断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  新着記事

新着記事

 

2025/06/18(水)

【川畑のぶこ】Q.娘のキャンプ道具で家中が占拠されています。

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方からいただいた、 川畑のぶこへの相談をシェアします。 ----------------------- 【Q】娘の持ち物についてのご相談です。 結婚しない、30代後半です。 キャンプ、焚火が趣味です。 趣味を持つことはいいことで、 私も趣味を持っています。 ただ、そのグッズが大量にあり、 和室2部屋、空き部屋やリビングにまで 物がいたると
続きはこちら»

 

2025/06/17(火)

【ウチ、断捨離しました!】自慢の娘と“悪夢の確執”断ち切れ!執着コレクション

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのサイトウです。 今回の主人公は… 東京都内に住むあきさんです。 3年前に一人娘が嫁ぎ、 現在は3LDKのマンションに 夫と2人で暮らしています。 やましたさんの大ファンだという あきさんは、 定期的に断捨離をしているため、 どの部屋もきれいに片づいています。 それでもまだ、モノを減らしたいと 応募して
続きはこちら»

 

2025/06/16(月)

【おのころ心平】音=日が立つ。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 音という字は 「日が立つ」と書きますが、 耳に聞こえなくても、 日光ですら、音=振動です。 地球上は、本当は、 音で満たされています。 私たちのまわりの大気は、 ものすごい周波数の、 ものすごい情報量が 携えられています。 でも、もし私たちに、 空気中の振動が すべて聞こえて
続きはこちら»

 

2025/06/15(日)

【山際恵美子】セールの極意「残り物に福はない」

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 6月も半ばに入り、 あちこちで春夏物のセールが スタートしています。 シークレット・セールと銘打って お得意様だけをご招待する 先行セールも珍しくなくなりました。 今日はセールで買うべき物 買ってはいけない物を 考えてみたいと思います。 セールの魅力はな
続きはこちら»

 

2025/06/14(土)

【断捨離YouTube】[自宅公開] 認知症の母のモノの断捨離

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 6月に入り、関東でも 雨の日が多くなってきました。 犬のお散歩で通る近所の通りにも 色とりどりの紫陽花が咲いていて 目の保養になっています♪ 先日出かけた先でも 紫陽花まつりが行われていて たくさんの方が訪れていました。 暑かったと思えば、急に冷えたりと 温度差や気圧の変
続きはこちら»

 

2025/06/13(金)

【小松易】思い出を呼び起こすモノ

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 以前、片づけに苦戦されている方で、 このようなご相談を受けたことがあります。 ひとつひとつのモノに思い出があって、 なかなか手放せない——と。 ある日、箱の奥から出てきた “子どもの頃のノート”を見たとき、 その方の目から ぽろぽろと涙がこぼれたそうです。 「あの時のみんな、元気にしているかな……」 ---
続きはこちら»

 

2025/06/12(木)

【やましたひでこ】“情念”の敷布団、断捨離します。

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 断捨離が目指す「離」の境地── 今、その課題が、個人的には 夏至に向かってピークを迎えている ような気がしています。 とりわけ、人間関係において、 断ち切るのでも、 捨て去るのでもなく── 離れる。 離れるとは、 すなわち「距離」をとること。 空間的な距離を広げ、 時間的な頻度を下げること。
続きはこちら»

 

2025/06/11(水)

【川畑のぶこ】癒しと気づきのリトリート便り 〜伊豆高原より〜

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

今日は、いつものご相談QAをお休みして 川畑のぶこからのメッセージを お届けします。 ----------------------- こんにちは。 心理療法家の川畑のぶこです。 今、私は伊豆高原の施設で 6日間のサイモントン療法の リトリートの最中です。 目の前に広がるのは、 伊豆七島を見渡す雄大な海。 潮風が肌をなで、深呼吸するだけで 心が整っていくよ
続きはこちら»

 

2025/06/10(火)

【ウチ、断捨離しました!】穏やか母ちゃんと7人の子ども “お下がり屋敷”からの卒業

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離“しました!」 番組スタッフのアライです。 埼玉県にお住まいのひろのさんは 大家族の“母ちゃん”。 夫と7人の子どもたち、 さらにペットの犬たちも一緒の日常は とても賑やかです。 ご自宅はどの部屋もモノがいっぱい。 特に子どもたちのおもちゃが 目に留まります。 「片づけても 片づけても すぐに元に戻る。 家事と育児に追われ、 ど
続きはこちら»

 

2025/06/09(月)

【おのころ心平】脂肪を希望に変えるプログラム!

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 初夏を感じると なんだかそわそわします。 そう、脂肪の断捨離です。   ただ、ダイエット(diet)とは、 もともとは、 ラテン語の diaeta、 =「自分の生活様式」が語源で、 「食べ物」 「食事」 「日常の飲食物」 というのが 本来の意味なのだそうです。
続きはこちら»

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト