断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】かたづけのコツは、、

2017/03/10(金)

【小松易】かたづけのコツは、、

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

 

FROM 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

いま一番身につけたいこと、
学びたいことは何ですか?

たとえば、「~力」で
表すと何ですか?

私は、「言語力」です。

または「言語化力」と
言ってもいいでしょう。

とにかく、片づけの大切さや
意味を伝えるいい言葉を
たくさん身につけ、それを
タイムリーに皆さんに届けたい
そう考えています。

以前、この断捨離メルマガの
ご縁で私が最も尊敬する作家の一人、
中谷彰宏さんにお会いする機会を
いただきました。

2時間以上に渡る面談での話題は
なにかと言いますと、もちろん全部
「かたづけ」でした(笑)

夢のような楽しい会話の最後に
中谷さんが一言。

「小松さん、ぜひこれからも
 みんなが片づけたくなる言葉を
 どんどん繰り出してください。」

なるほど、これが私小松に
課された一つの役割なんだと、
その時理解しました。

中谷さんはこれまでに
たくさんの著書を出していますが、
実は「片づけ」に関する本も
かなりあります。
どれもお勧めですので
ぜひ一度、読んでみてください。

さて、片づけには『コツ』
というものはありますが、
中谷さんは「本当のコツ」は
何と言っているかご存知ですか?

彼はこう言っています。

『コツでなく、習慣』

すなわち、片づけでも「コツ」は
一時しのぎの対症療法のようなもの。
本当のコツとは、つまり、
コツコツと続けることにあるのです。

では、その先にあるものは
いったい何でしょうか?

それは、「習慣化」です。

習慣化すれば、無意識にできる。
無意識にできれば、
ラクに続けることができる。

私なりの言葉で言えば、

「かたづけのコツは、コツコツ!」

単に「知識」や「やり方」
を学んで安心することなく、、
まず、実際やってみて(ココも大事!)
継続し、最後に「習慣化」を
目標にすることが、長い目でみると
とても大切なんです。

『コツでなく、習慣』

シンプルな表現の中に
私自身の「かたづけ」に対する
「スタンス」が織り込まれた
大好きな言葉です。

さて、今週は改めて、
身の周りを整える行動を
1つ取り上げ、「習慣化」
目指して行動開始してみてください。

いつもあなたを応援しています!

小松易

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
http://www.sukkirilab.com/

PS
断捨離は「節約生活のススメ」
ではありません。
暮らしのサイズを最適化する
「節約の断捨離」とは?

http://123direct.jp/tracking/cr/GSaMUiIA/246876/18695555※13(月)まで1ヶ月無料で
お聴きいただけます!

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎朝必ずコーヒーを飲む
帰宅途中に必ずコンビニに寄る

とかは簡単に習慣化するのに、
「◯◯力」につながるようなことは、
なかなか習慣化しない。。

だからこそ、できた時には
すごい力になるんでしょうねー

なんて他人事のように
言ってないで、行動!
行動、、ですよね^^;

–青野慶子

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト