ホーム / 【小松易】「ゆうき」と「ちえ」
2016/09/16(金)
【小松易】「ゆうき」と「ちえ」
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易
FROM 小松易
こんにちは!
かたづけ士の小松易です。
うちの娘が「ゆうき」で
妻が「ちえ」なんですよ!
さて、いきなり意味不明な
文章で申し訳ありません(笑)
これは4年ほど前に行われた
ある講演会終了後に
担当の男性から言われた言葉。
この一言から遡ること2時間前。
すなわち「講演開始30分前」です。
私「今日はよろしくお願いいたします!」
担当A氏
「こちらこそ、小松さんの片づけのお話し
とっても楽しみにしていました。」
(講演が始まる前にこう言っていただくのは、
講師として一番話しやすいのです。ありがたい。)
すると、担当A氏はこう続けました。
「小松さん、本当は今日の片づけ講演、
私の娘と妻に聴かせたかったんです。
二人とも本当に片づけ下手で困ってるんです。」
本気で残念そうにしている担当A氏に
ありきたりの言葉しかかけられない
もどかしさを感じながら言いました。
「ぜひ、今日の話はお二人にも
シェアしてくださいね!」
実は、講演の参加者が誰かに関わらず
いつも行っていることがあります。
それは、参加者がどの話に
興味・関心持って聴いていただいているのか
「あるアクション(動作)」を
チェックしながら話をしています。
そのアクションとは、
「メモを取る動作」です。
もう少し正確に表現すると、
私が発する言葉に反応し、
「メモを取り始める動作」です。
どのタイミングでメモを取り始めるか?
話しながら、いつも興味津々
に観察しています。
その日はビジネス向け片づけ講演でした。
経営者や幹部の方向けの講演の場合、
この言葉を言い始めると
半数以上の方がいきなりメモを始めます。
それは、
「整理に必要なのは勇気。
整頓に必要なのは智恵。」
よく「整理整頓」とまとめて
しまいがちですが、
整理と整頓はしっかり分けて
行動すべきなのです。
ご存知の通り、
整理は、減らすこと。
整頓は、使いやすい状態をつくること。
つい、同時にやろうとすれば、
結局うまくいかない。
なぜなら、「整理」と「整頓」それぞれ、
必要な「能力」が全く違うからです。
整理は、「勇気」をもって
決断していく作業。
整頓は、「智恵」を使って
使いやすい場を作り上げる作業。
ひとつの場所を「整理整頓」
と一気に行うのではなく、
まずはひととおり整理して、
それらを整頓していく方が
はるかにスムーズに行くのです。
講演終了後、
担当A氏が私の顔を見るなり、
こう言いました。
「小松さん、今日の話は衝撃でした!」
「うちの娘が「ゆうき」で
妻が「ちえ」なんですよ!」
人前で話す仕事を10年やっていると
こんな偶然も時々あります。
次の「偶然」は、また別の話で。
今週末は、ぜひ「勇気」を持って
まず「整理」、トライしてみてください!
いつもあなたを応援しています!
小松易
◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
http://www.sukkirilab.com/
PS
着手する勇気が
なかなか湧いてこないなら、、
こちらの プログラムで
その原因を探ってみましょう。
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/NjYXd71K/233827/18266578
PPS
行動をストップする
原因がわかれば、
解決に向かって進めます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
娘さんが整理して、
奥さまが整頓すれば無敵!?w
こんな夢のコンビは
そうそうないので、実際は、
「勇気」も「知恵」も一人で
発揮していくしかないですが、、
まずは勇気をもって断捨離(=整理)、
ですね!
–青野慶子
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
小松易
日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表
大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。
著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。
執筆者一覧
最近の投稿