断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】「時間ギリギリ」を改善するには、まず○○○

2024/09/06(金)

【小松易】「時間ギリギリ」を改善するには、まず○○○

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

出勤時間を守る、
打ち合せには遅刻しない、
提出物は期日を守る。

社会人として基本的なことですが
ついルーズになってしまうという人は
多いと思います。

かくいう私も新入社員の時代は
「ギリギリ男」でした(笑)

悪気はなく「つい」
やってしまうことだからこそ
なかなか改善が難しい問題ですが、
「片づけ」というクッションを入れて
進めたことで、
うまくいった事例があります。

今回はそのときのエピソードを
ご紹介させていただきます。

以前ある設計事務所から
片づけコンサルを依頼されました。

オーナー社長と、
その奥様が経理を担当する、
社員数名の設計事務所。

事務所内では、ちょくちょく
持ち主不明のモノが見つかります。

「これ誰の?」と奥様が、
事務所に響きわたる声で尋ねると、
「はーい、私のです」と、
持ち主があらわれるということの繰り返し。

奥様は
「もっと社員の意識が高ければ…」
とポツリ。

ところが、彼女にとって、最も厄介なのは、
社員ではなくて夫である社長なのでした。

デスクの書類の山が今にも崩れそう…。
これをなんとかしなくてはと、
困り果てていました。

社員の片づけに対する意識を高めるために、
1番大切なのは、
お手本を示す人がいることです。

社員に対して声高にクドクドと
お説教しても、
ちっとも片づきません。

それよりも、組織の長、
つまり社長自らが
片づけられるようになると、
社員にも伝播するものなのです。

そこで、社長に対して3ヶ月の
コンサルティングを実施し、
社長の毎日の片づけ目標を決めました。

手始めに、「デスク」と「書棚」に
とりかかることに。

毎朝8:00~8:15の15分間、
社長は山積みになっている書類を
片づけます。

片づけを始める前には、メールで
「いまから始めます」と宣言してもらい、
終了時には、
「終わりました」と報告してもらう。

こうして二人三脚で始めた片づけは、
無事に3ヶ月を終了。

目に見える結果としては、

・机上の書類の山が
 きれいさっぱりなくなった。

・あふれていた本やカタログが消え、
 書棚がスッキリした。

書類が片づいて、デスクにいることが
気持ちよくなった社長は、
社長室にいることが多くなりました。

じっくり腰を据えて
仕事に取り組むことができ、
クリエイティブな作業も
はかどるようになりました。

なにより、
社長が始終ニコニコとしているので、
社内の雰囲気がよくなるという、
見えない効果のおまけ付き!

もちろん、奥様が声高に叫ぶことも
すっかりなくなりました。

さらに社員に対しても、
片づけ勉強会を半年間実施し、
社員の片づけに対する意識は
格段に高くなりました。

奥様は、
・まだまだ100%ではないが、
 自主的に行動できるようになった
・時間に対する考え方が変わった
・モノを「置く」ことの意識が変わった
と、とても喜んでいました。

「片づけ」の意識を高めたことで、
時間をちゃんと守る、
モノを大切に扱うなど、
いい影響が職場全体に及んだのでした。

いろんなことがルーズになりがち、
という人はぜひ、
「片づけ」から取り組んでみませんか。

「つい◯◯」を、いかになくすかが、
解決の糸口になります。

いつもあなたを応援しています!

小松易

★人生を「進化」させたいですか?

 「かたづけ」を通して、生活や職場を含む
 「人生」の進化を目的とした新しい片づけサービス
 を始めます。

 「かたづけ」で人生を進化させるラボ(KJL)
 ー 秋の大片づけスペシャル ー
 「1カ所・深掘り・片づけ」で、
 その場を進化させるプロジェクトセミナー

 詳しくはコチラをご覧ください。
 https://03auto.biz/clk/archives/vvahqb.html
 (「平日コース」はまもなく定員となります)

◆説明会付き無料オンラインセミナーのご案内

 「申し込みするかどうか迷っている!」
 「もう少し詳細を小松から直接聞いてみたい」
 という方は、
 説明会付き無料セミナーにご参加ください。

 この無料セミナーでは、
 「秋の大片づけスペシャル」の詳細や、
 ビジョンを軸に片づけを進める方法について
 お伝えする予定です。
 https://03auto.biz/clk/archives/pvneyo.html

◆KJL動画をYouTubeで配信開始しました!

 「説明会付き無料オンラインセミナー」の一部を
 YouTubeで配信開始しました。

 「無料セミナーの日程が合わなくて」

 「KJLっていったい何?」

 少しでも興味がある方向けの動画になっています。
 ぜひご覧いただけると嬉しいです。

 なぜ、片づけは「続かない」のか?
 KJL無料セミナー「感情編」(4分)
 https://youtu.be/DIXSmHtYIIw

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

時間も空間も同じ、
時間にゆとりを持ちたいなら
まずはモノのゆとりから、
ということが実現されているいい例ですね。

私もこの頃、
ギリギリになりがちなコトが
増えてきたので、
モノの片づけから
見直していきたいと思います。

西 優里花

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト