断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【千場ひろこ】ニンマリとウンザリ

2018/08/28(火)

【千場ひろこ】ニンマリとウンザリ

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 千場ひろこ

 

FROM 千場ひろこ

ごきげんさまです。
「暮らしの哲学」研究会の
千場ひろこです。

先日、子供が家の前で
ボール遊びをしていたら、近所の方が、

「これ、貰ってもらえる?
要らなかったら遠慮なく捨ててね」

と言って、どっさりとシールの山をくださいました。

子供が好きなキャラクターものや
ファンシー系のシールのシート数々、
およそ100はあろうか。

(おまけに、キャラクターの消しゴムや
くねくね曲がる鉛筆、ふっとい鉛筆などなど、
ユニークな未使用文具も)

プリキュアじゃなくて
セーラームーンだったりするのが
ちょっと時代を感じさせます。

そう、そこの御宅のご兄弟は
もう大学進学という年齢。

小さい時にいっぱい集めたものを
お母さんが捨てずにとっていたのですね。

うちの子供たちもシールは集めていましたが、
思いがけずラインナップが爆発的に増えて、
弾けそうなほどに大喜びしていました。

わかるなあ、私もシール集めに
夢中になったことあるし。

これらは、使うことではなく
コレクションするためにあって。

ひょっとしたらこのコレクションも、
10年後、使われることなく
10歳くらい年下の子供に
プレゼントすることになるのかも?

-――

モノは使ってこそ、と言うけれど。

「使わなくても関係性は生きている」
というケースももちろんありますね。

私などは、
地方の銘菓や駅弁の紙箱、木箱、包み紙
みたいなものを集めていて。

何に使うというわけではないけれど、
たまにそのコレクションを見て
ざらっとした紙の手触りや匂いを嗅いでは
悦に入るという習性があります(笑)。

この、箱というのも魅惑的でありまして。

シールも箱も、本来は使えるもののはずなのに
使わないでとっているケースが多い、
その理由とはなんだろう、と考えてみるに。

「何かに貼れる」「何かを容れられる」という
“未来”への希望を秘めているからなんでしょうね。

と同時に、
「こんな可愛いのを手に入れたんだー」
という“過去”への思い入れもある。

そして、それを手にしている
“現在”の自分がニンマリであれば。

モノと私の関係性は生きているのだと。

これが、いつしか“現在”の自分がウンザリに
変わった頃が潮時です。

さあ、お手元にあるあなたのコレクション、
ニンマリですか? ウンザリですか?

コンマリ流にときめきで測ってみますか?

はい、お後がよろしいようで(笑)

【先週ダンシャッたモノ】
パスケース。約4年使い、
すっかりくたびれた様子になっていたので。
いつも一緒だったから、
なんとなく紙に包んで丁重に、
感謝を込めてさようならしました。

PS
プラチナセミナー開催決定!
断捨離では上級とされる「俯瞰力」を
やましたひでこが徹底的にトレーニングする
参加型のセミナーのお知らせです。

http://123direct.jp/tracking/cr/6iAjIYRt/282863/22009982
※8/31(金)まで

※断捨離塾生は、断捨離塾メルマガからお申し込みください

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

不快なモノを取り除く事、
それが断捨離。

家に不快なモノ…あったかな?

あ!ありました!靴です!

泥だらけにして帰ってきてから
ずっと放置してました。

見慣れてしまってたので
見落としてしまってた…

という言い訳があたまに
浮かんできましたw

だめですね><
言い訳を考え始めたら要注意です。

吉川広典

PS
6年ぶりに、俯瞰力を、
集中的に学べる特別なセミナーを開催します。

今すぐ、お申し込みください。

http://123direct.jp/tracking/cr/6iAjIYRt/282863/22009982
※先着100名
※断捨離塾生は、断捨離塾メルマガからお申し込みください

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

千場ひろこ

準備中

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト