断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  断捨離メルマガ5号

2010/11/13(土)

断捨離メルマガ5号

カテゴリー:メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」 2010.11.12 No.5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ダンシャリアンの皆様、ごきげんさまです。
断捨離のぽん♪こと、やましたひでこです。
メールマガジン、第5号、本日配信♪

◆断捨離コラム    拒否・許可・不許可 ~セルフイメージ
◆断捨離Q&A    「捨てて、困ることはありませんか?」 ~その1
◆断捨離とわたし   北林智桂子 金沢市

断捨離コラムは、断捨離の気になる言葉に焦点を。

断捨離Q&Aは、読者・受講生の皆さんが抱えるお悩みや質問について、
やましたが、思うところ、感じることを。
断捨離とわたしは、
各地のダンシャリアンさんのご紹介や寄稿など、その時々に。

———————————————————————
◆断捨離コラム
拒否・許可・不許可 ~セルフイメージ
———————————————————————

使わずにおいてあるモノたちを見ていくと、自分も見えてくるものですね。

使わずにおいてあるモノ、実は二種類あって。

ひとつは、ちゃちでや安っぽくて・・・などと、使う気にならないモノたち。
もうひとつは、まったくその逆、華奢で高すぎて・・・使う気になれないモノたち。

「~ならないモノ」、それは、拒否。 「~なれないモノ」、それは、不許可。

今の私が、どんなグレードのモノを拒否して、
どんなグレードのモノに許可を出していなのか・・・

私たちは、セルフイメージ以下のモノは、簡単に拒否できるけれど、
セルフイメージ以上のモノを使うことに、なかなか自分に許可が出せない。

セルフイメージは、無意識の分かりずらい領域だけど、
モノを通してみると、案外と簡単に、気づくことができますね。

さあて、押入れの中に、後生大事にとってあるモノたち、
どんなモノでしょうか。

——————————————————————–
◆断捨離Q&A
「捨てて困ることはありませんか」 ~その1
——————————————————————–

「捨てて困ることはありませんか」

この質問は、とっても多い。
ダンシャリアンさんたちからは、このような質問は出ないのだけれど、
まだ、実践にいたってない方からは、必ずと言っていいほど。

そうだ、断捨離を始める前から、まだ、起きてもいない「お困りごと」を
想定している「今の私」がいる訳で。

どうりで、実践にいたらない訳だ・・・

そして、こんな質問も。
「モチベーションが下がった時は、どうすればいいでしょうか」

モチベーションが下がる前から、まだ、起きてもいない「モチベーションの低下」を
不安に思う「今の私」がいる訳で。

これでは、低下どころか、モチベーションは湧いてこない訳だ・・・

断捨離が合せる焦点は、ひたすら「今」という時間の「私」の有り様。
まだ起きてもいないことに、焦点は合わせたりはしないのです。

———————————————————————
◆断捨離とわたし
ダンシャリアン 北林智佳子 <金沢市>
———————————————————————

智佳子さんとの出逢いは、昨年の秋。
地元の受講生さんだったので、それから、しばしば、我が家にご来訪。
そして、ご縁が深まることに。

以下、智佳子さんの、寄稿です。

<ここから>

人が生活する上で、家事を無視することはできない。
どんな人でも、生きている限り、食べて、寝て、働いて、遊んで…、そして散らかす。

私にとって家事の優先順位は、食⇒衣⇒住だった。
食べなければ飢えるので、料理はする。
汚れて臭う衣服は嫌だから、洗濯もする。

だが、住まいには、それほど重点を置かなかった。
少々の埃で、人間、死にはしないから。
子育て・仕事・家事を同時にこなす生活はとても忙しく、
いつも料理と洗濯で手いっぱい。掃除はいつも後回しになった。

…だけど、頭の中では、いつも、掃除をしなきゃ…と思っていた。

本当はきれいに片づいた住まいに憧れていた。
誰かが突然訪ねてきても、
にこにこしながら「さあ、どうぞ上がって。」と言えるような住まいに。

だけど、毎日の惨状に疲れ果て、どこかで諦めていたように思う。

それでも、何度かあがいてはみた。
「捨てる技術」や「そうじ力」の本を読んで実行した。
でも一瞬はきれいに片づいても、
その状態をずっと維持することがどうしてもできない。

散らかして片づけない家族のせい?
それとも私が主婦失格だから?
自分を責める日々だった。

昨年の秋、断捨離に出会った。
ひでこ先生は温かい笑顔で、
「自分をだめな女と思うのは今日で終わりにしましょう」と、仰った。
モノが溢れかえっていて、その中で溺れている状態なのだから、
片づかないのが当然で、貴女のダメなせいではない…と。

目から鱗の一言だった。

モノがなければ散らかりようがなく、家は自然に片づいていく。
なるほど…と思って見回してみれば、自分の家はモノだらけ。
クローゼットも引き出しも棚も納戸も、どこもかしこもモノで埋め尽くされている。
私の住まいは、断捨離用語で言う『ゴミ置き場』そのものだった。

それからゆっくりではあるが、私の断捨離が始まった。

モノひとつひとつと向き合って、これ、今、私に必要?…と問いかけ、
不要と判断すれば手放していく。
地道な作業なので、結果はすぐに現れないが、焦る必要はない。
自分のペースで、淡々と進めていけばいいのだから。

モノと向き合ううちに、やがて心の中のこだわりや執着やしがらみ等にも
目を向けることができるようになった。
私を縛っていた思いこみや価値観、確かにかつては私の役にたっていたかもしれないが、
今はどうだろう?

まさに心の中の断捨離だった。

基本は自分軸。

今、私はどうしたいのか?
今、私は誰に会いたいのか?
今、私は何がしたいのか?

人の目や思惑ではなく、自分の気持ちを真ん中に据えると、
特別な何かがなくても、不思議と毎日が楽しくなる。
やりたいことが見えてきて、エネルギーも気力も湧く。

今年、私は二つの大きな挑戦をした。
習い事の発表会参加と断捨離セミナーの主催だ。
以前の私からはとても考えられないような大それた挑戦だったが、
いずれもとても楽しく充実していた。

出口を開放し流れを取り戻した私に、今度はどんな素敵なことが訪れるのだろうか…、
今からわくわくしている。

◆智佳子さんの断捨離ブログ「今・ここ・自分」
http://blog.goo.ne.jp/whiterose100

———————————————————————
◆お知らせ
———————————————————————-

◆やましたひでこ ミニセミナーとサイン会 【福島県 郡山 岩瀬書店】

・2010 11・19 金曜日 18:30~20:00
・岩瀬書店 福島県郡山 富久山店
・詳細&問合 tel 024-936-2220

———————————————————————

ありがとうございます。
あなたとのご縁に、いっぱいの感謝を

やましたひでこ

◆断捨離のセミナー情報は、以下で年内スケジュールを公開しています。
⇒ http://www.yamashitahideko.com/seminar/
年内のセミナーは、すべて満席となりました。
◆2011年1月~3月は、セミナーはお休みです。
再開は、4月からとなります。
◆断捨離セミナーは、やましたひでこ個人、断捨離・comの事務局が、
主催することはありません。
個々のセミナー詳細については、どうぞ、主催者さんにお問合せ下さい。

What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
———————————————————————-
やましたひでこ公式HP ◆断捨離.com◆
日々是ごきげん 今からここからスタート
http://www.yamashitahideko.com/

やましたひでこ公式ブログ
◆これって片づけですか?、いいえ、断捨離ですよ♪◆
だんしゃり的日々是ごきげん日記、いえゴタク?、ときどき雄叫び!
http://blog.goo.ne.jp/danshari

──────────────────────────────
■登録内容の変更と解除について
──────────────────────────────
このメールは、断捨離.COMからメールマガジンに
ご登録いただいた方へお送りしています。
メンバー登録を解除される場合
下記のURLをクリックして、登録を解除してください。
$(DEL)
──────────────────────────────
■発行者情報
──────────────────────────────
断捨離.COM
Mail:info@yamashitahideko.com
http://www.yamashitahideko.com/

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト