断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】悩み

2021/02/15(月)

【やましたひでこ】悩み

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。

2月15日、月曜日。
<旧暦睦月四日>

そうですね、たいていの悩みとは、
悩んでも埒のあかないもので。

悩みとは、解決思考ではないからこそ、
悩み続けるのでしょう。

で、つくづくと思うこと。

悩むのと、
悩み続けるとは違う。

私たちは、誰だって悩むことがあるでしょう。

けれど、悩み続ける人と、
悩み続けない人がいる。

ところで、悩み続けるのも、
実は、随分とエネルギーがいるもので。

その分、身体を動かすエネルギーに
振り向ければ、
悩みはあっても、
悩み続けることはないだろうに。

だから、身体を動かして!

おわかりですよね、
私やましたひでこが、どうしてこう言うのか。

長年、片づけで悩む人と
お付き合いをしている身。
長年、片づけで悩む大勢の人に
断捨離を伝える身。

そうなのです、片づけで悩み続ける人は、
身体を動かしていないのです。

片づかない悩みは、
片づけていないからで。

即ち、片づけ行動を起こしていないからで。

手を動かすこともなく、
足で回ることもなく、
じっとしたまま。

どうして、
こんなに散らかっているのかしらと、悩む。
それは、モノを整頓する作業を
起こしてないからで。

どうして、
こんなにモノが多いのかしらと、悩む。
それは、モノを捨てるという行為を
していないからで。

けれど、そんな人に限って、
片づかない理由をあれこれと考える。

けれど、そんな人に限って、
モノが多い理由をあだこうだと考える。

モノをひとつ整えれば、
ひとつ分だけ散らかりは収まる。

モノをひとつ捨てれば、
ひとつ分だけモノは減る。

これは、いたってシンプルな事実。

そして、これは、何も
片づけ問題に限ったことではなく、
私たちが悩んでいる事
すべてにおいて言えること。

どんな悩みでも、
身体を動かしながら考えて。

そうすれば、必ず、爽快感と共に、
なにかしらの解決方法が
頭に浮かんでくるというものです。

繰り返しておきますね。

片づかない悩みを、
ずっと抱えながら人生を歩いていくなんて、
こんなもったいないことはないですね。

そして、最後に。

「悩み」と「困難」は違う。

これについては、いずれ機会をあらためて。

今は、少なくとも、
「片づけの悩みは決して困難な問題ではない」
とだけ申し上げておきましょうか。

有り難うございます。

今日も、
あなたにとって、
わたしにとって、
最善最良最高の道が
用意されますことを。

やましたひでこ

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

確かに、
頭で考えているうちは
何も解決策が浮かばないのに
とりあえず動いたら、すんなり
解決したということは往々にして
ありますよね^^

まずは、
考えるよりも行動してみる!
そうすれば、想像もしていなかった
結果を得られるかもしれません*

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト