ホーム / 【小松易】片づけが進む「◯◯キッカケ」
2017/04/13(木)
【小松易】片づけが進む「◯◯キッカケ」
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易
FROM 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
最近、気になる言葉が
ひとつあります。
その言葉を初めて聞いたのは、
2年程前。
NHKのスタジオ収録で
現場を指揮していた
ディレクターさんの一言。
「次は、“一柳さんキッカケ”
でお願いしま~す!」
その時、NHK大阪放送局の
一柳アナウンサーのすぐ横に
立っていた私は一瞬、
当惑しました。
もちろん、すぐにいつもの
「分かってるふり」(笑)
で流れに身を任せていると
いつのまにか収録も無事に終わりました。
よくいただく3大質問の一つ、
「かたづけ士になった
キッカケは何ですか?」
のように、普段キッカケとは、
「動機や原因」の意味で使われます。
ところが、
「一柳さんキッカケで」
のキッカケとは、
舞台用語で、キュー(cue)とも言い、
役者の動きやセリフ、
舞台進行や音響、照明操作などの
タイミングを知らせる合図のこと。
だそうで、
ディレクターさんが伝えたかったのは、
一柳アナウンサーが話すセリフを
合図にその後の様々な段取が進みますよ、
ということだったのです。
さて、片づけでも
「キッカケ」は大切な要素です。
もし、片づけを先送りするのが
“得意技”であれば、
ぜひ一度この「キッカケ」を
意識してみてください。
あなたは「何キッカケ」で
片づけていますか?
自分自身が「何キッカケ」で動いているか
セルフチェックしてみましょう。
片づけのキッカケには、
「他力キッカケ」
「自力キッカケ」
の二つがあります。
「他力キッカケ」とは、
家なら、
夫(妻)キッカケ
母(父)キッカケ
もしかしたら、
娘(息子)キッカケ?!
会社なら、
先輩キッカケ
上司キッカケ
社長キッカケ
などなど。
誰かの一声、ときには一喝(笑)
をキッカケに片づけを始めるわけです。
目指したいのは、
他力ではなく、
「自力キッカケ」。
誰に言われずとも、
自然に体が動くのがもちろん理想。
でも、頭では分かっていても
身体がついていかないのが現実。
ですから、「さぁ、やるか!」
と自分に言い聞かせたり、
お気に入りの音楽を流して始めるのは
まさに「自力キッカケ」です。
ただ、もっと気軽に自らキッカケを
作る方法があります。
それは「変わり目」を味方にして、
「キッカケ」にするのです。
たとえば、帰宅して家や部屋に入った
まさにその「風景の変わり目」です。
これは「ただいまキッカケ」と
呼んでも良いでしょう。
逆に、家や部屋を出る時にも
ちょっとした片づけを
するチャンスと捉えてみましょう。
もちろん「行ってきますキッカケ」です(笑)
まさに、あなたの目の前の
風景が大きく変わる
「前」か「後」を
機会にする方法です。
さらに「動作の変わり目」も
意識すると有効です。
立つ、座るなど、
やはりその「前」か「後」を
キッカケにするのです。
「立ちキッカケ」
「座りキッカケ」
さらに、ちょっと部屋の中を
動く、「移動キッカケ」です。
今日のメルマガは
「片づけ」以上に「キッカケ」
を連呼してしまいましたが、
ぜひこのメルマガの読後、
「小松キッカケ」で
片づけの習慣を目指してくださいね。
いつもあなたを応援しています!
小松易
◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
http://www.sukkirilab.com/
PS
断捨離実践プログラム第5弾
「運が流れ込む「心」の断捨離」
先行予約キャンペーン実施中!
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/qj5JhIec/249337/18695555※15(土)まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
出張から戻ると、出発前に
部屋干ししていった洗濯物がドーン!
でも、、座る前にすべて片づけ、
ついでにキャリーケースの中身も
全部片づけ、椅子に座るまでの15分で
部屋はスッキリ!
これ「ただいまキッカケ」ですよね?!
やるじゃん、私!
えらいえらい!
、、なーんて、
実はこちら2週間も前の話。
続けてやらねば意味ないですね^^;
がんばろ。
–青野慶子
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
小松易
日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表
大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。
著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。
執筆者一覧
最近の投稿