ホーム / 【小松易】「ながら●●」していませんか?
2019/06/07(金)
【小松易】「ながら●●」していませんか?
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
ひと昔は、歩きたばこ。
いまは、歩きスマホ。
街の風景、
十年前と随分変わりましたね。
「歩きスマホ」とは言うまでもなく、
歩きながらスマホを操作すること。
「ながらスマホ」とも言うらしく、
そうなると「歩き」以外にも
「●●スマホ」はありそうです。
昼時はランチを食べながら
スマホを見る人が増えました。
「食べながらスマホ」は
「食べスマホ」っていうんでしょうか?
気になって検索すると、
「スマホ飯」という言葉が出てきました。
「スマホ飯」に関するマナーの議論は
今日は脇に置いておいて、
考えたいのは「ながら」の影響です。
最近気づいたことは、私自身、
何か1つに集中する時間が
めっきり減ってしまったこと。
「ながら」がとっても多いんです。
先日はカフェでカレーライスを頼んだ後、
「忙しい」を理由に
つい「ノートパソコン飯」
をしてしまいました。
食べてるような、
仕事しているような、
結局どっちでもあって、
どっちでもないような。
なんとなくな中途半端な感じです。
一説によると、
「スマホ飯」は食べることに
意識が向かないので太る原因にも
なるのだとか。
仕事の成果もイマイチですね。
みなさんは家や職場での
「ながら」、ありませんか?
「ながら生活」、「ながら仕事」
の反省から、できることから
変えてみることにしました。
最寄駅からの帰り道は
「歩き」に集中する。
カバンからはスマホを出さず、
そして持たずに。
自分の「歩き」に意識を向けると
いろんな発見があります。
自分自身の足や腰などの
身体の感覚に自ずと意識が
向くことに気づきます。
たとえば、足の裏、指、かかと、
足の甲、足首、ふくらはぎ、腿など。
ちょっとした違和感や
逆に調子の良さを感じたりするのです。
取り組みやすさの中に
心地よさを感じたらしめたもの。
ここからの波及効果を
自分自身に期待したいと思います。
片づけでも「ながら」は
上手くいかないことが多いです。
とくに、モノを取捨選択する
「整理」には集中した時間が必要です。
「ながら整理」はとても足かせと
なってしまうのです。
整理は、どれだけモノとだけ
向き合う時間が取れるかどうか。
これが要なのです。
今週はあなたの生活や仕事での
「ながら」を見つけてみてください。
いつもあなたを応援しています!
小松易
◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
https://sukkirilab.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ながら●●」、無意識のうちに
たくさんしていました!
歩きながら音楽を聴いたり、
おやつを食べながら動画を観たり。
あえて一つのことに集中してみると、
新しい発見がありそうですね。
宮永笑子
PS
あなたの断捨離が進まない
本当の理由とは?
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/Cmiho2yr/1234567890/1234567890?cap=DAN
※6/9(日)まで
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
小松易
日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表
大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。
著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。
執筆者一覧
最近の投稿