ホーム /
新着記事
新着記事
2023/03/14(火)
【ウチ、断捨離しました!】鹿児島発!子育てが分からない500着の服と格闘するママ
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日
「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフの川上です。
今回お届けするのは、
鹿児島県は姶良市にある
3LDKのお宅に住むともこさん。
夫と1男2女の子どもたちの
5人で暮らしています。
広々とした作りの室内ですが、
モノが多くて空間も贅沢にあるのに
それを上手く使っていない感じがすると
やましたさん。
その多いと言われたモノの大部分を
ともこ
続きはこちら»
2023/03/13(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
3月13日、月曜日
<旧暦如月二十二日>
マスク着用緩和!
マスク着用自己判断!
私としては大歓迎ですね。
なぜなら、
自分自身の身体、
自分自身の健康を守ること、
それを自分自身で主体的に取り組むことが
可能となるということだから。
そうですね、
断捨離とは、関係性を機能させる
ということが主眼。
続きはこちら»
2023/03/12(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
明日からいよいよマスクなしで
生活できる環境になりました。
規制されていたひとつひとつが解除され
大きく深呼吸できるのは何より喜ばしい。
私の仕事でいえば、生徒さんに同行して
似合うスタイルを一緒に探す
パーソナルショッピングも復活しました。
先日ご一緒した生徒
続きはこちら»
2023/03/11(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。
おのころ心平です。
あなたは自分自身に対して
どんなイメージをもっていますか?
「セルフイメージ」とは、
自己認識、自己評価、
自分が自分に対して
どのようなイメージを抱いているか
ということ、です。
小さいころからの思い込みで、
自分は何々が苦手だ、
自分はこの程度だ、
というようなイメージを持っていると、
そのような人間関係や状況を
続きはこちら»
2023/03/10(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
食品や電気・ガス代の相次ぐ値上げに
世の中は「節約」モード一直線です。
みなさんは「節約」といえば
何を思い浮かべますか?
王道なのは、食費の節約でしょうか。
安い食材でレシピを工夫したり、
まとめ買いをして
食材の無駄を減らしたり。
テレビや雑誌でも
さまざまな「食費の節約術」が
紹介されていますよね。
か
続きはこちら»
2023/03/09(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
先日、ふと
我が家の階段を見ると
けっこうホコリが溜まっていました。
普段はお掃除シートで
ささっと拭くくらいだからでしょうか。
他にもコンセントだったり、
空気清浄機の上だったり、
実はあちこち汚れていることに
気づきました。
最近では、
花粉が飛んでいるせいか
玄
続きはこちら»
2023/03/08(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

今日は、みなさまからのご相談をお休みし、
川畑のぶこの所感をお伝えします。
------------------------------------
「執着ほど人間を
苦しめるものはない。」
ブッダの言葉です。
そして、
私達人間がもっとも執着するのは、
「命」でも「健康」でも
「お金」でもなく…
「考え方」だと説いています。
すなわち、
人生にお
続きはこちら»
2023/03/07(火)
【ウチ、断捨離しました!】2時間スペシャル 名古屋発!離婚寸前タレントママ 貧しかった過去から大脱出
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフの川上です。
今回の2時間スペシャルでお届けするのは、
愛知県は名古屋市にある3LDKのお宅に住む
舟橋映見さん。
家族は夫と1男2女の子どもたちの
5人家族です。
映見さんは地元名古屋を
中心に活動している
ご当地タレントさんでもあります。
お宅は手作りの飾りなどが
あちこちに置かれ、
賑やかで楽しげな感
続きはこちら»
2023/03/06(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
3月6日、月曜日。
<旧暦如月十五日>
二十四節気「啓蟄」
けいちつ
七十二候「蟄虫啓戸」
すごもりむしとをひらく
ようやく暖かさがまして、
虫たちが目を覚まし
動きはじめる頃というのでしょうね。
虫にはめったに
お目にかかることのない都会暮らしだと、
この実感はあまりないけれど。
モノ溢れ、モノ塗(
続きはこちら»
2023/03/05(日)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
今週あたりからショップには
本格的に春物が出そろってきます。
ピンク、パープル、グリーン・・・
さながらお花畑を眺めているような
色鮮やかな新作を目にするだけで
心躍るのは何故なのでしょう。
春の日差しを浴びながらの
ウインドウショッピング。
もう長らく忘れていた
続きはこちら»