムショップに行った際。
若い店主に、ウチで飼っている
川魚の生態について質問しました。
すると店主、
「僕は川魚をとって
飼ったことがないので
わかりません」
と、若干困り顔で言いました。
え? 淡水魚のプロじゃないの!?
…まあ、川でとらなくても、
入荷できますもんね…。
水草と魚が美しく
レイアウトされた水槽。
でも、魚の生態には
興味ないのかしら。。。
ーーーーーー
このやりとりで思い出したのは、
ポケモンの開発者・田尻智さんのこと。
田尻さんは、東京の郊外に生まれ育ち、
幼少期、かなり虫取りやザリガニ釣りに
夢中だった、というのは有名な話。
(件の店主とは対照的ですね)
しかし都市開発が進むにつれ、
そうした場が激減し、
生き物採集への欲求は
ごく自然にゲームセンターでの
インベーダーゲームに
取って代わられたそうです。
そして、鬼のように(!)ゲームの巧い
プロゲーマー(ゲーム攻略の
ノウハウをまとめた冊子を販売するほど)
だった時代を経て、
ゲーム開発者となっていったそうで。
生き物採集に夢中になった人が
自然科学の分野の学者や専門家に
なったと言うのはよく聞く話ですがねー。
リアルな生き物の採集と
ポケモンの世界。
全く違うようでいて共通するものがありそう。
ーーーーーー
もう一つ思い浮かぶのは、
Apple創業者の
スティーブ・ジョブズのエピソード。
iPhoneやiPadなどのデジタルデバイスを
自分の子供に使わせるのを
制限していたそうで。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40647
ちょっと考えさせられるものがありますね。
Appleの美しいフォントや製品が
うまれたきっかけは自身が学生時代に
カリグラフィ(書)に夢中になったから
とはよく知られています。
原点はやはり、ローテク。
ローテクを極めてハイテクを創造する人。
ハイテクにどっぷりで
何をするにもハイテク感覚の人。
私には前者の方が魅力的ですね。
テクノロジーを批判するのは簡単ですが、
今の時代の親は、
その恩恵に感謝しつつも功罪をよく理解して
子供の未来を見据える必要があるのかも。
え? ちょっと待って。
子供?
いやはや、気づけば
タブレットばかり見つめている
自分からですね!
【先週ダンシャッたモノ】
プラスチックケース
(引越しする友人へ)
PS
「ダイエット=辛いもの」と
思い込んでいませんか?
特別な何かをするのではなく、
「日常=ダイエット」にする方法。
詳細はこちらから。
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/QspHBuLl/231501/18771958
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
気づくとトイレ行くときも
スマホを手にしていた、、
なんてこと、結構あります^^;
さして持ってる必要もないのに。
無意識無自覚の極みといいますか、、
怖いですねー。
気づいたらやっちゃってた、
ってこと、他にもいろいろ
ありそうです。
気づいたことから少しずつ、
変えていきたいものです。
–青野慶子
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
千場ひろこ
準備中
執筆者一覧
最近の投稿