断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【川畑のぶこ】Q.仕事のできない上司に悩んでいます…

2022/01/19(水)

【川畑のぶこ】Q.仕事のできない上司に悩んでいます…

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

 

水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。

————————————

Q.仕事のできない上司に悩んでいます…

メルマガと動画を
いつも興味深く拝見しています。

職場の上司について相談させてください。

年下の男性上司(親会社上層部の縁故採用者)
がいるのですが、率直に未経験で
重要なポストを任されているため、
仕事が手に余り社員の私たちに
しわ寄せのくることが多いのです。

業務進捗やスタッフ、納期なども含め
マネジメントができないので、過去数回、
部下である私たちが残業を繰り返して
何とか納期に間に合わせたこともあります。

もうこんな思いをするのは嫌なので
何度か相談しましたが、
できない理由ばかりで解決しません。

また、上司が組織のトップなので、
他に相談するところもなく八方塞がりです。

親会社に相談できるかも知れませんが、
そちらに人事権はありません。

そのため転職を決意し、転職活動を行って
いますが、年齢的にも非常に厳しいです。

ここ数か月、上司のスキル不足が目に余る
親会社から業務介入があり、
担当者と上司が揉めていました。

求められた仕事ができていないのに、
プライドだけは高いので始末に負えません。

収益も上がっておらず、
遂に親会社から私たち社員の
人員削減の話まで飛び出しました。

そのため、私は気持ちが全く落ち着かず、
すぐに寝付けなくなり通院するように
なりました。体調もよくありません。

このような状況でも、
上司の経営責任が追及されることもない
会社に愛想が尽きました。

上司への不満が鬱積し、
時に厳しい態度や言葉を発してしまう
自分自身にも自己嫌悪です。

上司は優しくお人好しで悪人ではありません。

未経験業務を何とかしようと勉強もしています。
本人も相当しんどいと思います。
しかし、時に軽はずみな言動もあり共感できず、
仕事をともにするのが苦痛です。

何とか前を向き、早期に
このトンネルを抜け出したいです。

アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

【かおるこ・40代・女性・会社員】

―――――――――――――――――

A:FROM 川畑のぶこ

かおるこさんの上司(の能力)に対する
フラストレーションがよく伝わってきます。

親会社から子会社に人事異動するには
様々な理由があることと思いますが、
もしかしたらその上司の方は
親会社の任務がキャパオーバーとなり、
より負荷が少ないと上層部が判断した
子会社へと異動してきた可能性は
あるかもしれませんね。

ただし、子会社も
仕事は同様にハードであったため、
回しきれなかったのかもしれませんね。

事実は分かりませんが、社会では
このようなことは起こり得ることです。

競争がフェアに反映される
実力主義の企業もあれば、同属経営のように
株を多く所有している親族内で
都合よく人事を回すこともあるでしょう。

それでも満足いく利益が上げられているので、
面倒な変革をしないまま存続している企業は
残念ながらあります。

全ては経営陣の方針に依存するので、
ご自身がどのような構造に
組み込まれているのかを理解した上で、
声を上げることで変革が可能なのか、

不可能なら打算的に関わるのか、

それともご自身の信念を大切に、
方針の合う企業への再就職を考えるのか、

またはご自身で起業するのか、
など考えていくことが大切だと思います。

かおるこさんが
退職に二の足を踏む理由があるように、
どのような状況でも、それぞれに
メリットとデメリットは存在しますから、
そこを精査していくことは大事かと思います。

ぜひ、メリット&デメリットリストを
作成してみてください。

リストによりそれらが視覚化されることで、
改めて自身が受けている恩恵に気づける
こともありますし、逆に一刻も早く就職活動を
した方が良いと気づくこともあると思います。

ただ、不満があるときは、
どうしてもネガティブな情報ばかりに
意識が向いてしまい、受けている恩恵を
正当に評価できなくなってしまうこともあります。

ですので、会社を辞める前にいちどリストを
作成してメリットとデメリットを精査して、
納得がいく選択をされることをお勧めします。

同時に、職場では、
どこでも人間関係の問題は多少なり
つきまとうということと、単なる業務のみならず、
そのような人間関係の感情処理も
仕事のうちであることも理解しておくと
心理的負荷は軽減するかもしれません。

「上司たるや自分より仕事ができて当然!」
という姿勢が私たちを苦しめますが、

「世の中には出来る上司もいれば
 出来ない上司もいる。残念ながら
 私は後者であり、能力ある社員なのだ。」
と割り切り、次の一手を考えることは大事です。

自分が上司になれる組織を
目指すことも可能ですね。

頑張ってください!

– 川畑のぶこ

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

今あなたが抱えている悩みを
断捨離メルマガ毎週水曜日の執筆者、
心理療法家・川畑のぶこに
相談してみませんか?

一人で悩んでいると、
どんどん深みにはまっていきます。
誰にも打ち明けられない悩みを
打ち明けることで、心が
ラクになることもあります。

お寄せいただいた
相談の中から一つ取り上げ、
川畑のぶこがお答えします。

川畑のぶこへの質問・ご相談はこちらから

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

川畑 のぶこ

心理療法家 ・ 断捨離アンバサダー

 

東京都出身。米国マサチューセッツ州エンディコットカレッジ卒(AA)後、経営コンサルティング会社、貿易会社勤務を経て、米国にて通訳・コーディネーターとして独立、通訳の仕事を通じて心理療法に出会う。

 

2002年に日本帰国後、都内を中心とした複数の医療機関において、がん患者や家族のメンタルケア、および心の悩みやストレスを抱える人々に対して日々カウンセリングを行う。そのほか患者会の指導、セラピスト養成研修の指導、医学部での講義、一般市民向けの講演・講義を全国各地にて行う。

 

「断捨離」を自ら実践し、メンタル面へ及ぼす影響を認識したことから、「断捨離」メソッドの普及にも取り組む。

 

断捨離関連著書:「断捨離のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離~私らしい生き方のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離アンになろう」(ディスカバー21)等

 

所属学会:日本心身医学会・日本サイコオンコロジー学会・日本予防医学会 等

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト