ホーム / 【川畑のぶこ】[Q&A]仕事をやめたことが、うしろめたいです
2015/07/15(水)
【川畑のぶこ】[Q&A]仕事をやめたことが、うしろめたいです
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ
“━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2015・7.15 No.1385
<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————
◆今日の断捨離 「[Q&A]仕事をやめたことが、うしろめたいです」
—————————————————————————
Q:仕事をやめたことが、うしろめたいです
長年勤めた職場を退職しました。
理由は自分の気力、体力、能力に
限界を感じました。
相手のある仕事で、とてもやりがいのある仕事で、
職場の人間関係もまずまずだったと思います。
しかし、上述の通り
(特に能力…カバーする為に勉強する等の気力もなく…)、
誰かの役にたちたいと思って仕事を
始めたのにこのままではかえって
人に迷惑をかけてしまうと思ったのです。
(私の変なプライドもあったのだと思います)。
退職する前は元々人見知りで、それに
強迫観念的なところもがあったのが
少しずつ強くなって朝早くから
出勤して人が帰ってしまうまで職場に残り、
仕事内容の確認を何度も繰り返し、
上司にも相談して仕事量を調整して
もらってからもその状態が続きました。
職場に15時間以上いる事が
普通になって家庭の事はないがしろにしていました。
それでも仕事は溜まる一方で、色々考えた結果退職しました。
ただ退職後も家庭の事はあまり出来ず
かえって子供の学校行事に参加するのも億劫になってしまい、
仕事より家庭が大事と思った割には
思うように出来ていません。
収入は殆ど0円で、退職金は全て
住宅ローンの返済につかってしまい
今は貯金を崩して生活しています。
夕食の準備はなんとかやっていますが
それ以外は大したことはせず
ゴロゴロしてばかりでです。
子供の教育上よくないなぁって自分で
思うのですが、片付けようとしても
すぐ手がとまり気力がわきません。
自分がふがいないせいなのに子供に
八つ当たりしてしまいます。
子供の一人は高校中退で仕事もせず家にいます。
別の子供は受験生で、本来なら
今からが出費も重むからなんとか
収入を増やすか出費を減らすかしないといけないとは思っていますが…。
とりあえず今年1年と子供の進学(公立)費用は
貯金でなんとかなるとは思っています。
でも本当にこんな生活でいいのでしょうか?
リフレッシュして気力と体力をつけて
早く仕事を出来るように今は思うのですが、
ちょっと新しい環境に入っていけない気もするし、
でももうすぐ50歳になるから
再就職は難しい気もするし、でも
せっかくだからこの1年は
リフレッシュに重点をおけばいいとも思うし…。
でもやっぱり仕事をしていない自分が
後ろめたくて外出するのにも気が引けて…
ちょっと引きこもりになってしまっています。
そんな自分にイライラしてしまいます。
退職する時は自分から退職するなんて
このご時世では贅沢な事だし一回
リセットする為にちょっと違う経験を
してみようと思っていたのですが…。
だらだらと書いてしまいました。すみませんでした。
【40代 無職 匿名希望】
―――――――――――――――――――――――――――――
FROM 川畑のぶこ
人生の大きな変換期にいらっしゃるのですね。
長年努めて来た会社を辞めて
キャリアチェンジをする、
このようなときに不安定になるのは
匿名さんに限らず誰にでも起こり
得ることですので、まずは
想定内のことが起きていると
思って少し気楽に構えてみてくださいね。
気力・体力・能力の限界を
「素直に認める力」というのは素晴らしいものです。
私たちは心の奥底で限界が
来ているのを感じていても、
限界を尊重することなくそれを頑に
否認して頑張りすぎてしまい、
いずれ破綻してしまうことも多いものです。
限界を尊重するということは、
自分を大切にすることであり、
周囲との調和をはかることでもあります。
勇気を必要としますが、その勇気を
よく出されましたね。
新しい仕事を始めていなくても、
仕事が無い状態自体が新しい環境です。
新しい変化に適応するまでは、
ある程度の時間がかかるでしょうから、
焦らずに、じっくり腰を据えてみてください。
他者と比較することなく、自分自身の
タイミング、個性を大切にされてください。
恐れがでたときは、
『雨風を凌ぎ、日々の糧を得るだけの
先祖代々の智慧が、私の中に
生まれながらにして備わっている』
と信頼してください。
また、
『困難を学びの機会として、人生に
活かす先祖代々の智慧が、私の中に
生まれながらにして備わっている』
と信頼してください。
これはご自身だけでなく、ご家族も同様です。
理想を言ったらきりがありませんが、
それぞれが個性を大切にしながら、
それぞれの人生を切り開く力は
生まれながらにして持ち備えています。
今後のアドバイスとして、
既にご自身もお気づきのようですが、
どうやら「全か無か思考」が強く
はたらく癖があるようですので、
ファジーな部分もときには大事と
意識して、許容する姿勢を育んでみてください。
白か黒かはっきりしなくても、
人生は機能しているという事実を
じっくり観察して、ご自身の人生に
落し込んでみてください。
結果だけでなく、そこに心を込めて
取り組むプロセスや道自体が
私たちの人生に大きな影響を
与えていますし価値のあることでしょう。
人からの評価の前に、
自分に最も近い自分身が
自分を評価してあげることも大切です。
人から接してもらいたいように
自分自身に接しているかを振り返り、
人を喜ばす前に、自分が喜ばす努力を
してみてください。
するとエネルギーが湧いてきて、
自分が真に関心を寄せることへの向学心も
湧いてくることと思います。
知らず知らずの内に不安も消えていることでしょう。
PS
★心の力が医療を変える!川畑のぶこ登壇
ホリスティック医学協会関西2015シンポジウム
・心屋仁之助(性格リフォーム心理カウンセラー)
・岸見一郎(哲学者・アドラー心理学『嫌われる勇気』著者)
・黒丸尊治(医師・彦根市立病院緩和ケア科部長)
・竹林直紀(ナチュラル心療内科院長)
5名のシンポジストで開催!
詳しくはこちら⇒ http://www.holistic-kansai.com/2015sympo/
PPS
水曜日の断捨離メルマガでは
お寄せいただいた質問の中から
一つ取り上げてお答えしています。
(不定期)
あなたが今抱えている『悩み』を
お聞かせください。
質問はこちらから
↓
https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、「とりあえず」の習慣は何ですか?
と質問したところ、コメントをいただきました。
●スーパーに行って、海苔が安い、
砂糖が割引、ととにかく安くなってると、
とりあえず、買ってしまう。
あー、このことか、と気付きました。
あるかどうかわからないから、
とりあえずまた、買う。恐ろしいことです。
まず、ストッカーの断捨離を早急にしよう、と思います。
(律子様)
●わたしの、とりあえずは、土日が
休みになり、家に居たくないので、
とりあえず出かけています。
そんな中、やることはたくさんある。
そう家の片付け。わかっていても、なかなかできず…。
(ゆうちん様)
●家の物を、断捨離していたら、
無くても良いも物ばかり!
どんだけ、とりあえずで選んで、来た事か?
次からは、これが好いと思う物を、
意識しながら選びます♪
(靖子様)
身の回りの「とりあえず」を
探してみると、いろいろあるものですね。
「とりあえず」を意識化し、
無意識・無自覚な自分から卒業していきましょう!
渡辺万里子
PS
コメントいただいた皆様、
ありがとうございました!
PPS
タンスの中が「とりあえず」
取ってある服でいっぱいなら、
こちらを読んでみてください。
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/wr2hoJJ3/200908/12638014
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
川畑 のぶこ
心理療法家 ・ 断捨離アンバサダー
東京都出身。米国マサチューセッツ州エンディコットカレッジ卒(AA)後、経営コンサルティング会社、貿易会社勤務を経て、米国にて通訳・コーディネーターとして独立、通訳の仕事を通じて心理療法に出会う。
2002年に日本帰国後、都内を中心とした複数の医療機関において、がん患者や家族のメンタルケア、および心の悩みやストレスを抱える人々に対して日々カウンセリングを行う。そのほか患者会の指導、セラピスト養成研修の指導、医学部での講義、一般市民向けの講演・講義を全国各地にて行う。
「断捨離」を自ら実践し、メンタル面へ及ぼす影響を認識したことから、「断捨離」メソッドの普及にも取り組む。
断捨離関連著書:「断捨離のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離~私らしい生き方のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離アンになろう」(ディスカバー21)等
所属学会:日本心身医学会・日本サイコオンコロジー学会・日本予防医学会 等
執筆者一覧
最近の投稿