断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【おのころ心平】ひでこ先生はなぜあんなに若々しいのか?

2025/09/29(月)

【おのころ心平】ひでこ先生はなぜあんなに若々しいのか?

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

 

FROM おのころ心平

おはようございます。
おのころ心平です。

老いないココロとは!
   ▼
こちらで解説しています…。

※ ※ ※

やましたひでこ先生が
なぜあんなに若々しく見えるのか…?

お肌や髪には、
様々なケア方法があり、
日々どれだけココロを込めて
「お手入れするか」
が勝負になってきます。

しかし、
いくらお手入れしても、
それを台無しにしてしまう
ものがあります。

それは「姿勢」です。

※ ※ ※

生まれたばかりの赤ちゃんは、
まず、頭を持ち上げ、
胸を持ち上げ、
首が据わり、
腰が据わり、

やがてつかまり立ちをし、
ちょうど1年たった頃に、
自分の足で立ちます。

生まれて成長するには
「重力」に拮抗する力が
必要なのです。

※ ※ ※

大人になってからでも
歩き方、座り方、
ふだんの何気ない
カラダの使い方や癖で

私たちはじつに
独自的で個性的な方法で
それぞれが重力に
拮抗しながら暮らしています。

※ ※ ※

重力へ対抗しながら、
いっぽうでカラダの内側には、
背骨や内臓に偏りをつくります。

自分の日常のカラダの
動かし方パターンを知り、

脊椎・骨盤・
足首・膝への負担を減らし、
重力にどう拮抗するか?
を工夫するのが
若々しさの秘密と言えるのです。

    ▼
「老いないココロをつくる大人の発達心理学」
※10月4日(土)まで
キャンペーン価格でご案内中です!

ーおのころ心平

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
姿勢のいい人、歩き方のきれいな人は
何歳であっても若々しく見えるし、
お話ししていても気持ちがいいですよね。

やはり、キモは「重力」なんですね。

講座の内容、どれもこれも今の私が気になる
ことばかり。いや、今の私に「即必要!」
なことだらけで(笑)興味津々です。

リンク先のページを読むだけでも
すごくためになります。ぜひチェックを♪

山本 響子

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

おのころ心平

一般社団法人自然治癒力学校理事長。

ココロとカラダをつなぐカウンセラーとして25年間活動。これまで2万6000件、約5万時間以上のカウンセリング経験をもつ。

各症状・病気の背景に潜む心理的欲求を読み解き、カラダだけではなく、家族関係、職場での人間関係改善にまでつながる手法が特徴で、経営者、アスリート、文化人など多くのクライアントのパーソナルケアを請け負っている。他方、パーソナル医療コーディネーターとして病院や治療法の医療選択もサポート。セミナー・講演活動は年150回を超える。著書に『病気は才能』(かんき出版)、『ゆるすいっち。』(主婦の友社)などがあり、Amazonランキング総合1位になった著作を3冊もつ。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト