ホーム / 【断捨離YouTube】縁をつかむ人は皆◯◯◯だった…!
2024/07/04(木)
【断捨離YouTube】縁をつかむ人は皆◯◯◯だった…!
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
例年よりも遅い梅雨入りでしたが
季節らしく、雨が降る日も増えました。
そうかと思えば、
夏を感じさせるほど暑い日もあり
湿度や気圧に翻弄されています。
いかがお過ごしでしょうか?
ぜひ、こまめな水分補給と休息を!
みなさま、ご自愛ください。
さて、今回ご紹介する動画は
「縁を逃す人がしている勘違い」
断捨離メルマガ執筆陣のおひとり
川畑のぶこさんと
やましたさんの対談動画です。
2021年2月に断捨離YouTubeで
公開されたもので、
元々は断捨離塾生さんへの
限定配信「断捨離塾ライブ」の動画を
抜粋して作られています。
「縁」やチャンスに気づける人、
恵まれている人はどういう人か?
という話から始まるのですが、
川畑さんが
「ひでこさんは、ご縁があった時に
それをつかむ力がすごい」
と言うと、やましたさんは
縁に恵まれる人の共通点を話してくれました。
それは、
どれだけ感情を表現できるか?
につながるわけですが、
たとえば、断捨離をすすめると
出す力がつきますよね。
住まいから不用品を捨てる
人間の体からは、必要のないモノを排泄
感情の喜怒哀楽も出すのが、大切。
そして、大変な時は「助けて」と
恥ずかしがらずに言えるかどうか、
ということ。
助けを求めるということは、
「恥部」を見せるということ。
断捨離であれば、
散らかった部屋を見せなければ
現状がわからないので
すすめることができないですよね。
私は助けを求めるのが苦手なタイプなので
耳が痛い話でした。
ちょうどコロナが
猛威を振るっていた頃の動画ですが
改めて観ても参考になります。
川畑さんは、やましたさんの
「しまうんじゃなくて、
捨てればいいじゃん」
という言葉にハッとしたそう。
不要なモノも、考え方も
捨てれば楽になるんですよね。
いつもの断捨離の動画とは一味違う
川畑さんとの対談動画を
ぜひご覧ください!
↓
動画の視聴はこちら
【先週ダンシャッたモノ】
・しゃもじ
(2本あったので、1本は断捨離)
・ヘラ
(キッチンツールを見直してみました)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
断捨離を通して「出す力」がつくのは、
モノの断捨離を通して
「捨てても大丈夫」「モノがなくても大丈夫」
「もし失敗したとしても大丈夫」
という自信や安心感が身につくからなのかな、
と思いました。
断られたらどうしよう、
迷惑になったらどうしよう、
と不安な状態では助けを求められませんが
断捨離をして自信がつくと、
「とにかくまずは言ってみよう、
うまくいかなかったら別の手を考えよう」
と、行動を恐れなくなっていく気がします。
西 優里花
この記事の執筆者について
執筆者一覧
最近の投稿