断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【千場ひろこ】汚い造花ならないほうがいい

2015/08/18(火)

【千場ひろこ】汚い造花ならないほうがいい

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 千場ひろこ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2015・8・18 No.1419

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————————

◆今日の断捨離 「汚い造花ならないほうがいい」

—————————————————————————

 

みなさん、
ごきげんさまです。
「暮らしの哲学」研究会の
千場ひろこです。

先日、家族でドライブしていたら、
子供達が尿意を訴えたので、
付近にあったスーパーに立ち寄りました。

一見、なんてことない、
京都ローカルでチェーン展開している
スーパーです。

でも、パッと入口の自動ドアが
開いた時の印象がよくて。

「なんとなく、明るい店だなあ」

と思いつつ、トイレに入ってみて
その理由がはっきりわかりました。

ここは掃除が行き届いているのだと。

タイルのすみずみまで
掃除されていて。
便器にこびりついた汚れもなく。
鏡でさえもクリア。

最後に目についたのが、
鏡の前に飾られた一輪の青い花。

それは造花ではなく、生花。

仏花によく入っている青いスターチス。
ドライフラワーではなくて、きちんと
水の入った一輪挿しに挿してありました。

ーーー

スーパーのトイレといったら、
多少汚くて当たり前
というのに慣れていませんか?

バックルームにあって、
従業員の方と兼用だったり。
古い建物なら、雑居ビルの
奥の奥にあったり。

「きれいに使っていただいて
ありがとうございます」
「手洗い励行」
「タバコを吸うと警報機が作動します」

なんていう張り紙があったり。

蛍光色の強烈な芳香剤や
埃がかったプラスチックの造花が
置かれていて
居心地よく感じた記憶は少ないです。

用を足させてもらえるだけでも
ありがたいのですが、
呼吸浅く、アセアセしながら
退散するケースが多いのです。

そこにきて、この一輪挿しの
スーパーは違いました。

お花が造花じゃないのを
確認した瞬間、
「お、やるな…」
と思いました。

ーーー

正直、そのスーパーの他店では
格別掃除が行き届いていると
感じたことはなかったのですが。

その店の店長さんや従業員さんの
心意気なのかもしれません。

だって、きれいに
掃除するだけでも手間なのに。
生花だと維持管理
しなきゃいけないわけで。

このスーパーで千場が学んだことは、

「汚い造花ならないほうがいい」

ということ。

個人的な意見を言うならば、
造花自体、私は好きではないので、
「きれいな造花」でも
ないほうがいいのですが。

でも万人にとって、

「汚い造花ならないほうがいい」

というのは確実に言えます。

「造花=美しく装う象徴」

ですが、それ自体が薄汚れていたら
意味ないどころかマイナス効果です。

なんて、お店のトイレを
槍玉にあげるまでもなく。

得てして私たち自身も、
自らの部屋でそういうことを
平気でしてしまったりしていますよね。

ああ、ウチにもあるわ。
“景色”になってしまった、
謎のオブジェの数々が…。

「汚い造花ならないほうがいい」

するうえでの心の警句として
使えるひと言かもしれません。

【今週ダンシャッたもの】
このメルマガを書いて
すぐさまトイレ掃除。
久しぶりに生花も飾ってみました^^

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

建物の年数に関係なく、
小綺麗な場所ってありますよね。

手の行き届いた掃除。
きれいな空気を保つ為の
メンテナンス。

部屋も心も身体も美しくいられるように
きちんとメンテナンスをしていきたいですね。

渡辺万里子

PS
家族の心もケアしていきたいですよね。

家族の心のケアの方法を、
心理カウンセリングで学んでみてはいかがでしょうか?

http://123direct.jp/tracking/cr/bvOCRgGt/203446/16092002
※本日〆

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

千場ひろこ

準備中

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト