断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【山際恵美子】梅雨の最新おしゃれ対策

2025/06/29(日)

【山際恵美子】梅雨の最新おしゃれ対策

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

 

FROM 山際恵美子

おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。

少ない服で毎日を心豊かに穏やかに
過ごすための山際メソッド。

梅雨の時期ももちろん機能します。

大切な洋服が雨や汗で汚れるのは
極力避けたいもの。

だから、この時期のアイテム選びの
ポイントはただひとつ。

濡れてもいい服をラインナップする!

ここで間違っていただきたくないのは

「どうでもいいから濡れていい服」
ではなく

「スタイリッシュかつ雨に強い服」
をチョイスするのだということです。

昨今の衣類の高機能化は
目を見張るものがあります。

先日の『猛暑を乗り切る』セミナーでも
ご紹介しましたが、

生地そのものや加工で
接触冷感、マシンウオッシャブル、
UVカット、汗染み防止、撥水加工etc.
たくさんの機能がついてきます。

ですから、どんなに土砂降りになっても
涼しい顔でおしゃれでいられる服を
まずひとつワードローブに加えてください。

私のクローゼットにある半袖の
ワンピースはそんな梅雨対策の一枚です。

もうかれこれ4年はこれを使っています。

色はカーキ。マキシ丈のドレスです。
ナイロン85%、ポリウレタン15%の
シャカシャカ素材。

雨の日に着るにはかなりエレガントな
デザインですが、素材は濡れても平気。
雨をはじいてびくともしません。

雨の強さによって、
ビニールのサンダルを合わせたり、
ブーツでがっつり足元まで固めたり。

そしてもう一枚。
雨の日対策のおすすめは
「ファクトリエ」というブランドが出している
コンパクトポケッタブルナイロンパーカー。

日本製の超軽量&極薄のパーカーです。

エコバッグほどに小さくなるので
バッグにポイッと入れておき
先のワンピースの上にこれを羽織れば
どんな雨でもしのげます。

ちなみにこのパーカー、梅雨時期だけでなく
冬はコートのインナーとしても活躍。
旅行にはもちろん必需品と、
一年中活躍しています。

そんなワンピースとパーカーのビジュアルは
今日のブログで公開していますので
どうぞご覧下さい。

梅雨時期を快適におしゃれに。

高機能素材を活用して
雨の街を闊歩しましょう!

山際恵美子

PS
ブログやインスタで
コーデや美容情報を載せているので
そちらもぜひチェックしてくださいね!

ブログ:https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko
インスタID:yamagiwa_emiko

セミナー情報をいち早く!
無料メルマガの登録はこちら
山際恵美子公式HP
http://yamagiwa-emiko.jp/

PPS
書籍も是非ご覧ください。

最新刊『おしゃれ迷子はこの指とまれ!ワンシーズン10着で輝く方法』

『服を捨てたらおしゃれがこんなに「カンタン」に!』

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
雨の中を出かけなければならないとき、
ボトムスは「パンツ一択」、
スカートを履くなんて
考えたこともなかったけれど、、、(^^;;

素材や機能をちゃんと知っていれば、
雨の街をワンピースで華麗に闊歩する
という選択肢もあるのですね!

なんだかワクワク!
梅雨の楽しみが一つ増えました♪

山本 響子

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

山際恵美子

ファッションディレクター

一般社団法人ウーマンメディア協会理事

 

東北大学卒業後、ロータリー財団奨学生としてフランス留学。帰国後『エル・ジャポン』創刊メンバーとして編集の道に入る。 ファッション雑誌「GINZA」元編集長。フランス語と英語を活かし、ミラノ&パリコレクションを10年以上最前線で取材。マークジェイコブスやシャネルのデザイナー、カール・ラガーフェルドの単独インタビューなど独自のアプローチで注目を集める。 雑誌「エル・ジャポン」「クロワッサン」「GINZA]を経て 、書籍編集に移り、「断捨離」担当編集はじめ、ファッション、美容、医療、料理、ライフスタイルなど幅広い書籍を出版。 2016年マガジンハウスを退社後、ファッションアドバイス、執筆・編集、講演などで活躍中。

 

●山際恵美子公式ブログ●

https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko

 

●書籍●

『服を捨てたらおしゃれがこんなに「カンタン」に!』

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト