断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】目指すモノ

2018/05/14(月)

【やましたひでこ】目指すモノ

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

FROM やましたひでこ

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。

5月14日、木曜日。
<旧暦弥生二十九日>

あらら、明日で5月も半分に。

時間の流れが早くて、
あのゴールデンウィークは、
いったい何をしていたのか
思い出せないほど。というか、
振り返っている時間もなければ、
もともと、思い出す必要もないの
でしょうね、きっと。

だから、今年の連休も、
昨年の連休も、一昨年の連休も、
そのもっともっと前の連休も、
みんないっしょくたになって
完了した出来事の塊。

遠い過去も近い過去も
まったく関係がないのです。

と、以上が、私やましたひでこの
思考パターン。

だからなのか、
「思い出のモノが捨てられなくて…」
と悩むことは、まったくと言っていいほどなく、
そんなふうに「とっておきたい思い出」があるなんて、
逆に、羨ましく感じてしまうくらい。

そうか、もしかして、私には、
「思い出したくない事」ばかりが
あるのかもしれませんね。

だから、その過去の隠滅のために、
その証拠品たちをせっせと捨てている?!

だとしたら、私の恥多き過去の体験、
失敗いっぱいの過去の体験は、
断捨離の構築に大いに役立ったと
言えるのかもしれませんね(笑)

ところで。

先週末から、第2回断捨離検定1級の講座がスタート。
1回目と同様、100名を超える方々が挑戦下さっています。

まず、私は、この果敢なチャレンジャーさんたちに、
お礼を申し上げなくてはなりません。

なぜなら、断捨離とは、今は、
「普通名詞」のようになって広く使われているけれど、
残念なことに、断捨離とは言えない次元で
語られている場合がとても多いのです。

まことしやかに語られている断捨離。
けれど、断捨離とはかけ離れている、
「断捨離もどき」か「ニセ断捨離」の群。

いいえ、語られているだけならばまだしも、
そのかけ離れた内容で、片づけ指南に利用されてもいれば、
勝手に商業利用されていることもあります。

けれど、検定に挑戦しようとする方々は違いますね。
断捨離を、より正しく理解し、その正しい理解と
共にさらに実践を深め、真摯に体得しようとしておられるのです。

断捨離を、「片づけ」だと思っているならば、
片づけの程度の理解しかできず。

断捨離を、「捨てる」ことだと思っているならば、
捨てるだけの程度の理解にとどまることになる。

断捨離とは、あなたの生活空間を変え、
あなたの生活時間に刺激を与え、
あなたの人生を発展展開させる、
すなわち、人生を変えていく行動哲学。

断捨離を、自分の人生の
「行動哲学」だと思っているならば、
断捨離は、まさに、その次元で機能していくのです。

そう、検定1級の挑戦者たちは、
断捨離を自身の行動哲学として
機能することを知っているからこその挑戦。

その理解の高さと深さに、
私は、感謝の想いしか湧いてこないのは、
そう、当たり前のことなんですね。

さあて、今日のあなたも、
一つでも余計なモノを断捨離して、
あなたの人生の変革を促して下さいね。

それでは、ごきげんさまにて。

PS
断捨離実践プログラム第6弾、
「悩みがラクになる人間関係の断捨離
~夫婦、親子、友人という環境の調え方~」

母の日キャンペーン開催中!
5/15(火)まで!

http://123direct.jp/tracking/cr/i40XRWq5/275526/22009982?cap=MAIL

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

僕も断捨離検定一級講座の
同じ空間に居たのですが、

みなさん熱心に学ばれていて
僕自身も、もっと深く断捨離を理解しようと思える、
そんな空気感でした。

僕自身は生活空間の最適化を目的に
日々考察しているのですが、
やましたさんの講義を受けるたびに
新たな発見があります。

そんな発見が沢山ある、
特別な講座をご紹介致します。

http://123direct.jp/tracking/cr/i40XRWq5/275526/22009982?cap=MAIL
※母の日キャンペーン実施中です。

吉川広典

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト