断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【断捨離YouTube】[QA] 片づけない夫をどうしたらいいですか?

2025/10/25(土)

【断捨離YouTube】[QA] 片づけない夫をどうしたらいいですか?

カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

 

FROM:小山一美<断捨離事務局>

おはようございます。
断捨離事務局の小山です。

最近、犬の散歩で近所を歩いていると
金木犀の花が咲き、
甘い香りが漂っています。

すっかり秋ですね!

秋といえば、欲しくなるのが
ファッション系アイテム。

特に今、気になっているのが
アイシャドウや口紅などの
メイク用品です。

かと言って、むやみに買ったら
あとで「要らなかった」とか
「結局使わなかったな……」とか
後悔することになっては嫌だと思い、

まずは、今あるモノを
全部出して並べてみました。

それぞれの減り具合をチェックしつつ、
汚れているモノは拭いて戻し、
使っていなかったビューラーや
化粧下地はやむなく断捨離しました。

でも、こんな風に改めて見てみると
次に本当に欲しいアイテムが
見えてきました!

やっぱり現状認識は大事ですね。

さて、今回ご紹介する動画は

「教えて!やましたさん
 夫婦の片づけバトル」

今回、やましたさんの元に寄せられた
お悩み相談。

「夫婦の片づけバトル」と題して

– 夫が聞く耳を持たない…
– 物置部屋をなんとかしたい

に回答しています。

家族、特に夫が片づけないというのは
よくある悩みの一つだと思います。

やましたさんは、
人に「○○しなさい」という
命令は聞かないし意味がない。

むしろ逆効果なことに
気づかないと、と仰っています。

その行動が
「あなたのモノは邪魔、あなたも邪魔」
というメッセージを発しているとのこと。

とっても、耳が痛いです!

夫に限らず、子どもや家族にも
やってしまいがちですよね。

やましたさんの回答は
質問者さんも気づいていない
心の奥にある本音や想い
問題を感じ取って言語化されます。

夫婦という関係は
育った環境や性別も違う人間が
一緒の空間で暮らすのだから
バトルはあって当然。

つい悩みがち、イライラして
出口が見えなくなる夫婦関係について
気になっている方は、ぜひご覧ください!

家族の片づけバトルに悩んでいる方にも
おすすめです。
 ↓
動画の視聴はこちらから

【先週ダンシャッたモノ】
ビューラー、化粧下地

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
断捨離チーフトレーナーの鎌田記規子
(かまたきみこ)さんも断捨離でご家族との
関係性が大きく変わったとおっしゃる一人。

そんな鎌田さんが「全国出版オーディション」
にエントリー中です!

エントリーNo.47
「家を大切にすれば、人生の主役になれる」
で現在、予選を戦っていらっしゃいます。
ぜひ応援してくださいね♪

期間中、段階的に公開されるYouTube動画の
<第4弾>
がアップされましたので、
こちらも併せてご覧ください。
(YouTube再生数とWeb投票数の結果で
 本選進出が決まるそうです!)

山本 響子<断捨離事務局>

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト