断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  メルマガ23号 印象に残った質問

2011/07/01(金)

メルマガ23号 印象に残った質問

カテゴリー:メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」 2011.7.1 ツꀀNo.23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ダンシャリアンの皆様、ごきげんさまです。
断捨離のぽん♪こと、やましたひでこです。

七月、文月の始まり。

なぜ、7月を、文月と呼ぶのか、
その由来をどこに求めたかは、知らないけれど、
季節の移ろいに、敏感なる私たちが、
月の呼称を、ただ、数字の順番にしてしまうのは、
少し残念で、寂しいような気もします。

はい、ダンシャリアン・断捨離仲間のあなたへ、
今日も、メールマガジンをお届けします。

メルマガ23号、本日配信。

◆断捨離Q&A ~ 「トイレブラシは・・・」 目的は?
◆断捨離とわたし~ 断捨離合宿in安比高原リゾート報告 最上雄吾

先週末は、岩手、安比高原での断捨離講座、初めての合宿セミナー。
終わって、みれば、あっという間の2泊3日。
けれど、密度の濃さは、どれ程だったかしらと。

その報告は、ブログに任せるとして。
http://blog.goo.ne.jp/danshari
どうぞ、お読み下さいね。

そうそう、今日から、ブログもお引越し。
やましたひでこのブログは、アメブロの公式ブログとなりました。
どうぞ、これまで以上のご贔屓を賜りますればと、願いつつ。

●やましたひでこオフィシャルブログ「断捨離」
http://ameblo.jp/danshariblog

こちら、メルマガも、最後までお付き合いくだされば、幸いです。

__________________________

◆断捨離Q&A  「トイレブラシは・・・・」 目的は?
__________________________

安比高原での合宿講座では、
受講生さんから、様々な質問を頂戴して。
どれも、とても印象深いのだけれど、
その中で、特に印象に残った質問が、これ。

「トイレブラシは、どうしていますか?」

受講生さんは、私が、トイレブラシをどう維持管理しているかを、
知りたかったのだと思う。
知って、参考にしたかったのでしょうね、おそらく。

けれど、断捨離が焦点を当てるのは、悩み事の「根っこ」。
そして、その解決方は、対処法ではなく、
文字通り、その根を「断つ」こと。
そう、お困りごとの発生源、そのものを「断捨離」する訳で。

トイレブラシが、悩み種であるならば、
トイレブラシそのものを「捨てる」!

質問者さんは、悩みは、
トイレブラシの維持管理の問題。
見た目の心地悪さと、清潔さを保つ手間に、
煩わされているに違いない。

見苦しい・不潔・面倒・・・
トイレブラシが無くなれば、
はい、一挙解決!

そして、ここから思考が、始まる。
そもそも、このものを持つ目的は、何だったのかしらと。

目的は、トイレを美しく保つため。

美しく保つために、トイレブラシ以外の選択肢は、いくらでもある。
それを、自分で考えていくのが、断捨離。
そうだ、それを、自分で考えて、編み出して、
トイレならぬ思考磨きを愉しむ。

まずは、限定された思い込みを、外して。
「~専用」のモノが、必ずしも、必要なのか、どうか。

モノを持つ目的に、焦点を戻せば、
自ずと、様々な解決策が見えてくる。

そう、思いませんか?

そして、煩わしいモノを一つ減らせば、
悩みも一つ、あるいはそれ以上減らせる経験を、
気持ちまでもが軽くなる体験を、
積み重ねていきませんか?

●参加者全員にセミナーDVDセットをプレゼント!

9/10(土)断捨離講座in札幌
http://www.yamashitahideko.com/2011/07/01/859/

_______________________________

◆断捨離とわたし 断捨離合宿in安比高原リゾート 報告 最上雄吾

_______________________________

主催者の最上雄吾さんから寄稿が届きました。
合宿最終日の最後の挨拶の最初の一言。

「疲れました」

ああ、わかります。
本当に、懸命な心配りの数々、無事終了できたことの安堵感で、
いっぱいになった故の言葉でしょうね。

大丈夫、次回からは、慣れますよ。
なんたって、はじめて主催でしたからね。

有難うございます。
ぽん♪も、心より感謝申し上げます。

_________________

この度は全国各地から、
43名ものダンシャリアンの皆さんに
この安比高原へお集まりいただき、
本当にありがとうございました。

今回初めて合宿セミナーを主催することを通して、
私自身が様々な気付きをいただきました。

みなさん、すぐに打ち解けて仲良くなって、
このセミナーを告知する案内文にあった、
「全国のダンシャリアンと合宿して、
今後も末永く付き合える断捨離仲間、
友人達と出逢え、さらにヨガを体験できる・・」
という、私がこうなったらいいなと思い描いていた内容が、
そのまま実現しました。

ゲレンデの芝生のうえで、
カッコウの鳴き声をバックにやるヨガのなんと
気持ちのいいこと。

また、参加者の皆さんには、合宿への期待感を高めたり、
緊張している方の不安感を拭い去るために、
「今の安比はこんな様子ですよ・・・」
「合宿まであと何日ですよ・・・」とメールを何度か流したところ、
結構反応を頂戴して、
その時点で合宿セミナーの序段が始まっているいる気がしました。

私は5年前に人生をいろいろ考えることがあって、
それがきっかけで、いといろな自己啓発本、成功本を読みあさりました。
ところが読んだ直後は満足感があるのですが、その後が続きません。
例えば、「ツイてる、ツイてる・・・・」と何度も呟くということも
やってみましたが、「なんか違う・・」という違和感を感じます。
自分のセンサーが反応しないのです。

その点、断捨離は「自分」と「今」を軸にして、
モノの片付けを通してごきげんな状態にするという、
シンプルで簡単なことをするだけということが、
自分にとても良く合っています。

今回、なぜ私が安比で合宿セミナーをやりたかったかというと、
自分がいつもいる安比の素晴らしい自然と
断捨離を結びつけたかったからです。
ブナ林散策や星空観察などオプショナルで企画したところ、
多数ご参加いただきました。
皆さんにご覧にいただいたマイナスイオンたっぷりブナ林、
宇宙のエネルギー感じる満天の星空は、
余計なモノが一切なくて美しい。
まさに究極の断捨離の状態です。
安比にいらしてこれをぜひ体感いただきたかったのです。

さらに、自分が作った美味しい牛乳ぷりんやクッキーを
デザートに持って来てくれた牧場のスタッフ、
自然と地元の歴史文化などを熱く語りながら
ブナ林を案内する自然学校ガイド、
みなさんに美味しい物を食べてもらとうと腕をふるうホテルの調理人など、
安比の自然環境や空間だけではなく、
地元の安比で元気に頑張っている「人」を結びつけたかった
ということもあります。

私は、今回の主催で、自分がワクワクすることは、
「安比、岩手にに来てくれた方が、自分が施したことによって、
ごきげんな状態になって、
また来たいと思って自分の居場所に帰っていくこと」
なんだということがわかりました。

これは大きな気付きです。

次回はさらに中身をパワーアップさせた合宿セミナーを
ぜひ開催したいと思っております。
その時にはせびご参加をお待ちしております。

本当にありがとうござました。

最上雄吾

●参加者全員にセミナーDVDセットをプレゼント!

9/10(土)断捨離講座in札幌
http://www.yamashitahideko.com/2011/07/01/859/

_________________________

◆ご案内◆
__________________________

◆おちあやこプロデュース 「女子初段」
~ 断捨離 de イイ女 ~ ゲスト講師 やましたひでこ
・7月16日<土曜日> 大阪市立中央区会館
詳細は ⇒ http://joshishodan.com/
満席となりました。

◆2days 断捨離講座 in 滋賀  2011/7/17・7/18
【主催】小林雅子
【申込受付中】http://blog.goo.ne.jp/tender-awareness/e/cbaa477009bf8b681624f4f36e5f586f
残席あります。
◆2days 断捨離講座in 横浜 2011/7/23・/24
【主催】テンプルビューティフル
【申込開始】http://caycegoods.exblog.jp/16470130/

◆2days 断捨離講座 in   2011/7/30・7/31
【主催】中村クリニック 土橋美子
【申込開始】http://www.nakamura-cl.com/showNews.do_

__________________________________________________________

ありがとうございます。

あなたとのご縁に、いっぱいの感謝を
やましたひでこ
◆断捨離セミナー情報は、以下で公開いたします。
⇒ http://www.yamashitahideko.com/seminar/

◆断捨離講座は、やましたひでこ個人が、主催することはありません。
個々の講座詳細については、どうぞ、主催者さんにお問合せ下さい。
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪

―――――――――――――――――――――――-

やましたひでこ公式HP ◆断捨離.com◆
日々是ごきげん 今からここからスタート
http://www.yamashitahideko.com/

やましたひでこ公式ブログ「断捨離」
http://ameblo.jp/danshariblog

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト