断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】「宇宙元旦」の春分までに断捨離を!

2020/03/12(木)

【やましたひでこ】「宇宙元旦」の春分までに断捨離を!

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ

 

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。

3月12日、木曜日。
<旧暦如月十八日>

春分まであと八日。

その春分を期限と課して、
私自身の人生の舞台である
住空間の質をもっと高めようと、

以前にも増して精度を上げた
断捨離に取り組んでいる。

断捨離とは空間のクリエイト。

そして、空間のクリエイトは、
すなわち、生活のクリエイトであり
人生のクリエイトなのですね。

どうでしょう、あなた自身が、
あなた自身のための、あなた自身の
人生のクリエイターだなんて、
とても素敵なポジションだとは思いせんか。

あなた自身の意図意思をもって、
あなた自身の思考・感覚・感性を総動員して、
あなたが生きる人生のポジションを、
その都度、明らかにしていくことこそが断捨離。

だから、断捨離のフィールドは、
どこまでも、自分の居場所である
自分の住まい、住空間がすべてなのですね。

ならば、あらためて、
この「自分のポジション」を意識して、
家全体をよくよく眺めてみましょうよ。

空間全体を俯瞰するのです。

無用なモノたちが、
あなたの大事な居場所に
ひしめいているとしたら、

あなたのクリエイターとしての
ポジションをモノに
奪われていることに他ならず。

余計なモノたちに、
あなたの大切な居場所を
占拠されているとしたら、

あなたのクリエイターとしての
ポジションがモノに
脅かされているに違いないのです。

ところで、私自身は、
そのポジション取りが
「出来ているか」と問われれば、
「はい!」といって
胸を張れる訳でもありませんが。

けれど、それを
「目指しているか」と問われれば、
「はい!」とすぐさま返事をする
気概は持っています。

だからこそ、残念に思うのは、
このところ赴く断捨離現場で
お目にかかる人たちの姿。

とっくに無用に成り果てている
モノであるにも関わらず。

捨てられない、と悩み、
捨てたくない、としがみつき、
捨てない、と言い張る。

私たちは、どこまで
「己れを捨てモノに忠義を立てる」
のだろうと訝しさは増すばかり。

もちろん、それらモノたちが
自分の前に留め置いてある理由が
明確であるなら、訝(いぶか)る
ことはないのだけれど。

ほとんどは、
「もったいない」と呟くだけで、
いったい何がどうもったいないのか
考えることはなく。

大抵は、
「思い出がある」と言うだけで、
その割には大切にしていることはなく。

多くは、
「まだ使える」と主張をするだけで、
決して使うことはなく。

そうですね、自分にとって
不必要なモノをひとつ捨てることは、
自分を取り戻していく行為。

また、自分にとって
不必要なモノをひとつ捨てることは、
自分を蘇らせる手立て。

そして、自分にとって
不必要になったモノをひとつ捨てることは、
自分をクリエイトしていくスタート。

そう思うと、今、
断捨離に取り組まないのは、
あなたの人生の大きな損失。

繰り返しておきますね。

春分まであと八日、
この「宇宙元旦」の春分までに、
どうぞ、徹底断捨離を!

そして、新たな人生のゲートの
向こうへと歩みを進めて下さいますように。

やましたひでこ

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

断捨離公式YouTubeチャンネルは
ご覧いただいていますか?

断捨離体験談や、あなたに役立つ情報を
どんどんアップしていきます。
是非ご登録ください。

登録はこちら
http://bit.ly/2RtGrki

宮永笑子

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト