断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】モノを溜め込む3タイプの私

2014/05/25(日)

【やましたひでこ】モノを溜め込む3タイプの私

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2014・5・25 No.969

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————————

◆今日の断捨離 「モノを溜め込む3タイプの私」

—————————————————————————

 

気がつけばモノが、どうしようもなく
溜まってしまう時代、社会の現実の中で…

 

モノを溜めこんでしまう自分が、
心の中に棲みついているのも確か。

 

今日は、その心の中の、
もうひとりの、あるいは、複数の住人を、
あらためて考察していきましょう。

 

既にご存知のあなたも、
初めて考えるあなたも…

 

あなたの心に棲む住人は
大きく分けて3タイプです。

 

※続きはコチラから
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamashitahideko/20140524-00035533/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

コンビニでペットボトルのお茶を買うと、
時々、携帯ストラップのようなオマケが
付いてくることがありますよね。

 

ハッキリ言って要らないんですが…

 

それでも、コンビニを出てすぐの
ゴミ箱に突っ込むのは、さすがに
何だか悪いような気がしていました。

 

まぁ最近は、スグ捨てますけど(笑)

 

しかし、現在は本当にモノの量が増えて、
今では雑誌のオマケにバッグが付いてたり
待を歩けばティッシュを2つも3つも
貰ってしまったり、本当に自分で意識
していないと勝手に増え続けます。

 

自分の必要な量とは全く関係なく…

 

不要なモノは捨てる、手放す。
「まだ使えるから」といった
モノ中心の考え方ではなく、

 

「自分にとって必要か不要か?」

 

という基準で判断できる自分で
ありたいと常々思いますが、
いかがでしょうか?

 

―安永周平

 

PS
どうしても「もったいない」という
言葉の呪縛から逃れられない方は、
ぜひこちらのビデオを観てください。

http://123direct.jp/tracking/cr/r0bHDdFc/169759/12481383

 

「世間で言われている”もったいない”」
が、実は歪んで伝えられたものであり、
真実は別にあることがわかると思います。

 

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト