断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【おのころ心平】建国記念日に思う、「おのころ」という名前。

2014/02/11(火)

【おのころ心平】建国記念日に思う、「おのころ」という名前。

カテゴリー:おのころ心平, メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2014・2・11  No.866

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————————

◆今日の断捨離
「建国記念日に思う、「おのころ」という名前。」

—————————————————————————
おはようございます。
おのころ心平です。

 

『誰も教えてくれなかった
医者のかかり方完全マニュアル』
(アスコム)
http://123direct.jp/tracking/cr/E7xLDoEg/162387/11785204

 

おかげさまで、絶好調!
ありがとうございます。

 

※ ※ ※

 

本日、建国記念日にちなみ…、

 

僕が住んでいます兵庫県の淡路島には、
「国生み伝説」というのがあります。

 

古事記に出てくるお話です。

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冊尊(いざなみのみこと)

 

の二神が天上の「天の浮橋」に立って、

 

「天の沼矛(ぬぼこ)」をもって
青海原をかきまわし、

 

その矛を引き上げたときに、
矛の先から滴り落ちる潮(しお)が
凝り固まって一つの島となった。

 

これが「おのころ島」で、
二神は、その島に降りて、
夫婦の契りを結んで国生みをされた。

 

初めに造られたのが淡路島で、
その後、次々に島を生み、
日本の国を造られたのです。

 

***

 

淡路島の古名、おのころ島は、
自ずから凝りかたまる=「自凝島」と書きます。

 

僕は、
この自ずから凝りかたまるという様子から、
私たちの「カラダ」を連想しました。

 

おのころ心平という名前は、
2006年に淡路島に移り住んだのを機に
頂いたペンネームなのですが、

 

自ずからかたまるカラダを、
心が平らに、穏やかにつくっていこう、
という意図を込めて名づけました。

 

※ ※ ※

 

ところが、
その筋(すじ)=神道系の方々からすると、
恐れ多い名前なのです、おのころ。

 

場合によっては、
アマテラス心平、くらいに大胆な名前です。

 

少し前になりますが、
僕のところに、それはそれは、
その筋の方であろう、という
気品あふれるおばあさまが
たずねてこられました。

 

「おのころ様は、どちらに?」

「は、僕です」

「は?はぁ~、あなた様?」

 

少し残念そうな顔をされたので、

「す、すいません、精進いたします」

と僕がいうと、

「はい、ご加護がありますよう、
わたくしも、お祈り申し上げます」

と言ってくださいました。

 

建国記念日になると、
このエピソードを思い出します。
は~精進精進…。

 

※ ※ ※

 

本日、2014年2月11日。

 

日本の建国記念日が憲法で制定されたのは、
意外に最近で、1966年(昭和41年)。
祝日法改正により国民の祝日に加えられ、
翌1967年(昭和42年)2月11日から
適用されました。

 

それで数えると、日本、47歳。

 

ただ、2月11日という日付自体は、
かつての祝祭日のひとつ、
紀元節とおなじです。

 

紀元節は『日本書紀』が伝える
初代天皇である神武天皇即位の日
として、1872年(明治5年)に
制定されたものです。

 

この初代天皇である神武天皇が即位した
年を元年(紀元)とする、日本の紀年法を、
「皇紀(こうき)」といいます。

 

皇暦(すめらこよみ、こうれき)、
神武暦(じんむれき)、
神武紀元(じんむきげん)、
日紀(にっき)などとも
呼ばれることがありますが、

 

神武天皇即位紀元の元年は、
キリスト紀元(西暦)前660年と
しています。西暦2014年の今年は、
皇紀2674年。

 

2674歳と47歳で、
えらい開きがありますね。

 

日本の歴史を考える今日。

 

日本にいると、
日本人ということを
意識しないことが多いですが、

 

この優しく健やかな国を、
大切にバトンタッチしていくべく
祈りを捧げたいと思います。

 

★アトピーをはじめとしたカラダの症状…
それらが、なぜ起こるのか???
表面的な原因ではなく、真因。
それらの根本的な原因を知るための
方法を一緒に学びましょう。
https://www.facebook.com/onocoroshinpei/posts/270731439748353

 

――――――――――――――――――――
◎編集後記
――――――――――――――――――――

海外で、あるいは日本でも、外国の方から

「日本ってどんな国?」

と聞かれた時に、答えに困ることが…

 

自分の住んでる国について、
うまく答えられないのって、実は
恥ずかしいことなのかもしれません。

 

建国記念日の今日、そんな事を
改めて学ぶのもいいかもしれませんね。

 

―安永周平

 

PS
今日の話を英語で話すのは、
けっこう難しそうですが…

 

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

おのころ心平

一般社団法人自然治癒力学校理事長。

ココロとカラダをつなぐカウンセラーとして25年間活動。これまで2万6000件、約5万時間以上のカウンセリング経験をもつ。

各症状・病気の背景に潜む心理的欲求を読み解き、カラダだけではなく、家族関係、職場での人間関係改善にまでつながる手法が特徴で、経営者、アスリート、文化人など多くのクライアントのパーソナルケアを請け負っている。他方、パーソナル医療コーディネーターとして病院や治療法の医療選択もサポート。セミナー・講演活動は年150回を超える。著書に『病気は才能』(かんき出版)、『ゆるすいっち。』(主婦の友社)などがあり、Amazonランキング総合1位になった著作を3冊もつ。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト