断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】日常空間でのセルフケア

2016/07/14(木)

【やましたひでこ】日常空間でのセルフケア

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

FROM やましたひでこ

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。

文月7月14日、木曜日。
<旧暦水無月十一日>

根城のマンションに
引きこもる日が続く今週。

あれっ、そうでもないか、
断捨離塾の講座収録もあったし、
明日は1日がかりの断捨離セミナーも。
メンバーになっている会の大会も
二日間ある。

そう、仕事も、なんだかんだの
勉強会もあるのです。

まあ、別に、のんびり暮らそうとか、
のどかに暮らそうとか、ラクして
生きようとは思っていないのでね、
忙しくてもかまわない。

それどころか、私、案外仕事好き、
勉強好きなのかもしれない。
えっ、ウソ?
これは、自分でも驚きの発言。

ところで、そんな私が講師、
パネリストとして参加した
フォーラムが二つ。

ひとつは、鹿児島県の離島沖永良部で、
ひとつは、兵庫県神戸市立医療センターで、
どちらも、心や身体の「ケア」が核の
テーマだったので、今日のメルマガでは
そのお話を。

その時のブログ記事はこちら。

<沖永良部編>
http://ameblo.jp/danshariblog/entry-12177089467.html
http://ameblo.jp/danshariblog/entry-12177218990.html

<神戸編>
http://ameblo.jp/danshariblog/entry-12179346783.html

さてさて、そもそも、
ケアってなんだろう?

ヘルスケア
メンタルケア
ボディケア

いろいろなケアがあるけれど。

そもそも、ケアってどんなことを
すればいいのだろう?

手入れをすること
良い状態を保つこと
始末をつけていくこと。

そうですね、私たちの日常生活は
ケアとともにあり、そのケアの
継続と質が身体や心の状態に作用する。
そして、身体や心の状態が生活の質、
人生の質を変えていく。

つまり、ケアとは、

日常すべて
生活まるごと
人生そのもの

と言っていいと、私は思うのですね。

なにか特別なことをしなくては
生活が愉しめないとか、
なにか大きなことをしなくては
人生が豊かにならない
ということではないのです。

だとすると、逆に、ケアそのものを
存分に愉しみ味わうことができれば、
ケアそのものが面白くできれば、
それこそ、「一挙両得」のような
有り難さがあると、根っこは
ナマケモノの私は策を巡らせ
たりもして。

ところが、ケアとは、
たいていが面倒なものだと
感じてしまうもの。
地味でもあるし、地道でも
あるし、まして、それを
おろそかにしても誤魔化しは
いくらでもききますものね。

私にしてみれば、肌のケア。
毎朝毎晩の泡たっぷりの洗顔など
とても面倒で、手抜きばかりの
お粗末さ。肌さん、ごめんなさい。

けれど、やがてその誤魔化しの
ツケは、しっかりと回ってくる。

そう、どんなに立派な設計図の元に
頑丈な家を建築したとしても、
その後のメンテナンスを怠れば、
家はたちまちにして朽ち果てるのは
明らかですよね。

さて、ここまで書けば、
賢明なあなたはもう
お気づきですよね。

断捨離とは、
ケアそのものであると。

モノをケアする。
空間をケアする。

そのケアを面白く愉しめる
ようにと、まずは、モノを
絞り込んで選び抜いていく
のです。つまり、余計なモノを
捨てて始末していくことから
始めるケア。

モノを捨てるという行為は、
すなわち、始末をつけると
いうこと。同時に、自分の
思考と感覚と感性を磨くという
手入れ、良い状態に保つこと。

なぜなら、モノとの
「関係を問い直す」という
断捨離は、思考と感覚と
感性を総動員することで
構成されているのだから。

断捨離は、日常を営む空間
の中で自ずとなされる
セルフケア。

それは、モノや住まいの手入れに
とどまるものではなく、あなたの
身体と心にすこやかなか環境を
提供していくセルフケア。

それは、今、あなたの身体と心が
望んでいることに丁寧に耳を傾ける
セルフケア。

どうでしょう。

でもね、それよりもなによりも、
断捨離は禅。動きのある禅「動禅」
であると、私やましたひでこは
あなたに伝えたいですね。

そう、時々、断捨離の真最中に、
心がなんとも穏やかに静かに
澄み渡る瞬間を味わうことが
できるから。

さあて、今日のあなたも、
余計なものをひとつでも断捨離して、
身体と心のケアをして下さいね。

それでは、ごきげんさまにて。

PS
日常で繰り返す断捨離が
視点の変化を生み、
人生をも変えていきます。

断捨離で人生が変わった
小島さんのストーリー。
こちらからぜひご覧ください。

http://123direct.jp/tracking/cr/wmy3QndG/228993/18266578

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

あたりまえだからこそ、
その積み重ねが結果を左右する
セルフケア。

ここ最近のお肌の調子を見ると、、
火を見るよりも明らかです(反省)

日頃のセルフケア、
侮れません。

–青野慶子

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト