断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【断捨離YouTube】見えない部分こそ断捨離すべき理由

2024/10/31(木)

【断捨離YouTube】見えない部分こそ断捨離すべき理由

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

 

FROM:小山一美<断捨離事務局>

おはようございます。
断捨離事務局の小山です。

溜める気はないのに
つい溜まってしまう紙類。

使うかもと思って
取っておいた割引クーポンやチラシ、DM

公的な書類から
子どもの学校の配布物まで、、、

納戸の中にある書類棚から
紙類が溢れ出してきました。

徐々に増えていき
目にあまる状態になってしまい
整理することに。

いざやってみると10分、15分で
大分キレイになりました。

普段は見えないのですが、
納戸を開けるたびに目に入る
定員オーバーの書類棚を見て
残念な気分になっていたので
断捨離した後は
スッキリして、気持ちがいいです♪

日頃の手入れが大事だなと思いました。

そこで、今回ご紹介する動画は
「見えない場所こそ
 断捨離すべき理由」

関西にお住まいの断捨離トレーナー
丸山ゆりさん
田川ちえさん
松本京子さん
チーム兵庫の三人による対談です!

断捨離の考え方の中でも
「部分即全体フラクタル」
についてを話します。

断捨離の本や講座で
見かけたことが
あるかもしれませんね!

東洋医学的な考え方で
大きな三角の中にある
小さな三角は、その縮図。

小さな部分に
全体が現れているという考え方です。

なんだか難しい言葉ですが
御三方が身近な
買い物でのシーン、
何が入っているかわからない冷蔵庫、
子どもたちの靴があふれる玄関、
わかりやすい例をあげて語っています。

そして、
「部分即全体フラクタル」を
意識している行動についても
紹介しています。

断捨離は行動が先!

三人三様の行動は
どれも簡単にできて、
効果を感じられることばかり。

例えば、丸山ゆりさんは
排水溝を徹底的に掃除するそう。

丸山さんのお話を聞いた後だと
いままでは嫌々やっていた
排水口のお掃除も
なんだか頑張れそうな気がします。

松本さん、田川さんの行動も素敵です!

家が調い、自分の心も調うと
気持ちがよくなり、
いい効果もあるんだそう……

ただ、効果を求めて行動するのは
良くないというお話もありました。

ぜひ動画を見て
「信じて期待せず」の心で
無心でやってみませんか?

私も早速やってみたいなと思います♪

動画の視聴はこちら

【先週ダンシャッたモノ】
書類、チラシ、DM

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

動画の中で、丸山トレーナーが
実例として挙げていたのが「お財布」。

私はもともと
お札を曲げたり折ったりして入れるのが
あまり好きではなくて、
長財布をずっと使っていました。

しかし最近の小さいバッグの流行により
長財布を入れられないバッグが多く
泣く泣く、折財布に変更。

すると物理的にレシートを入れる
スペースが少なくなったので
もらったレシートをすぐ捨てたり
そもそももらわない習慣がつきました。

収納を増やさない方が
むしろスッキリ片づく。

家の中もお財布も同じことだなと
部分即全体を実感しました。

西 優里花

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト