断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【川畑のぶこ】QA:両親の不仲に援助に入るべきか迷っています。

2018/04/18(水)

【川畑のぶこ】QA:両親の不仲に援助に入るべきか迷っています。

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

 

水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、 川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアさせていただきます。

―――――――――――――――――

Q:両親の不仲に援助に入るべきか迷っています。

実の両親の不仲に援助に
入るべきか悩んできました

母の症状からして10年以上です
特にひどいのは足のしびれのようですが、
頭痛、耳鳴り、高血圧、腰痛、
ちょっとしたケガが悪化したりします

病名が知りたいと、随分な数の検査をしてきても
体に悪いところは見つかっていません
電話で話し始めると、はじめは穏やかな声なのに、
神経が高ぶってくると、早口で大きくなったり、
父の不平不満を平気で言い出し、
母の話を聞くのが重いです

父は食事を自分でまかない、掃除もするそうです
ただ高圧的な性格から母を見放しています

1つのエピソードは
年末に母がこれまでにない両足のしびれから
親戚に相談、救急車を呼んだものの、
父は付き添いを拒否し、親戚が同行してくれました

そして問題はさらに帰宅後、親戚のいる前で
金切り声を上げてケンカをしたというのです

わたしはパニック障害等を疑って治療すべき時がきたと
思うのですが、それには父の協力も必要です
わたしに2人の気持ちを汲めるとは到底思えず
つらい課題です

【ねこ・40代・主婦】

―――――――――――――――――

A:

FROM:川畑のぶこ

ねこさんのご両親への思いやりと
優しさが伝わります。
両親が不仲で、体調が悪いと、
心が痛みますね。

まずお母様の体調に関しては、
内科的に問題がないのであれば、
心療内科や精神科を受診することを
お勧めします。

パニック障害かどうかはわかりませんが、
自律神経の乱れなどでお母様のような
症状が現れることはありますから、
まずは受診して、適切な治療をして
落ち着きを取り戻すことが大事です。

ご両親の仲をねこさんが取り持つか
どうかについては、ねこさんご自身が
率先してそのようにご両親の役に
立ちたいというモチベーションが
ある場合は良いと思いますが、

もし、ほんとうは気は乗らないけれど、
親なのだから仲を取り持つべきだと
思っているのなら、注意したほうが
良いかもしれません。

渦に巻き込まれて、ねこさんの
心理的なエネルギーの消耗が激しくなり
日常生活に支障をきたすように
なってしまったなら目も当てられません。

まず、ご両親にはご両親にとっての
人生の課題(あるいは夫婦の課題)が
あるということを理解しておくことは
大事です。

その上で、たとえ家族であっても、
適度な距離感を取って関わることを
お勧めします。

決して、見放しているわけではなく、
離れたとこから見守る姿勢です。
それは転んだ子が泣きながらも
自分自身で起き上がる姿を
ぐっとこらえて見守る母の
姿勢かもしれません。

年はお母様のほうが上ですが、
精神的な年齢はねこさんの方が
お母様よりも上かもしれませんね。

ねこさんがお母さんにできる
最善のことは、ご両親の仲をとりもつ
こともさながら、

「たとえお父さんとお母さんが
どうであっても、私はお母さんのことを
大切に思っていますよ」

というメッセージを言葉や
態度で伝えていくことかもしれません。

お母さんはお父さんの態度で(そして
お父さんはお母さんの態度で)傷つけ
られています。存在価値を感じられずに
寂しさを覚えているのでしょう。

夫婦で互いに認めあうことができれば
それに越したことはありませんが、
夫婦以外、ねこさんのように、娘が
無償の愛を与え敬意を払ってくれる
ことで心のぽっかりを埋めることも
できます。

お父さんとお母さんのことは
基本的に2人にまかせて、
私とお母さん、そして私とお父さん
の関係を豊かにするにはどうしたら
良いか?ということを意識して
取り組んでみてください。

★ 川畑のぶこ サイモントン療法
無料講演会(東京)
4月21日(土)
詳細・お申込み

http://simontonjapan.com

★ マインドフルネス研修会
~不安を乗り越え穏やかに生きる
@聖路加国際大学(東京)
4月29日(日)~30日(月・祝)
詳細・お申込み

http://mindfulness2018.peatix.com

★ ケアギバーのための
マインドフルネスコミュニケーション
5月2日(水)
詳細・お申込み

https://peatix.com/event/363977

– 川畑のぶこ

PS
川畑のぶこへの質問・ご相談は、
こちらから。

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

僕の実家でもよく
母と姉が口喧嘩をしています。

大抵は母の意見にたいして、
姉の否定的な反論にカチンとくるようで、
姉が吹っかけたケンカに母が
まんまと乗っかるといった具合です。

家の中だけならいいのですが、
出先や旅行に行った先でも
この調子でケンカをしだすのです(笑)

さすがに僕も苦笑い…

僕にはお互いの主張を聞くくらいしかできないので
しっかりと聞いて事態を収束します。
(こういう時は聞くに徹するにかぎりますw)

吉川広典

PS
50代が陥る出口の見えないトンネル…
その暗闇からの抜け出す方法を
無料ビデオで特別公開中です!

http://123direct.jp/tracking/cr/yvd85sCr/1234567890/1234567890?cap=MAIL

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

川畑 のぶこ

心理療法家 ・ 断捨離アンバサダー

 

東京都出身。米国マサチューセッツ州エンディコットカレッジ卒(AA)後、経営コンサルティング会社、貿易会社勤務を経て、米国にて通訳・コーディネーターとして独立、通訳の仕事を通じて心理療法に出会う。

 

2002年に日本帰国後、都内を中心とした複数の医療機関において、がん患者や家族のメンタルケア、および心の悩みやストレスを抱える人々に対して日々カウンセリングを行う。そのほか患者会の指導、セラピスト養成研修の指導、医学部での講義、一般市民向けの講演・講義を全国各地にて行う。

 

「断捨離」を自ら実践し、メンタル面へ及ぼす影響を認識したことから、「断捨離」メソッドの普及にも取り組む。

 

断捨離関連著書:「断捨離のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離~私らしい生き方のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離アンになろう」(ディスカバー21)等

 

所属学会:日本心身医学会・日本サイコオンコロジー学会・日本予防医学会 等

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト