ホーム / 【おのころ心平】「ぷちイラ」=「しみ爆弾」!!
2014/07/08(火)
【おのころ心平】「ぷちイラ」=「しみ爆弾」!!
カテゴリー:おのころ心平, メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2014・7・8 No.1013
<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————
◆今日の断捨離 「「ぷちイラ」=「しみ爆弾」!!」
—————————————————————————
おはようございます。
おのころ心平です。
今週いっぱい全国的に
雨模様のようですが、
週末からは暑い日差しに
なりそうという予報…
前回に続き、
日焼け、しみに関する
僕なりの心理的対策を
お送りしましょう。
※ ※ ※
ぷちイラ…、
はげしい怒りまでいかなくても、
ぷちっとイラつくことって
日常ではたくさんありますね。
しみの中には
肝斑(かんぱん)と言って
その名の通り、
肝臓の代謝力が落ちて
できてしまうものもあるのです。
肝臓といえば…、
そう、
怒り。
怒りが肝臓の代謝を下げ、
お肌のターンオーバーにまで
影響してしまうことがあるのです。
※ ※ ※
前回も書いたように、
メラニン細胞は
神経細胞と親戚だからこそ、
お肌に刺激を与えるものを
敏感に察知します。
太陽光と内側からの感情電気。
二つ重なると、よけいに
しみをつくりやすいのです。
人間、
守るものが多ければ多いほど
ちょっとした刺激にも
敏感に身構えるようになります。
ぐっと身構える…
何かちょっとイラッとする…
誰かの一言に我慢する…
その都度、
「しみ爆弾」が投下されると
思って下さいね。
(きゃー)
では、これを防御するには
どうしたらよいのでしょう?
※ ※ ※
イラッとしないようにする
のは難しいけど、
「ぷちイラ」を
連続しなければいい
ということです。
お肌の中にできるメラニンも
小さいうちは、ターンオーバーに
のって、皮膚の表面から
排出されます。
でも、ぷちイラ、ぷちイラと続くと、
それはスクラムを組んで立派な
しみを形成します。
(きゃー)
はい、そんな時は一度、
「あー、私いまイラついているなー」
と自分を客観視して、
ぷちイラが固まる前に、
イメージの中でそれを捨て去る
という習慣を持ちましょう。
そう、イラッとするたび、
ココロの中で
このように唱えるのです。
「あー、私、いまイラついてるー。
そんな私もかわいいなー」
論より証拠。やってみて損はない。
Let’s Tryでおねがいしまーす!
* * * * * *
おのころ心平最新刊
『じぶんのカラダが愛おしくて
たまらなくなるセルフケアの教科書』
(主婦の友社)
明日7月9日(水)発売です!!
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/v6PeWgnd/172847/10199574
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
“ぷちイラ”が“しみ爆弾”になるなんて
ホントに「きゃー」って感じですよね…
先週に続き、心の中でのつぶやきが
増えましたね。
ちょっとイラっとしたら
「そんな私もかわいいわ♪」と
言ってみます。
心の中なので、誰にも聞こえませんもんね!
-渡辺万里子
PS
先週の「人の視線をお肌の栄養に!」
と心の中でのつぶやき、実践していますか?
私は心の中で「みてみて」って
つぶやいてますよ。
正直、ちょっと恥ずかしいですが、
これでしみが消えるなら…
PPS
私事ですが、先月から
スポーツジムでヨガを始めました。
しかし、思ったような効果が得られていません…
理由はこれにあったようです。
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/g8AqS9aH/172847/10199574
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
おのころ心平
一般社団法人自然治癒力学校理事長。
ココロとカラダをつなぐカウンセラーとして25年間活動。これまで2万6000件、約5万時間以上のカウンセリング経験をもつ。
各症状・病気の背景に潜む心理的欲求を読み解き、カラダだけではなく、家族関係、職場での人間関係改善にまでつながる手法が特徴で、経営者、アスリート、文化人など多くのクライアントのパーソナルケアを請け負っている。他方、パーソナル医療コーディネーターとして病院や治療法の医療選択もサポート。セミナー・講演活動は年150回を超える。著書に『病気は才能』(かんき出版)、『ゆるすいっち。』(主婦の友社)などがあり、Amazonランキング総合1位になった著作を3冊もつ。
執筆者一覧
最近の投稿