断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【山際恵美子】大人のシースルー攻略法

2025/05/11(日)

【山際恵美子】大人のシースルー攻略法

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

 

FROM 山際恵美子

おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。

GWも終わり、初夏の日差しが眩しい
今日この頃。来日外国人のなかには
ノースリーブという方すら見かけます。

この時期のコーディネートは、
トップスとボトムスだけの、いわゆる
「ワンツーコーデ」が多くなるので
いつもにも増して無難で代わり映えの
しないファッションに陥りがち。

そんなあなたの救世主「シースルー」が
今日の主役です。

見た目の涼しさと爽やかさに加えて
インナーに何をもってくるかで
単調なワンツーコーデに
奥行きが生まれるという優れもの。

活用しない手はないのですが
一歩間違うと品がなくなる危険があり
ちょっとハードル高めですね。

そのお悩みを一気に解決してくれるのが
シースルーのシャツ。

シャツの持つきちんと感のおかげで
たとえ透けていても上品な佇まいは
キープできるからです。

先日のパーソナルショッピングでも
ピンクのシースルーシャツをおすすめし
「絶対、無理です」とおっしゃっていた
生徒さんが、試着したとたんに
「わあ、素敵!ワクワクします!」
と顔を輝かせていたのが印象的でした。

コットンや麻のシャツが「きれいめ」
アイテムだとすれば、シースルーは
「遊び」のシャツ。

同じシャツでも素材が変わるだけで
印象はまるで変わります。

ましてやピンクやイエローといった
今年のトレンド色に染まってみれば
なおのこと新鮮な自分に出会える。

ただし透けているのでインナーは
要注意です。

最も今年らしいのは肩がヘルシーに開いた
アメリカンスリーブのタンクトップ
と合わせること。

微かに透けるインナーから見える肌が
品よくおしゃれ度をアップしてくれます。

シャツを羽織るので、気になる
二の腕もカバーされ一石二鳥。

インナーの色は白ならクリアに
グレーや同系色なら肌に馴染み
黒はコントラストがはっきりしてきます。

合わせるボトムスとの相性でいろんな
表情を楽しんでみてください。

私が今シーズン実際に購入した
Curensology(カレンソロジー)の
シースルーシャツとそのコーディネートは
今日のブログにアップするので
こちらもどうぞ、ご参考に。

山際恵美子

PS
ブログやインスタで
コーデや美容情報を載せているので
そちらもぜひチェックしてくださいね!

ブログ:https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko
インスタID:yamagiwa_emiko

セミナー情報をいち早く!
無料メルマガの登録はこちら
山際恵美子公式HP
http://yamagiwa-emiko.jp/

PPS
書籍も是非ご覧ください。

最新刊『おしゃれ迷子はこの指とまれ!ワンシーズン10着で輝く方法』

『服を捨てたらおしゃれがこんなに「カンタン」に!』

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
シースルーシャツは、
日差しを浴びると半袖でも暑く、
そうはいっても、風が吹くとまだ肌寒い、
この時期にもちょうどいいアイテムですね。

私は昨年、シースルーのカーディガンを
なくしてしまったので(泣)、
今年も何か、シースルーのトップスを
買おうと思っているところです。

昨年同様に、カーディガンを中心に
チェックしていましたが、
形はきれいめ、シースルー素材で遊んだ
シャツも、候補に入れて探してみます!

西 優里花

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

山際恵美子

ファッションディレクター

一般社団法人ウーマンメディア協会理事

 

東北大学卒業後、ロータリー財団奨学生としてフランス留学。帰国後『エル・ジャポン』創刊メンバーとして編集の道に入る。 ファッション雑誌「GINZA」元編集長。フランス語と英語を活かし、ミラノ&パリコレクションを10年以上最前線で取材。マークジェイコブスやシャネルのデザイナー、カール・ラガーフェルドの単独インタビューなど独自のアプローチで注目を集める。 雑誌「エル・ジャポン」「クロワッサン」「GINZA]を経て 、書籍編集に移り、「断捨離」担当編集はじめ、ファッション、美容、医療、料理、ライフスタイルなど幅広い書籍を出版。 2016年マガジンハウスを退社後、ファッションアドバイス、執筆・編集、講演などで活躍中。

 

●山際恵美子公式ブログ●

https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko

 

●書籍●

『服を捨てたらおしゃれがこんなに「カンタン」に!』

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト