断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【三枝陽子】部屋がクチャクチャならチャンス

2012/03/10(土)

【三枝陽子】部屋がクチャクチャならチャンス

カテゴリー:メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」

2012・3・10 No.163

※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。
※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————–
初回お試し送料のみ970円。セミナーダイジェストCDほか無料特典。
中途解約自由。断捨離通信講座は大好評キャンペーン中!

●やましたひでこの断捨離通信講座
http://123direct.jp/tracking/cr/FFNIZ4WQ/112575/9625852

—————————————————————–

ダンシャリアンの皆様、ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

今日、土曜日の担当は、
『断捨離』編集担当、断捨離のママ、
三枝陽子ちゃんです。

陽子ちゃんは、
本の編集者さんというだけでなく、
熱心なダンシャリアン。

かつては、ゴミアパートの住人だったのが、
いまでは、いつでも人を呼べる家の住人となりました。

変わったのは、家だけではありません。
意識の面でもシフトチェンジが。

そう、断捨離で自分づくりを始めた1人。

春です。

新しいことをはじめるには
持って来いの時期。

あなたもトライしてみませんか?

はい、ダンシャリアン、断捨離仲間のあなたへ、
今日も、メールマガジンをお届けします。

あなたとわたしの「ごきげん度」UPに、
より貢献できることを願いつつ。

—————————————————————–

◆今日の断捨離 部屋がクチャクチャならチャンス

—————————————————————–

FROM 三枝陽子(『新・片づけ術 断捨離』編集担当)

みなさま、
ごきげんさまです。
マガジンハウス刊の『断捨離』編集担当、
三枝(さえぐさ)陽子です。

かつて、私の部屋が
ゴミ屋敷、いや、ゴミアパートだった頃、
いま思えば当時考えていた以上に、
頭の中は混乱していたように思います。

とある山間で催されるロックフェスティバルに
取材に行き、重いリュックを背負って帰ってきたら、
いつもカギを入れているハズのリュックのポケットに
カギが入っていない!
オカシイ、オカシイ、オカシイ。

不動産屋に連絡するには遅い時間だったので、
玄関脇の風呂場の小窓が空いていることを祈り、
窓に手を掛けたら開きました。
泥棒さながらに、肩の関節を外す勢いで、
顔面から空の浴槽に着地。
どうにか家に入ることができました。

泊まっていたホテルに電話をし、
部屋番号を告げ、「家の鍵を忘れたようです!」
と叫びちらしてすぐ、もう一度、
リュックのポケットをまさぐったところ…
なぜか鍵は確かに、そこにあったのです…。

要するに、すべて、私の勘違いだったのですね。
ホテルにはすぐ、詫びの電話を入れました。

別の取材の際、中国に出張に行った時は、
ずっとあるあると思っていたパスポートが見つからず、
深夜残業後、夜を徹して捜索したところ、
朝方、思いも寄らない所から発掘されたことがありました。

なんと、2台くらい前に使っていた、
昔の携帯電話の空箱(J-PHONE!!!)の中です。

(これなら、どんな借金取りにも見つからない
格好のお金の隠し場所になるかもしれません!?)

かように、私の頭は、部屋と同じくらい混乱していました。

でも、だからこそ、
「部屋と私の頭ん中は一緒ダゾ!!!!」
と叩き込まれたように思います。

良い経験だった、と今は思います。

そんくらい痛感してないと、
断捨離できなかったんだなあ、と。

いま、部屋がクチャクチャな人は、チャンスです。

断捨離を知って、ますます
部屋と自分の頭の中の連動性を痛い程
知っているのだから。

そっから先は、自分次第。いや、部屋次第。
とにかく、部屋を片づければいいことに
間違いないのだから。

これから春、陽気がいい日に、
「ぽかぽかしてるから!」と天気にかこつけて、
がっつり断捨離すると気持ちいいですね。

思い返すと、寒い日はなかなかがっつり
断捨離できなかったなあ。
春は本当に、スタートの季節に違いないですね。
春こそチャンス!
春だから…Let’s 断捨離!

【今週ダンシャッたモノ:あまり気に入らなくなった器】

断捨離編集担当:三枝

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト