断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】「しっている」から「やってみる」へ

2020/10/16(金)

【小松易】「しっている」から「やってみる」へ

カテゴリー:.新着情報, 小松易

 

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

片づけに関して、これまで書籍や
メルマガ、講演会、セミナー、
最近ではYouTubeも始めるなど
さまざまな手段を駆使して
みなさまにお伝えしてきました。

でもどんなに書籍やメルマガ、
そしてYouTubeで「片づけ」に関する
知識を得て思い切って片づけても、
すぐに元の状態に戻ってしまう…。

いわゆるリバウンドにお悩みの方がたくさんいます。

ダイエットと同じで、片づけそのものよりも
「片づいた状態を維持し続ける」というのが、
とても難しいのですよね。

しかも家族と一緒に暮らす住まいや
だれかと一緒に働く職場なら、なおのこと。

これを解決するためには、
「自分の頭で考えられるようになる」
ことが大切です。

以前、社会派ブロガー・ちきりんさんの書籍
「自分の頭で考えよう」というビジネス書が
ベストセラーになりましたが、
やっぱり「しっている」だけの
借り物の知識というのはなかなか
身につかないもの。

そのためには、書籍やYouTubeでも、
もちろんいいのですが、
「実際にセミナーに参加していただく」
のが一番のおすすめです。

セミナーなんて
わざわざお金を払って出なくても
片づけのテクニックなら、
いくらでも無料で学べると思っている方!

セミナーの良さは
・講師に質問や悩みを直接ぶつけられる
・他の人の悩みを聞くことで、視点が広がる
・インプットだけではなくアウトプットの機会になる

など、たくさんあります。

何より、
「わざわざお金を払って参加しているのだから」
という意識が働くので、受け身ではなく積極的かつ
能動的に参加できるというのもメリットかもしれません。

私の経験ではありますが、
書籍だけでなく、セミナーにも参加した方がより
片づけの実施率が高くなる傾向にあると考えています。

先ほどの「しっている」から
「やってみる」につながるというわけです。

実際に「やってみれば」、
腑に落ちる「わかる」へとつながり、
「身につく」好スパイラルに入ります。

私はこれまで「かたラボ」といって
片づけにお悩みを持つ方や
より片づけ力をアップしたい方などが
集まれる場を提供していましたが、
今はなかなかリアルでの開催は難しい状況です。

でもその分、オンラインでのセミナーや
研修などに力を入れています。

人となかなか会えずに寂しい、
なんだかやる気が出ない、
そんな方は、ぜひオンラインで
「同士」を見つけてみましょう。

一人きりでやるよりも、
きっと片づけがずっとラクに、
楽しくなるはずです。

そしてもうひとつ、
セミナーに参加される機会があったら
ぜひ「質問」してみてください。

どんな質問でも構いません。
誰かに話を聞いてもらう、というだけで
心が楽になるかもしれませんよ。

10月27日(火)にZoom講演会を
行うことになりました。

『3秒でやる気にスイッチ!
 チーム(家族)で取り組む片づけ術』

と題して、あなたが常に持っている

「どうすれば、家族が協力的に片づけに
 取り組んでくれるようになるのか?」

という疑問やお悩みについて
詳しくお話しします。

具体的には、片づけにおける「声掛け」、
コミュニケーションの大切さ、
それを具体的なフレーズという形にして
紹介していきます。
合わせてそのために必要な
これだけは押さえてほしい、
片づけの基本ポイントもお伝えします。

じつは、かたづけフレーズは
自分自身のためにも大いに役立つ
という効果があります。

「どうすれば、自分自身がもっと
 片づけ上手になれるのか?」

について、
いつもとはちょっと違った角度から
考える機会にもなるでしょう。

ぜひみなさんとオンラインで
お目にかかれることを心より
楽しみにしています。

Zoom講演会の詳細はこちら

ちょっと肌寒くなり、
「かたづけの秋」が深まってまいりました。
今週もさらに片づけを進めていきましょう。

いつもあなたを応援しています!

小松易

★YouTube『かたづけ やっちゃんねる』

今回のおススメ動画は、
家や部屋が片づかないのをつい誰かのせいに
したくなりますよね(笑)
ちょっとでも思い当たる節がある方、必見です!

【動画】かたづけ士が解説!
片づかないのは「誰」のせい?

ぜひご覧くださいね!

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

「しっている」と「やってみる」
の間には、大きな差があります。

やる前はとても難しそうで、
なかなか一歩を踏み出せなかったことも
一旦始めてしまえば、案外簡単に
できてしまったなんてことは誰もが
経験したことがあるのではないでしょうか。

もし今あなたが、何か躊躇して
しまっていることがあるなら
ぜひ、勇気を持って一歩を
踏み出してくださいね^ ^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト