断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】あなたの「笑顔請負人」は誰?

2016/02/04(木)

【やましたひでこ】あなたの「笑顔請負人」は誰?

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

FROM やましたひでこ

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。

如月2月4日、木曜日。
<旧暦、師走十二月二十六日>

立春

袖ひちてむすびし水のこほれるを
春たつけふの風やとくらむ

立春となると必ず思い出すこの和歌。

紀貫之が、春たちける日よめる、
つまり立春の日に詠んだという歌。
習い覚えたのは高校生の古文の
授業だから、ああ、何十年も前
のことなのに。

その立春、凍った水がとける陽気とは
まだまだ思えないけれど、二十四節気では
第一節気となり今日から新しい一年の始まり。

でもって、その前に、私が何をしたか
といえば大掃除。さしずめ遅ればせながら
年末大掃除といったところかしらね。

今回は思い切ってプロの方に頼んで
徹底的に掃く、拭く、磨く。
そうなのです、お正月前の12月は
ハウスクリーニングの業者さんは
超がつく忙しさ、なので余裕のある
今の時期に。

これから三月はまた引越シーズンで
とても忙しくなるのだそう。

さてさて、プロにお願いした理由はふたつ。

ひとつは、プロの汚れ落としとは
どんなレベルなのかを確かめて
見習いたかったから。

ひとつは、お掃除を自分への
贈り物にしたかったから。

さすがに、プロの仕事。
隅々までのホコリは見逃さず、こびり
付いた汚れはそぎ落とし、ピカピカに
磨き上げてく。

見事と言うしかありません。
しかも、黙々と、でも笑顔での作業。

そうですね、住まいがキレイになって
いくことは、家にとっても、そこに
住み暮らす私たちにとっても、笑顔を
呼び込んでくれるもの。いわば、
お掃除のプロは笑顔請負人と言っても
いいくらいですね。

それは、もちろん、断捨離も同じ。
私たちのごきげんを担ってくれる
ものですからね。

しかも、断捨離は、掃く、拭く、磨く
という掃除の前、つまり、汚れに対応
するのではなく、散らかりを解消して
いくもの。モノを絞り込んで、モノを
選び抜いて、住まいがスッキリとすれば、
掃除だってはかどりますよね。

なにより、モノが邪魔となって疎ましかった
掃除機がけも雑巾がけも、愉しくやりたい
ものに変わったりもする。

あれ、私、こんなに掃除好きだったかしら?

みたいに。

やました、思うのです。

生きていくことは生活していくこと。
そして、その生活の大部分は、
いわゆる、家事というメンテナンス
作業で成り立っている。

ご飯をつくり食べることも。
衣服を洗濯することも。
お風呂に入り身体を洗うことも。

それは、身体を慈しむメンテナンス。

家を片づけることも。
家を掃除することも。

それは、家のメンテナンスでもあるし、
そこに住む私たちの気持ちと身体を
健やかにするメンテナンスでもありますね。

そうですね、だから、メンテナンスとはケア。
身体と心のケア。

この自分の命のケアともいえる片づけや
掃除を疎<うとま>しく面倒だと思って
いるとしたら、それは、自分自身を疎んじ
面倒なものとして扱っているのも同じ。

でもね、だからこそ、もしも、愉しんで
いそいそとやれたとしたら、それは、
自分の命のケアを愉しんでいることに
なるのです。

私は、そのケアを今回はプロにお願い
したわけだから、更に質の高い命の
ケアを自分に提供したことになりますね。

それは、自分へのご褒美?

いえ、違いますね。

それは、私へのねぎらい
それは、私へのもてなし。

それは、私の命のヒーリングという贈り物。

はい、この贈り物、私にはダイアモンドの
煌めきと同じ、いえ、それ以上の輝きが
あると思えるのだけどね。

あらあら、やました、
意外と安上がりなオンナ!?

まあ、宝石にあまり興味がない
という点ではね・・・とだけ、
申し上げておきましょうか。

さあて、今日のあなたも、何かひとつでも
ピカピカ、キラキラにしてみて下さいね。
やましたは、水道のカランをピカピカに
するのがイチオシ!

それでは、ごきげんさまにて。

<追伸>

自分へのねぎらいともてなしを綴った本、

『モノが減ると心が潤う 簡単「断捨離」生活」
<大和書房>

お蔭さまで重版が続き7刷となりました。

有難うございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

『モノを減らすと心は潤う、、、』
重版<7刷>おめでとうございます!

やましたさんの自宅の写真や、
暮らしの工夫など、
参考になる情報が盛りだくさんな
こちらの本。

まだチェックしていないなら、
ぜひ本屋さんで手にとってみて
くださいね。

青野慶子

PS
そして、今週末には、
SB新書で最新刊が発売予定。

『子供の学力は「断捨離」で伸びる!』

Amazonで予約受付中です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797383410/

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト