ホーム /
新着記事
新着記事
2022/01/24(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
1月24日、月曜日。
<旧暦師走二十二日>
さあ、私やましたひでこの最新刊が発売に。
自分ながらもこの日を待ち望んでおりました。
なぜなら、
わたしの自信の作だから。
わたしの会心の作だから。
なんて、自分で言うのも、これまた
烏滸(おこ)がましいですね。
申し訳ありません。
忌まわしいコロナ自
続きはこちら»
2022/01/23(日)
【ウチ、断捨離しました!】趣味か教育か… キチンとママ 愛と混乱の大噴火
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「趣味か、教育か…
キチンとママ 愛と混乱の大噴火」。
東京・世田谷にお住まいのゆうこさん。
単身赴任の夫と子ども3人の5人家族です。
何事にも完璧でありたいと思うゆうこさんは、
趣味も多彩で、すべてキチンとしなくては
気が済まない性格です。家事、育児、在宅で
の仕事をこな
続きはこちら»
2022/01/22(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。
おのころ心平です。
2022年がはじまって
早くも3週間。
まもなく2月1日が新月で
旧正月で春節。
2月3日に節分。
2月4日が立春で、
「四柱推命」や「九星気学」の
年周りが始まります。
※ ※ ※
九星気学では、
2月3日までは「六白金星」
2月4日からは
「五黄土星」が始まります。
五黄は、定位盤において
中央に
続きはこちら»
2022/01/21(金)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
仕事ができる人の特徴に
「観察力がある」
「ものごとを俯瞰して見る力がある」
などが挙げられます。
先日読んだ記事の中で、
『情報化時代の今、
「周りの変化から気づきを得ること」自体が
希少な能力となる』
とありました。
欲しい情報が簡単に手に入るようになった反面、
周りの変化から気づきを得ることが
難しくなっている
続きはこちら»
2022/01/20(木)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 断捨離YouTubeチャンネル

FROM:小山一美<断捨離事務局>
おはようございます。
断捨離事務局の小山です。
我が家のワンコも1歳半になり、
犬のいる暮らしもすっかり慣れました。
そこで、
犬グッズをしまっているカゴ2つの
中身を出して、見ていくと…
試供品でもらった犬のおやつやご飯の中に
賞味期限が切れているモノがありました。
他にも、今は使ってないおもちゃや
月齢ごとの成長を示
続きはこちら»
2022/01/19(水)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアします。
------------------------------------
Q.仕事のできない上司に悩んでいます...
メルマガと動画を
いつも興味深く拝見しています。
職場の上司について相談させてください。
年下の男性上司(親会社上層部の縁故採用者)
がいるのですが、率直に
続きはこちら»
2022/01/18(火)
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
『風の時代』2年目になる今年。
あなたの中ではどんな変化がありましたか?
これから200年続く『風の時代』は
新しい価値観、生き方が当たり前になって
いくといいます。
コロナ渦もあいまってその変化は急激に
身近なところでも始まっていますね。
物欲がよしとされ、効率を
続きはこちら»
2022/01/17(月)
カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
1月17日、月曜日。
<旧暦師走十五日>
一月も半ばを過ぎて、新しい年の空気にも
馴染んできたというべきか。
そうか、新年が新年ではなくなる、
その感覚は、いったいいつ頃なのだろう。
なんて、どうでもいいようなことを
慮っている私。
過去が過去になるのは、
未来が現在となるのは、
どうした訳なのだろ
続きはこちら»
2022/01/16(日)
【ウチ、断捨離しました!】一家6人、大混乱の家を救え!ヒーローになりたかったパパ(後編)
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのわたなべさゆきです。
明日の放送は、
「一家6人、大混乱の家を救え!
ヒーローになりたかったパパ 後編」。
前週に引き続き、東京・杉並区にお住まいの
あつしさん宅のお話です。
一家6人、その家はモノがあふれ、
いつ頭の上にモノが落ちてきても
おかしくない危険な状態。
これではいけない!と断捨離をスタートする
続きはこちら»
2022/01/15(土)
カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

おはようございます。
おのころ心平です。
僕らのカラダにある
37兆個以上あるとされる細胞は、
ずいぶん個性があって、
かなり専門化されています。
しかし、
そんな多様な細胞たちも、
もとはと言えば、
たったひとつの受精卵という
細胞から生み出されました。
※ ※ ※
受精卵は細胞分裂を繰り返し、
各細胞にはそれぞれの役割が
生じていきます。
細胞
続きはこちら»