断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【断捨離事務局】iPad使えますか?

2013/03/22(金)

【断捨離事務局】iPad使えますか?

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 断捨離事務局

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2013・3・22  No.539

※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。
※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

———————————————————————————

◆今日の断捨離 iPad使えますか?

———————————————————————————

 

FROM 断捨離事務局 安永

 

ごきげんさまです。

 

本日は、事務局に寄せられた
お客様の声を紹介いたします。

 

とても心暖まるエピソードでしたので、
あなたにもシェアさせてください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■お客様の声のご紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今年リリースしてから大変好評をいただいている、
やましたひでこによる「基本の断捨離ヨガ」プログラムを
実際に実践してくださったお客様の声を紹介します。

 

↓↓↓

 

(お客様の声)

 

断捨離とヨガとの関係に興味をもっていました。
サンプル映像をみて、やましたひでこ先生の話術に
惚れ込んで、ぜひ受けてみたいと思いました。

 

実は僕もヨガとの出会いは35年ほど前。
やました先生と同時期です。
第一次ヨガブームのころでした。

 

以来、細々と続けていたのです。
定年を前に、もう一度原点に戻って
学んでみたいと思っていたところに
「基本の断捨離ヨガ」の案内が。

 

ちょうどいいタイミングでした。
それで、実際にプログラムを実践してみました。

 

* * *

 

最初の講義でやました先生とヨガとの出会いを伺った時、
僕も同時代にヨガと出会っていたことを思い出しました。

 

そしてその時、ヨガはただの健康体操でなく、
なにか深い哲学がある…と感じていたことも。

 

あれから35年、何度かヨガブームはあったけど、
「何かちがうな…」って思っていました。

 

やました先生のお話を聞いて、

 

「これだよ。僕の考えとおんなじ」

 

我が意を得たり!と思わす拍手。

 

最初の準備のカラダの動かし、
カラダをほぐしながらのお話も、
いいフレーズにあふれていました。

 

こんなにゆったりしたレッスンが
受けられるのもネット時代のおかげ。

 

iPadをそばに置きながら、
個人レッスンを味わいました。

 

その日の体調で、
カラダの硬さが凄く変わること。
左右の差も、毎日違うこと。

 

心を内に向けてご機嫌をうかがうこと。
そして一日がんばってくれたカラダに
ありがとうと声をかけること。

 

若い頃とは違って、失うことが多くなってきた。
以前なら出来たのに、こんなミスは絶対しなかったのに。
否応なく断捨離がやってくる。そんな時、
「手放す幸せ」を感じられるだろうか。

 

そんなことを、合掌礼拝をしながら考えていました。

 

ヨガをしながら、チェックシートに書き込むのも
継続は力の実証。継続が習慣になることの証明ですね。

 

すてきなチャンスをありがとう。
たまたまヨガ仲間のFacebookで見つけた
「断捨離はヨガ」のフレーズ。

 

いい出会いでした。
いろんなことがよみがえりました。

 

手放すしあわせ、感じられるようになれそうです。
定年を前に、次の助走が始められそうです。

 

やましたひでこ先生、ありがとう。

 

ーgenki59様(50代 男性)

 

(お返事)

 

ありがとうございます!
なんだかとても暖かい気持ちになりました。

 

腰回りがラクになった、カラダが暖まったという
感想もいただき、ありがとうございます。

 

ブームに流されない、自分軸を持った男性…
そんな印象を受けました!

 

こういった声をいただけるのは、
事務局としても、とても嬉しいです。

 

50代という年齢でも、
iPadを使いこなし、ヨガを実践されていること、
とても素晴らしいなと思います。

 

ヨガに限らず、どんな事でも、
何かを始めるのに、年齢なんて関係ないのだと、
僕自身改めて気づかされました。

 

ぜひ、これからも継続して、
心身ともにごきげんな毎日を
送ってくださいね。

 

 

 

ー断捨離事務局 安永
What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪
_______________________________________

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト