ホーム / 【やましたひでこ】鉄則は「即断即決」
2024/10/28(月)
【やましたひでこ】鉄則は「即断即決」
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
驚きますね、うかうかしていたら、
もう10月もお終い近く。
いまだ、半袖にTシャツに
身を包んでいるので、
秋が深まっているとは
思えずにいたので尚更。
思えば、このひと月間は
体調不良と付き合っていて。
私自身の生活習慣の見直しを
大きく迫られていたよう。
生活習慣は、即ち、思考習慣。
思考習慣は、即ち、生活習慣。
だとするならば、思考の癖の検証も
迫られたということですね。
それを、断捨離の視点で言い換えるならば。
思考習慣=生活習慣は、
あきらかなカタチとなって
居住空間に展開するもの。
そういえば、ここ東京の根城マンション、
大幅にダウンサイジングして
転居して一年弱、ずっと
スッキリとは言い難い光景を呈していて。
その原因は、仕事を含めたやりたい事を
限られた時間に詰め込んでいたごとく、
始末を先送りしていたモノたちを
限られた空間に置いていたからということ。
それにしても、
「コト」を絞り込むのも、
「モノ」を絞り込むのも、
そう「物事」を選び抜いていくことは、
「言うは易し」で、
かなりハードルが高い選択決断なのだと、
あらためて感じる今。
ここひと月あまりの体調不良
<つまり過労>は、結局、
その事を私に教え諭すための
体からのメッセージだったのですね。
ならば、これから、どうして行きましょうか。
断るべきコトは、すみやかに断る!
捨てるべきモノは、すみやかに捨てる!
はい、「すみやかに」が、鉄則!!!
即断即決
ああ、かっこいいですね。
まあね、即断即決で、
結果残念ということもあるだろうけれど。
その時はその時で、また軌道修正を
即断即決すればいいだけのこと。
それが、私、
断捨離のやましたひでこの流儀。
いえいえ、「熟考が苦手」というだけの
ことかもしれませんが<涙&笑>
お粗末さまです。
【ご案内】残る座席は、11/3加古川講演のみ!
https://ameblo.jp/danshariblog/entry-12864778628.html
断捨離とは、
問題解決思考とその行動。
どうぞ、日常の生活時間で、
日常の生活空間で、
断捨離に励んで下さいますように。
やましたひでこ
ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
やましたひでこ Instagram ID:
danshari.hideko
断捨離公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「断捨離」を知ってから、
もともとが優柔不断な私も
判断が早くなったように思います。
特に、とりあえずとっておいていた
「人からもらったモノ」を
自分で使うか、お裾分けするか、
自分よりもっと使うであろう人に
そのままあげてしまうか、
判断するスピードが上がりました。
何でも早いうちに判断したほうが
新たなもらい手も見つかりやすく、
(特に、お菓子やコスメなどは
期限があるので・・・)
モノを活かせるということを実感したので
もらいモノの処遇は即断即決!を
心がけるようにしています。
西 優里花
この記事の執筆者について
やましたひでこ
クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。
断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。
全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。
処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。
執筆者一覧
最近の投稿