断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  新着記事

新着記事

 

2024/06/03(月)

【やましたひでこ】瀬戸際の6月

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 さあ、6月! もう、6月? あれ、6月!? そうですね、同じ月を迎えても、 心の中の「期待」の具合によって 随分と印象が違うもの。 はてさて、令和6年前半、最後のひと月、 あなたはどんな想いでお迎えでしょうか? 私はといえば、 相変わらずドタバタと飛び回っていて、 今は中国蘇州に。 <ブログに蘇州日記を
続きはこちら»

 

2024/06/02(日)

【山際恵美子】変わらぬパリで変わったこと

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 パリ旅行のお話をもう少し。 私がフランスに留学していた1980年代は、 日本といっても極東の国のひとつ。 韓国も中国もひとくくりという時代でした。 日本人であることのメリットは ひとつとしてなく いや、むしろ東洋人として相手にされず 悔しい思いをすることの方が多かった。
続きはこちら»

 

2024/06/01(土)

【おのころ心平】一流の人は、高い確率でそうするらしい。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 ホテルに宿泊して、 チェックアウトするときに、 ベッドを整えたり、 洗面台を整理したり、 ゴミを一か所に集めたり、 スリッパをそろえたり…、 僕は、自分がそうするのは、 中学校の時に、 国語の先生に習った 「飛ぶ鳥跡を濁さず」 という標語が、 強迫神経症的に 記憶に残っているからなのかな、 と思っていたら、
続きはこちら»

 

2024/05/31(金)

【小松易】片づけの大敵は密室!

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 大人気ドラマ「古畑任三郎」は、 第1話の放送から今年で 30周年を迎えるそうです。 毎回見どころは、 田村正和さん演じる主人公・古畑任三郎が いかにして完全犯罪をもくろむ犯人たちの 難解なトリックを解いていくのか? にあります。 ストーリーの多くは「密室」で 限られた登場人物たちが織りなす スリリングで時にユーモアを織り交
続きはこちら»

 

2024/05/30(木)

【断捨離YouTube】幸せになるための「捨てる」技術

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

FROM:小山一美<断捨離事務局> おはようございます。 断捨離事務局の小山です。 4、5年くらい使っていた 敷布団をついに買い替えました。 去年くらいからずっと 買い替えたいと思っていたのですが、 古い布団は 私の住んでいる市では 「粗大ごみ」になるので 手数料券を買って市役所に電話し 取りに来てもらうか、 ゴミ処理センターへ直接持ち込むか しなけれ
続きはこちら»

 

2024/05/29(水)

【岡野あつこ】良縁に感謝、悪縁にお別れ

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 岡野あつこ

夫婦問題カウンセラーの 岡野あつこです。 いよいよ 梅雨のシーズン、 沖縄では梅雨入りしたと。 雨はうっとうしいのですが、 梅雨があることで季節を感じられたり、 ゆっくり思いにふけることもできて、 私には必要な季節だと思っています。 この1ヶ月を振り返ると、 連休明けに富士芝桜まつり に行ってきました。 これは本栖湖のそばで 車、観光バスでなければ な
続きはこちら»

 

2024/05/28(火)

【ウチ、断捨離しました!】ママ芸人・やしろ優が、奮闘 目指せ!息子とのスッキリ空間

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」 番組スタッフのたけむらさやです。 本日の放送は、 モノマネ芸人として一世を風靡した、 あの方が番組に登場! 結婚し一児の母となった、 お笑い芸人でタレントのやしろ優さんです。 自宅が大変なことになっているので 助けてほしいという声が、番組に! 2歳になる息子の育児に家事、 仕事と日々の生活に追われ、 片づけをする時間が取
続きはこちら»

 

2024/05/27(月)

【やましたひでこ】ダンシャリアンは実践の徒

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

ごきげんさまです。 断捨離のやましたひでこです。 2024年5月期の 断捨離トレーナー認定講習が始まる。 第9期27名が全国、 南は沖縄から北は山形から集う。 この認定講習に至るまでの 講習生の道のりはとても長く。 断捨離実践プログラム全6巻を学び、 断捨離検定1級突破を目指す。 1級検定は、講座に始まり、 その講座に基づいた実践レポートの提出。 そ
続きはこちら»

 

2024/05/25(土)

【おのころ心平】それは最期まで続く「人間考察学」

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。 おのころ心平です。 僕はこれまでセラピストとして まる30年、仕事をしてきましたが、 これを職業にできたのは 本当に幸せだなと感じています。 国家資格があるわけでもなく、 何かの後ろ盾があるわけでもない。 それでも、自分を必要とする お客さんが来てくれる……。 なんと幸せなことでしょうか。 ※ ※ ※ 振り返るにこれは、
続きはこちら»

 

2024/05/24(金)

【小松易】“節約”の前に、お財布の見直しを

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 止まらない物価高により 消費者の節約志向も高まっているようです。 みなさんは、「節約」というと 何を思い浮かべますか? 外食を減らして自炊する、 割引やセールを利用する、 契約している保険や サブスクリプションを見直す、 こんなところでしょうか。 かたづけ士の私としては 「今こそ財布を見直してみましょう」 と提唱した
続きはこちら»

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト