断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【おのころ心平】競争やマウンティングと無縁の世界観

2024/12/14(土)

【おのころ心平】競争やマウンティングと無縁の世界観

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

 

おはようございます。
おのころ心平です。

マウンティングに巻き込まれない
世界観とは…?

詳細はこちら

古代インドの精神文化には
2つの面があり、

それは「ヴェーダ」と
「ヨーガ」で表されます。

「ヴェーダ」とは伝統的身分秩序
―バラモン、クシャトリヤ、
ヴァイシヤ、シュードラの
4つの階層から構成される
ヒエラルキーの頂点に位置し、
社会で支配的地位を勝ち得ている
バラモン階級的価値体系です。

※ ※ ※

そして、もう一方に、
社会構造や身分秩序を
度外視したところに成立している
ヨーガ的価値世界があります。

フランスの哲学者
マッソン=ウルセルは、
歴史におけるヨーガの最も古い痕跡を、

紀元前6世紀頃に発生した
「仏教」や「ジャイナ教」の
生活規律にたどり、

それがのちのヒンドゥー教に
受け継がれたと考察しています。

※ ※ ※

仏教やジャイナ教は
バラモン中心の体制や
身分秩序を否定する
反バラモン的な思想宗教運動であった、
とされています。

そしてヨーガは、
起源と本質において
ヴェーダや身分制のような
バラモン教的な規範とは
一線を画すると喝破したのです。

「ヨーガは、
 ヴェーダにもカーストにも関心がない。
 ヴェーダは知識ではあるが、
 ヨーガは知恵である……」。

※ ※ ※

情報社会に無関心でよい
わけではありませんが、

決してヒエラルキーに
取り込まれるわけではなく、
また、
マウンティングゲームに
巻き込まれることなく、

そこからひょいと抜け出して、
解放された大海に
癒しの知恵を見つけながら
自由に生きる。

それが、現代の癒しの生き方
かもしれないと僕は考えています。

※ ※ ※

マウンティングの心理学
── 人間関係で疲れないための
コミュニケーション心理術──

※12月18日(水)まで!
73%OFFの先行予約キャンペーン

ーおのころ心平

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

有名な芸能人やインフルエンサーが
少しでも楽しそうな写真をあげると
「自慢」と言われてしまう、という状況は
これまでにもありましたが、
最近はそれが一般人の何気ない投稿にまで
広まってしまっているような気がします。

例えば、子育ての悩みの投稿でも
「○人も子どもいる時点で恵まれてる」
とか
「愚痴のフリして夫の年収自慢してるだけ」
とか、もはや目のつけどころに
感動すら覚えてしまうようなコメントが
ついているのを見かけてしまいます。

マウントの取り合いが常態化して、
何もかもが攻撃のように
感じてしまうのでしょうか。

なんだか生きづらそうだなぁと
つい可哀想に思ってしまいます。

西 優里花

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

おのころ心平

一般社団法人自然治癒力学校理事長。

ココロとカラダをつなぐカウンセラーとして25年間活動。これまで2万6000件、約5万時間以上のカウンセリング経験をもつ。

各症状・病気の背景に潜む心理的欲求を読み解き、カラダだけではなく、家族関係、職場での人間関係改善にまでつながる手法が特徴で、経営者、アスリート、文化人など多くのクライアントのパーソナルケアを請け負っている。他方、パーソナル医療コーディネーターとして病院や治療法の医療選択もサポート。セミナー・講演活動は年150回を超える。著書に『病気は才能』(かんき出版)、『ゆるすいっち。』(主婦の友社)などがあり、Amazonランキング総合1位になった著作を3冊もつ。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト