ホーム / 【千場ひろこ】子供軸の時代
2018/11/27(火)
【千場ひろこ】子供軸の時代
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 千場ひろこ
FROM 千場ひろこ
ごきげんさまです。
「暮らしの哲学」研究会の
千場ひろこです。
いっとき、SNS断捨離というのも
世間で流行りましたが。
新しいツールに、わ〜っと飛びついては
いろいろ不具合を感じて離れてみたり。
あるいは、距離を置いてみたら
今度はそのありがたみに
気づいて戻ってきたり。
いろいろですね。
千場はもともと、LINEもFacebookも
あまり使いこなしておらず。
「べつに連絡したかったらメールするし〜」
と思っていましたが。
なんだかんだで今頃になって、
繋がりの濃度が多様なSNSの世界って
それはそれで良いもんだな、と思い、
ちょこちょこ活用するようになってきました。
そんな中で、興味深いことを発見。
主に、同じ年頃の子供を持つお母さんたちとの
幼稚園関係や小学校関係のやり取りのために
LINEを使っているのですが。
みんな、その顔写真や背景が、
90パーセントくらいの高い確率で
子供の写真なんですよね。
あるいは仕事や、子供とは直接関係のない
友人とのやり取りで活用しているなら、
あまり子供の写真は使わないのかもしれませんが。
ごく一般的な普通の主婦の感覚としては、
子供のスナップ写真を自分の顔写真として
使うことは結構違和感のないことなのかもしれません。
さらに興味深かったのは、
大学院を出た後、
バッリバリ働いていた時代が長かった
とある友人も。
「もーう! 子供が生まれたら、
毎日子供一色の世界で、
しょーじき辟易としてます!」
なんて度々癇癪を起こしているわりに、
顔写真も背景も子供の写真だったんですよねー。
いやむしろ、子供一色の日々だからこそ、
子供の写真ということなのかな。
あるいは、FBじゃないけど、
本来は自分の顔写真にしてしかるべきところ
気恥ずかしいから子供で…
というような感覚もあるかもしれない。
…千場はというと、
幼稚園でLINEをしている“ママ友”の中で
ただ2人だけ、子供の写真を
使っていなかったうちの1人。
もう1人は、一番仲のいい友人で。
まあ、類は友を呼ぶということなのか。。。
「私ってば、薄情者なのかしら?」
と思わなくもなかったけれど。
やっぱり、子供は子供だし、私は私だし。
と思わなくもなかったり。
子供がいると、
家でかける音楽や、
スーパー内の道順・動線はもちろんのこと(!)
歩くスピード、寝るタイミング、
食事の噛む回数、多分呼吸の深さ
ぜ〜んぶが変わってきます。
要するに、気づけば致し方なく
生活すべてが子供軸になってしまっているのですよね。
それはそれで仕方ないことですが、
私は私、という気持ちは
できるだけ持っていたいなあと思います。
寝る前のほんの5分、
自分だけの世界に浸れる本を読む、とか。
…まあ、そういう私も
自分の好きな音楽を掘り出して
たのしんで聴けるようになったのは
上の子を出産して8年経った今、
ごく最近のことで。
それまでは好きなことを振り返る心の余裕すらなかった…
子育てもまた、自在軸であれたらいいですね。
【先週ダンシャッたモノ】
大事な器
(割らしてしまいました、、、
継ぐのも難しいくらい粉々泣)
PS
英語を本格的に学びたい方は
他にいませんか?
英国生まれの科学的な英語勉強法を
学ぶチャンスです。
↓
http://123direct.jp/tracking/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日メルカリデビューしました。
イマイチ気に入らなかった、
バイク用のジャケットを
2点出したんですが、、、
1点は出品して
5分も立たないうちに
売れたんです(笑)
単純な僕は味をシメて
他にも服を4点だしたのです
(が、まだ売れてません、、、)
きっかわひろのり
PS
笠原式英会話は
もうご覧になられましたか?
今先行予約で購入すると、
シークレットボーナスが
ついてくるみたいですよ♪
↓
http://123direct.jp/tracking/
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
千場ひろこ
準備中
執筆者一覧
最近の投稿