断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【おのころ心平】ココロとカラダのつながり研究30年。

2025/02/17(月)

【おのころ心平】ココロとカラダのつながり研究30年。

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

 

おはようございます。
おのころ心平です。

土曜日配信担当から
月曜日配信担当へ
移動して参りました!

週はじめ担当。
なんだかじんわり元気が
湧いてくる情報を毎週、
お送りしていきたいと思います。

あらためて、
よろしくお願いします。

※ ※ ※

ココロとカラダの関係性を
研究して30年以上。

カウンセラーとして、
実地のカウンセリングを通して、
様々な病気や症状に悩む
クライアントさんの
ココロとカラダのセッションを
行なって参りました。

※ ※ ※

かれこれ14年くらい前のこと。

このメルマガの主筆である
やましたひでこ先生から
連絡を頂きました。

僕が当時、個人配信していた
「ココロとカラダの交差点」
というメルマガを

やました先生が読んでくださっており、
そのメルマガ記事を、
ご自身のブログに転用して下さっており、
(ぜんぜん気づかなかった。。。)

さらに、それがやました先生の
書籍にも掲載されるということで、
わざわざ了承の確認のご連絡を下さったのです。

※ ※ ※

即答、二つ返事でOKしたのは
もちろんですが、
「ココロとカラダの交差点」という
タイトルに込めた僕の意図を
瞬時に読み取り、その意味を理解して
下さったやました先生に
深い感謝とリスペクトを感じました。

断捨離でも、
「心身一如」という概念が登場すると
思いますが、
このタイトルは、
僕自身、心身一如をわかりやすくした
つもりのものだったのです。

※ ※ ※

いま現在は、
ココロとカラダの交差点は、
僕の月イチ動画サロンのタイトルになり、
ココロとカラダをどうコミュニケーション
させていくか?の発信をしています。

ぜひ、あなたのカラダをより豊かに
より元気のでやすい体質にしていきましょう。

ココロとカラダのつながり情報番組
【ココロとカラダの交差点】
登録者、絶賛募集中!!

いまなら、素敵な人たちとの対談動画も
セットでご覧いただけます。
めっちゃ面白いです。

https://in.personalhealth.jp/OSL_19800D

ーおのころ心平

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「心身一如」とはもともと仏教用語で
肉体と精神は一体のもので、
分けることができず、
一つのものの両面であるということ、
をあらわすそうです。

まさに、断捨離でも大切にしている
考え方ですね。

そして、自分の心と身体だけでなく、
私と、私を包む空間もひとつ、ですね。

心も身体も、空間も、
同じように大切にしていきたいですね。

西 優里花

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

おのころ心平

一般社団法人自然治癒力学校理事長。

ココロとカラダをつなぐカウンセラーとして25年間活動。これまで2万6000件、約5万時間以上のカウンセリング経験をもつ。

各症状・病気の背景に潜む心理的欲求を読み解き、カラダだけではなく、家族関係、職場での人間関係改善にまでつながる手法が特徴で、経営者、アスリート、文化人など多くのクライアントのパーソナルケアを請け負っている。他方、パーソナル医療コーディネーターとして病院や治療法の医療選択もサポート。セミナー・講演活動は年150回を超える。著書に『病気は才能』(かんき出版)、『ゆるすいっち。』(主婦の友社)などがあり、Amazonランキング総合1位になった著作を3冊もつ。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト