ホーム /
【山際恵美子】この春こそは「着る服がない!」と嘆かないために
2025/03/16(日)
【山際恵美子】この春こそは「着る服がない!」と嘆かないために
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
ぼちぼち桜の便りも聞こえ始める
春3月も折り返し地点。
この時期になると、決まって出る台詞
「着る服がない!」
クローゼットにはぎっしり洋服が
詰まっているのに、何故毎年同じことを
繰り返すのでしょう?
原因は実はとてもシンプルです。
あなたの買い物の仕方に問題がある。
つまり「入り口」を見直すことが大切。
そこを今日は深掘りしていきましょう。
ショッピングをするとき、あなたは
どんな基準でアイテムを選んでいますか?
大抵の場合、たとえば可愛いトップスが
目に飛び込んできて、
後先見ずに買ってしまう。
でもちょっと待った!
それ、あなたの手持ちのボトムスと合いますか?
色はあなたの顔をくすませていませんか?
素材は扱いにくくありませんか?
そして、これもよくあるパターンですが
似たような物を既に持っていませんか?
洋服はコーディネートで着る物です。
それを着たときのイメージが明確に
出来ない物は、どんなに単体が素敵でも
一呼吸置いて、売り場に戻しましょう。
そしてやりがちな失敗その2は
それをいつ、どこで着るのかという
その服の活躍の場が明確でないこと。
ふわふわのチュールスカートを
つい買ってしまったけれど
一度イベントで着た以外
ご近所はもちろん、おでかけにも
大げさすぎて全く出番がない。
これは私の失敗談です。
たとえシンプルなシャツ一枚でも
それをどのシチュエーションで着るのかで
色や丈の長さなど微妙に変わります。
その服にどんな働きをして欲しいのか。
イメージを明確に持っていれば
「着ていく場所がない」という失敗は
なくなります。
そして最後のポイントは洋服の
メンテナンスのお話。
昨今ではお家でお洗濯できる素材が増え
洋服の扱いが格段に楽になっています。
しかし、中には特殊なクリーニングが
必要だったり、お洗濯する度に
どうしても劣化していく素材があります。
こうした扱いにくい洋服はついタンスの
隅においやって忘れがち。
着る度にアイロンのいる服も
私はもう買わないと決めています。
そしてニットは多少値段がはっても、
良質のものを揃えることで、
毛玉の心配も格段に減る。
つまり、買う時にメンテナンスの
ことまで考えているかどうか。
毎回手洗いのニットでも、その手間も
愛おしいと思えるならそれは「買い!」
この3箇条を心に留めて
この春は素敵なショッピングを
愉しんで下さい。
ご参考までに、この春私が以上を
念頭にいれて買ったアイテムを
今日のブログでご紹介しています。
こちらもどうぞお見逃しなく!
山際恵美子
PS
ブログやインスタで
コーデや美容情報を載せているので
そちらもぜひチェックしてくださいね!
ブログ:https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko
インスタID:yamagiwa_emiko
セミナー情報をいち早く!
無料メルマガの登録はこちら
山際恵美子公式HP
http://yamagiwa-emiko.jp/
PPS
書籍も是非ご覧ください。
最新刊『おしゃれ迷子はこの指とまれ!ワンシーズン10着で輝く方法』
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は買い物をする時、
洗濯表示のタグを必ず見ます。
と言っても、干し方や乾燥の種類までは
細かく見ません。
ポイントは「水洗いできるかどうか」。
手洗い指示であろうと、
洗濯機OKであろうと、
とにかく水洗いができるかどうかを
気にして見ています。
私は、服は1回着るごとに洗いたいので、
ドライクリーニング必須の服は
買ってもなかなか着られないのです。
自分なりのこだわりポイントを決めると、
お買い物が格段にラクになるので
おすすめです。
西 優里花
この記事の執筆者について
山際恵美子
ファッションディレクター
一般社団法人ウーマンメディア協会理事
東北大学卒業後、ロータリー財団奨学生としてフランス留学。帰国後『エル・ジャポン』創刊メンバーとして編集の道に入る。 ファッション雑誌「GINZA」元編集長。フランス語と英語を活かし、ミラノ&パリコレクションを10年以上最前線で取材。マークジェイコブスやシャネルのデザイナー、カール・ラガーフェルドの単独インタビューなど独自のアプローチで注目を集める。 雑誌「エル・ジャポン」「クロワッサン」「GINZA]を経て 、書籍編集に移り、「断捨離」担当編集はじめ、ファッション、美容、医療、料理、ライフスタイルなど幅広い書籍を出版。 2016年マガジンハウスを退社後、ファッションアドバイス、執筆・編集、講演などで活躍中。
●山際恵美子公式ブログ●
https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko
●書籍●
執筆者一覧
最近の投稿