断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  新着記事

新着記事

 

2019/10/22(火)

【ウチ、断捨離しました!】同居人との悩ましい「モノの価値観」

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

おはようございます。 BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 番組スタッフ、わたなべさゆきです。 同居人がいる場合… 親であったり、 夫であったり、 子供であったり。 いくら家族といえども、 モノの価値観は人それぞれ。 要るモノ、要らないモノの 共通認識が同じであれば 問題ないですが、多くの場合 そうはいかないのではないでしょうか。 紙一枚、小物ひとつ、 必
続きはこちら»

 

2019/10/21(月)

【やましたひでこ】あなたのリビングは、 どんな雰囲気?

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

おはようございます。 断捨離のやましたひでこです。 10月21日、月曜日 <旧暦長月二十三日> さてさて、このメルマガが あなたのお手元に届く今日、 私は台湾に。 台湾のダンシャリアンさんたちとの 交流のための訪問です。 今日の記事は、 毎月原稿を寄せているサイト 「@Living」の記事を、 あなたにシェアさせていただきますね。 ==========
続きはこちら»

 

2019/10/20(日)

【山際恵美子】自分軸スタイルの組み立て方

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 ファッションセミナーをはじめて あっという間に3年目に入りました。 毎年欠かさずお届けしているのが ベーシックセミナー。 春夏編と秋冬編の年2回のみの開催です。 先日2019年版秋冬の撮影を終えました。 このセミナーは、毎年そのシーズンに 私が実際に着る洋服を使って
続きはこちら»

 

2019/10/19(土)

【おのころ心平】 2通りのインスピレーション。

カテゴリー:おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平 おはようございます。 おのころ心平です。 インスピレーションは、 天から脳にふってくるパターン (第6チャクラ)と、 骨盤から湧き出てくるパターン (第2チャクラ)と、 2通りあると僕は考えてます。 理知的・精神的インスピレーション と 感情・肉体的インスピレーションと 言ってもよいでしょうか。 ※ ※ ※ とくに後者を活
続きはこちら»

 

2019/10/18(金)

【小松易】「あきらめる」本当の意味とは

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

このたびの台風により 被害を受けられました皆様に、 心よりお見舞い申し上げます。 こんにちは。 かたづけ士の小松易です。 「捨てるものは、ないと思います」 1年前にある社長が 会社の倉庫を回りながら 私に力強く言った言葉。 つい先日、その社長の口から 放たれた言葉は、 「もうここまで来たら、 捨てたほうが楽ですね」 同じ人が放つセリフが 180度
続きはこちら»

 

2019/10/17(木)

【やましたひでこ】あなたの「自縛」を解いて軽やかに!

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

おはようございます。 断捨離のやましたひでこです。 10月17日、木曜日。 <旧暦長月十九日> 今日は「神嘗祭」、 五穀豊穣に感謝して、 その年とれた米の初穂を 天照大神に奉る祭。 「神嘗」とは「神の饗」、 そして、「饗」(あえ)とは、 食事でもてなすという意味。 そうか、 日本の伝統的な旬の行事、 言葉は知っていても その意味を知らないことが 本当に
続きはこちら»

 

2019/10/16(水)

【川畑のぶこ】Q.仕事も家事も育児も楽しくやるには?

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方から いただいた、川畑のぶこへの相談を あなたにシェアさせていただきます。 ------------------------------------ Q.仕事も家事も育児も楽しくやるには? いつもありがとうございます。 私は小さな酒蔵に嫁いでいます。 昨今の日本酒ブームに乗りきれず、 売上はいまひとつといったところです。 従業員さんも一
続きはこちら»

 

2019/10/15(火)

【ウチ、断捨離しました!】連休中に取り組んだ断捨離の成果

カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

cho-mugen-uchuu-mark

おはようございます。 断捨離番組スタッフ、 わたなべさゆきです。 3連休、台風に見舞われ、 せっかくのお休みを 家で過ごされた方も多かったのでは。 私も同じ。 少しはゆっくりしましょうか、 と思いつつ、 コレは、断捨離をしなさい、 ということかも、と意を決し、 大掛かりな断捨離に挑みました。 大きな3つの本棚を、 2つにして、本を処分する計画。 こんなに
続きはこちら»

 

2019/10/14(月)

【やましたひでこ】日常的な人的災害への備へを…

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

おはようございます。 断捨離のやましたひでこです。 10月14日、月曜日。 <旧暦長月十六日> 七十二候「菊花開」(きくのはなひらく) 旧暦のある暮らし 日本の七十二候を楽しむ 四季のある国に生まれた喜びを味わう 〜白井明大 「日本の七十二候を楽しむ」より〜 そうですね、四季を愛でながら 暮らしを紡ぐことができるなら、 それは、人生の喜びにも連なるもの。
続きはこちら»

 

2019/10/13(日)

【山際恵美子】自分の人生を深く考える人は、 本当の服を着なければならない

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子 おはようございます。 ファッション・ディレクターの 山際恵美子です。 来月開催のベーシックセミナーに 向けて、この秋冬の私服撮影を 来週に控えています。 毎回、その年、季節にあった 旬のアイテムを私なりに組み合わせ 基本の3パターンを作る作業。 出来るだけ、誰でも手が届き 真似ができるスタイルであることが 求められます。 でも、私
続きはこちら»

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト