断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】人生で大切にしている習慣

2021/07/30(金)

【小松易】人生で大切にしている習慣

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

「あいさつレス」=あいさつをしない文化
の会社が増えているという、
ちょっとびっくりするような記事を
見かけました。

特にIT系の企業など、「効率」や
「働きやすさ」を重視する会社では
「あいさつ」=ムダなものとする風潮
があるようです。

ビジネスにおいても、メールではなく
チャットでのコミュニケーションが
主流になってきていることが
あいさつレス化を加速させている
原因の1つかなと感じます。

あなたは、どう思いますか?

実は、私が人生で大切にしている習慣は
「あいさつ」です。

小学校低学年のころ
家の前で遊んでいると
近所の人が前を通るたびに
「こんにちは〜」とあいさつしていました。

あいさつすれば必ず近所の人は
「こんにちは、ヤスシ君」
と返してくれる。

それがなんだかうれしくって
だんだんあいさつするのが
楽しくなっていました。

それが加速するとさっき前を通ったばかりの
近所のおばさんが再度目の前を通っても
「こんにちは〜!」とあいさつしていました。

母は近所の人から
「ヤスシ君はいつ会っても
あいさつを欠かさない子」
だと言われていたそうです。

ただ、今考えると
「融通の利かない頭の固さ」は
そのころから始まったのかと
ちょっと恥ずかしくなる思い出でもあります
(笑)

そんな子供のころから続いている習慣が
今となっては朝、昼、晩いつ何時人と
会ってもあいさつしないことは
あり得ないくらい、それがまるで
自分自身の一部であるかのように
欠かせない習慣行動として
完璧に身体に染みついています。

教育者の森信三さんが唱えた
「躾三原則」は以下の3つです。

1.あいさつは自分から先にする
2.返事はハイとはっきりする
3.はき物を揃える 席を立ったら
 椅子をいれる

3が「かたづけ習慣」であるというのが
興味深いですね。

一つひとつを見れば、ある意味
「当たり前」であるけれど、
なかなかできそうでできないものが
揃っています。

ちなみに、挨拶をすることで
相手との間合いや呼吸の合わせ方が
自然に身に付いた気がします。

そういう意味でも、あいさつは
生きる上での基本、基礎の行為
と言えるでしょう。

さて、あなたが人生で大切に思っている
行為、行動はありますか?

または、そう思っていても
なかなか習慣化できない行為、行動は
ありますか?

大小にかかわらず、ぜひ見直してみましょう。
なにか新たな発見があるかもしれませんね。

いつもあなたを応援しています!

小松易

★片づけのスイッチを入れるツールとして
ぜひYouTube「かたづけやっちゃんねる」
もたまにはご活用くださいね。
https://tinyurl.com/4mm4ttyw

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

私がある時から意識するようになって
今は自然にやっていることは、
「ごめん」ではなくて「ありがとう」
を言うことです^^

例えば、レストランに行って、
お水をついでくれたり、何かしらの
サービスをしてくれた時に、
「すみません」という方が多くいます。
昔は私も言っていたような気がします。

でも、高校生でアルバイトを始めて
店員の立場になると、「ありがとう」と
言ってもらえた方が自然だし、
嬉しいなと気づき、言葉を
意識するようになりました。

あなたの
「人生で大切にしている習慣」
は何でしょう?

ぜひ、この機会に考えてみてくださいね^^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト