断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【おのころ心平】長寿にとってもっとも大事なこと

2024/11/23(土)

【おのころ心平】長寿にとってもっとも大事なこと

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

 

おはようございます。
おのころ心平です。

おのころ心平の学習動画
「老化を防ぐ免疫のコントロール学」

2017年に亡くなられましたが、
当時、男性・世界最高齢だった
イスラエル在住の、
イスラエル・クリスタルさんのお話。

当時113歳で、
亡くなられたクリスタルさんは、
1903年9月15日、
ポーランド生まれ。

1939年にポーランドの
ナチス占領期間に
菓子製造業に就き、
スイーツやキャンディを作っていました。

4年後の1943年、クリスタルさんは
アウシュビッツ収容所に送られ、
妻を亡くし、2人の子どもを
ホロコーストで失いました。

クリスタルさん自身は生き残り、
アウシュビッツ収容所で
強制労働に従事しました。

1945年に救出された際は、
体重は37キログラムにまで減っていた
といいます。

僕は、その事実を聞いて、
驚くとともに
「長寿」ということについて
あらためて考えさせられました。

アウシュビッツ生存者が
世界最高齢って。。。

***

元気で長生きのために、
よい食事をとろう
よい睡眠をとろう
運動し、たまに自然に触れ、
なるべくストレスのないように、
自分にやさしい生活をしよう、

という、きれいごとが
あっさりふっとぶ事実を
突きつけられたような
気がしました。

収容所での生活なんて
この世でもっともストレスフルな
体験でしょう。

自然の空気に触れる
どころではありません。

食事も衛生面も
最悪に近かったでしょう。

家族が、目の前で死んで行く姿をみて、
精神的にもノイローゼ状態
だったかもしれません。

そんな体験をした人が、
世界最高齢って・・・。

***

僕は、もちろん現代人にとって
規則正しい生き方、
自分にやさしい生活環境づくりは
ものすごく大事だと思っていますが、

でも、その前に、
まず生き抜く、
という意志がなければ、

それらを、いくら整えようと
むなしいのかもしれない・・・。

生きる意志の付帯要因として
生活環境はあるのであって、

環境が
健康や長寿をつくってくれる
わけではない・・・。

クリスタルさんの人生が、
それを教えてくれているような
気がしました。

***

そう。
第一義的に、
生きる意志を核とすべし。

といっても、
現代人にはそれが
見えにくくなってしまいましたよね。

うー・・・、
あなたが、
どうしても生きるべき
理由とはなんでしょう。

もし、この講座が、
そんな問いへの
答えとなるならば・・・

※ ※ ※

おのころ心平の学習動画
「老化を防ぐ免疫のコントロール学」

詳細はこちら
【11月27日(水)までの特別なご案内中です】

ーおのころ心平

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私のお気に入りのご長寿エピソードは、
ドクターペッパー(エナジードリンク)を
1日3本飲み続けたおばあちゃんの話です。

彼女は104歳の時、

「2人の医者が、ドクターペッパーを
 飲み続けたら死ぬと忠告してきたけれど、
 2人の方が先に死んだ」

と、インタビューに答えています。

なんと、105歳の時には野球の始球式にも
登場したのだとか。

彼女もまた、健康・長寿の常識を超えた
凄まじい「生きる意志」の
持ち主だったのかもしれません。

西 優里花

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

おのころ心平

一般社団法人自然治癒力学校理事長。

ココロとカラダをつなぐカウンセラーとして25年間活動。これまで2万6000件、約5万時間以上のカウンセリング経験をもつ。

各症状・病気の背景に潜む心理的欲求を読み解き、カラダだけではなく、家族関係、職場での人間関係改善にまでつながる手法が特徴で、経営者、アスリート、文化人など多くのクライアントのパーソナルケアを請け負っている。他方、パーソナル医療コーディネーターとして病院や治療法の医療選択もサポート。セミナー・講演活動は年150回を超える。著書に『病気は才能』(かんき出版)、『ゆるすいっち。』(主婦の友社)などがあり、Amazonランキング総合1位になった著作を3冊もつ。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト