断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【山際恵美子】軽くてポップ!夏のバッグのおすすめは?

2025/07/13(日)

【山際恵美子】軽くてポップ!夏のバッグのおすすめは?

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

 

FROM 山際恵美子

おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。

毎日の暑さに辟易としながら
家に閉じこもっているわけにもいかず、
かといって一歩にでると
容赦ない太陽が照りつける日々。

暑さ対策に欠かせない日傘や帽子、
そして水分補給のための水筒、
さらには、キンキンに冷えた電車や
建物の対策のための上着・・・と
夏は何かと荷物が増えることになります。

小さなバッグと荷物用のエコバッグの
2個もちを余儀なくされますが
できれば1個ですませたい私。

荷物が増えるほど、忘れ物の確率も
アップする悲しい現実があるからです。

というわけで、この夏のバッグは
大判のトートをヘビロテしています。

そして我々世代のバッグに必須の条件は
「軽い」こと! 軽さはもはや
我々にとっては正義であります。

この視点からベストなトートバッグを
今日はいくつかご紹介しましょう。

革のずっしりしたトートはとりあえず
アウトに。見た目の清涼感からも
秋までお休みしていただきましょう。

代わっておすすめなのが、
カジュアルなジュート(麻ひも)や
マルシェバッグによく使われる
ポリエチレン素材のメルカドバッグ
と呼ばれる物です。

フォルムが四角なので
カジュアルながらきちんと感もあり、
夏のバッグとしては最適です。

メルカドバッグはメキシコで作られる
伝統工芸。バングラデシュで生産される
自然素材のジュートを使った
ハンドメイドバッグもおすすめです。

これらのバッグの特徴は色使いが鮮やかで
コーディネートのポイントになること。

また、熟練の技によるロゴやメッセージを
編み込んだキュートなデザイン。

そしてもちろん、現地の作り手(主に女性)
の支援に繋がること。

お値段もかわいく、その上丈夫で
パソコンをいれても問題なしの
重量対策も見逃せません。

実際のヘビロテバッグは今日のブログ
ご紹介するのでぜひご覧下さい。

軽くてポップなカジュアルトートで
猛暑を乗り切りましょう!

山際恵美子

PS
ブログやインスタで
コーデや美容情報を載せているので
そちらもぜひチェックしてくださいね!

ブログ:https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko
インスタID:yamagiwa_emiko

セミナー情報をいち早く!
無料メルマガの登録はこちら
山際恵美子公式HP
http://yamagiwa-emiko.jp/

PPS
書籍も是非ご覧ください。

最新刊『おしゃれ迷子はこの指とまれ!ワンシーズン10着で輝く方法』

『服を捨てたらおしゃれがこんなに「カンタン」に!』

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
トート&かごバッグが大好きな私にとって
キケンな夏がやってきました。
つい買ってしまって気づけば増えているので
「今年は買わないぞ」と決めていたのに、
今回の原稿を受け取った瞬間、ソワソワ…。

イケマセン。まずはゆっくり深呼吸して、
あとは、山際さんのブログへのリンクを
クリックしないようにしないと(笑)

あ、皆さんは、ちゃんとクリック♪して
しっかりチェック!してくださいね^o^

山本 響子

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

山際恵美子

ファッションディレクター

一般社団法人ウーマンメディア協会理事

 

東北大学卒業後、ロータリー財団奨学生としてフランス留学。帰国後『エル・ジャポン』創刊メンバーとして編集の道に入る。 ファッション雑誌「GINZA」元編集長。フランス語と英語を活かし、ミラノ&パリコレクションを10年以上最前線で取材。マークジェイコブスやシャネルのデザイナー、カール・ラガーフェルドの単独インタビューなど独自のアプローチで注目を集める。 雑誌「エル・ジャポン」「クロワッサン」「GINZA]を経て 、書籍編集に移り、「断捨離」担当編集はじめ、ファッション、美容、医療、料理、ライフスタイルなど幅広い書籍を出版。 2016年マガジンハウスを退社後、ファッションアドバイス、執筆・編集、講演などで活躍中。

 

●山際恵美子公式ブログ●

https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko

 

●書籍●

『服を捨てたらおしゃれがこんなに「カンタン」に!』

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト