断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【川畑のぶこ】親しい人の幸せを喜べない

2016/03/02(水)

【川畑のぶこ】親しい人の幸せを喜べない

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

 

Q:親しい人の幸せを喜べない

私は、基本的に、周りの人たちが平和
で幸せでいてくれることを望んでいます。

その理由は(理由というのもおかしい
んですが…)、人が平和で幸せでいて
くれれば、私に災難(?!)が降り
かかって来ず、私も平穏な時を過ごせる
気がするからです。

心乱され、振り回されるのは、とても
辛いので、私が平穏に過ごせるためにも、
みんなが幸せでいてくれたらいい・・・
と思います。
(この気持ちが、相手のためでなく、
自分のためである…という身勝手な感情
であることは気づいており、悩みの一つ
でもあります。しかし、それ以上に自分
というのが、嫌になる感情は・・・)

相手の幸せを一緒に喜んだり、話を聞い
たりすることが楽しと感じるのは、私には
あまり関係のない人とか、好きだとか嫌い
だとかという感情を持つことのない相手とか、
遠くの他人とかに対しての感情なんです。

家族や親戚や親しい仲間や関わりの深い
仕事関係の人だったり…という、私の大事
であり大好きな人の幸せな瞬間に対しては、
とても複雑な思いをすることが多くて、
悩み苦しんでいます。

日頃は大好きな人・大切な仲間が幸せで
平和に過ごしていることを、無意識に願って
いることは事実です。

けれど、その人が『どこかに出かけた』
『何かを買った』『成功した』『上手くいった』
といった話を聞いたり知ったりすると、
心がざわめいてしまいます。

その感情は、とても醜いものだあることは
確かであり、その感情を大切な人に対して
感じてしまう自分が、心から嫌になります。

そして、もう一つ、私自身が、心豊かな
人生のため日々頑張って過ごし、旅行など
を楽しんだ後にも・・・自分の心が不安定
になり、幸せに浸れなくなります。

知らない誰かや浅い付き合いの人とは、
喜びや楽しみを、共感し合えるのに、
どうして自分自身や身内などの楽しみを、
喜べないんだろうと、気持ちが沈んで
しまいます。

自分の中にある、多面的な感情に心底疲れます。
大切な人が、楽しんでいたり幸せなら、
いう事ないのに…どうしてそのままを
受け入れられないんだろう。

【ラベンダー様・50歳・福祉関係】

―――――――――――――――――――――――――――――

A:

FROM 川畑のぶこ

ラベンダーさんのように相手の幸せを
真に喜べない自分に嫌悪感を抱く人は
多くいます。

ラベンダーさんが気にされている、
相手の幸せは結局自分の幸せに
つながるからそれを望んでしまう
というのは、事実そうですし、なんら
問題の無い姿勢ではないでしょうか。

これは非二元的なもので、自分だけ
より多くを得て、周りの人を蔑に
していれば、一時的な優越感、安堵感、
達成感はあったとしても、そこに真の
持続的な幸福感は存在しないでしょうし、
手に入れたものを失う恐れも生じるでしょう。

ラベンダーさんは福祉関係のお仕事に
就かれていらっしゃるとのことで、
日々直接的に人々を助けていらっしゃる
ことと思います。

医療や福祉の世界に携わる人たちに
多い姿勢は、自己犠牲を払ってでも
常に相手の利益だけを考えるというものです。

これが、全体を俯瞰して、そのことが
本当に自分にも相手にも全体にとっても
良いことで、ありがたいことであるという
深い気づきのもとに行われていれば問題
ありませんが、ひたすら抑圧的に自分の
ニーズ(幸せ)は棚上げし、相手のニーズ
(幸せ)を望むべき、という姿勢が人生全般
にわたって染みついてしまったのであれば、
これは苦しみをもたらすことでしょう。

自分の幸せのために他人の幸せを
願ってよいと許可を与えてみては
どうでしょうか?

他人の幸せのために自分の幸せを
願ってよいと許可を与えてみては
どうでしょうか?

それらは不可分なのだと。
自分を大切にすることは、
相手を大切にすることにもつながり、
相手を大切にすることは、
自分を大切にすることにもつながる。

どちらか一方通行ではない。
両方とも大事。

この現実を素直に受け入れてみては
いかがでしょうか。

常に自分のことは殺して人の幸せ
のみを願うのは、一見美しいかも
しれませんが、無理があります。

無理は続きません。
誰かが何かを達成したとき、素直に
喜べないのは、自分にはそれらが
手に入らない、相手だけ得して
自分は損していると思っているから
でしょう。

その人とはかたちやタイミングは
異なれど、自分には自分なりに達成
できることもあれば、手に入れられる
ものある。

私は私なりに幸せを体験できるし、
そのための努力ができる。
そう思えたなら、羨望が嫉妬に変わり
己を蝕むようなことは避けられ、逆に良き
張り合いとなるのではないでしょうか。

たとえば、友人のアーティストが
優れた作品で人々に笑顔をもたらした
のであれば、

「いいな~!羨ましいぞ~!
私も福祉分野で人々に笑顔を
もたらすぞ~(^O^)/」

と素直に、さわやかに、軽やかに、
返してみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

水曜日の断捨離メルマガでは
お寄せいただいた質問の中から
一つ取り上げてお答えしています。

あなたが今抱えている『悩み』を
お聞かせください。

質問はこちらから

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

青野慶子

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

質問はこちらから

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

川畑 のぶこ

心理療法家 ・ 断捨離アンバサダー

 

東京都出身。米国マサチューセッツ州エンディコットカレッジ卒(AA)後、経営コンサルティング会社、貿易会社勤務を経て、米国にて通訳・コーディネーターとして独立、通訳の仕事を通じて心理療法に出会う。

 

2002年に日本帰国後、都内を中心とした複数の医療機関において、がん患者や家族のメンタルケア、および心の悩みやストレスを抱える人々に対して日々カウンセリングを行う。そのほか患者会の指導、セラピスト養成研修の指導、医学部での講義、一般市民向けの講演・講義を全国各地にて行う。

 

「断捨離」を自ら実践し、メンタル面へ及ぼす影響を認識したことから、「断捨離」メソッドの普及にも取り組む。

 

断捨離関連著書:「断捨離のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離~私らしい生き方のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離アンになろう」(ディスカバー21)等

 

所属学会:日本心身医学会・日本サイコオンコロジー学会・日本予防医学会 等

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト