断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】断捨離は人を整え、時代を浄める

2025/07/10(木)

【やましたひでこ】断捨離は人を整え、時代を浄める

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

7月に入り、
暑さが厳しさを増していて。

過酷なこの時期、少しでも
爽やかな涼を取りいれて参りましょうか。

とはいえ、私自身は、
8月28日開催の東京講演へ向けて
氣の熱がいよいよ帯びているような。

なぜなら、この講演を皮切りに、
今年後半、秋の全国講演ツアーが
始まるのです。

このところ、
ますます感じるのは、これ。

「断捨離×時代の潮流」

そうですね、
変化がいよいよもって加速する今。

だからこそ、東京講演は
「新たな生き方の予祝」となるよう、
会場とオンライン参加者の皆さまと共に、
場と心を整える時空間にしたいのです。

そう、なぜ今、断捨離が
「時代を担う意識」となるのか。

世界的な情報洪水、環境課題、
そして人間関係の希薄化──

今、私たちの精神や空間を濁す
モノ・時間が増えていくばかり。

断捨離とは、
ただの片づけを超えた「氣の浄化」。

日常の生活空間での物理的行動を通して
「心の澱み」を調え、
時代の揺らぎに負けない
「内なる軸」を取り戻す智慧です。

今回の東京講演では、断捨離が持つ
“個と社会の生き方”を編み直す視点を
共有できればと。

あらあら、少し難しく感じてしまった
かもしれませんね。

いえいえ、その心配はありません。

なぜなら、断捨離の営みは、どこまでも、
あなた自身の日々の生活空間、
生活時間に根ざしているから。

そして、
「日常を整える営み」すなわち、
断捨離を積み重ねる行為の集合が、
私たちを取り巻く世界を変えていく力
となるのです。

どうぞ、会場参加とZoom配信、
あなたにふさわしい参加スタイルで。

会場では、微細な“氣の流れ”や
参加者同士の共鳴を感じ取れる臨場感。

Zoomなら場所や体調に合わせて
安全・快適に参加できます。

断捨離に共感する方々が集えば、
会場も、Zoom空間も
〝爽やかな氣の集結場〟となりますね。

— * — * — * —

やましたひでこ書籍「断捨離」
出版15周年記念講演会第2弾in東京
〜捨てづらいモノの断捨離〜

◆講師:やましたひでこ
◆開催日時:
 2025年8月28日(木)
 18時00分~20時00分
◆開催場所:
銀座ブロッサム ホール(東京)

※事前申し込みが必要です。
当日券はありません。
※Zoomでの同時配信あり

詳細とお申し込みはこちらから

— * — * — * —

断捨離とは“氣を立てる”作業。

その氣に満たされ、澄んだ空間が
人を整え、時代を浄めていく。

その力を、あなたと共に味わいたい。

当日はその思いを胸に、
場の氣を共振させる講演場を
創ってまいります。

どうぞ、ぜひ、ご参加下さい。

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

みなさまと会場かZoomのいずれかで
お目にかかれること、
心より楽しみにしております。

やましたひでこ

   
  

ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
断捨離やましたひでこ公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「お話が面白く、あっという間でした。
 一刻も早く家に帰って、扉を開けて、
 今使っていないモノとさよならしたく
 なりました」
 
──これは、前回4月の大阪講演会に
ご参加くださったSAYO様のご感想です。
 
他にも、「直接話を聞けてよかった」
「やましたさんからパワーをもらいました」
など、講演会で断捨離の“やる気スイッチ”が
入った方々のコメントがこちらに載っています
ので、ぜひ読んでみてくださいね(^。^)

山本 響子

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト