ホーム / 【安永周平】Be→Do→Have、できる?
2015/09/19(土)
【安永周平】Be→Do→Have、できる?
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 安永周平
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2015・9・19 No.1451
<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————
◆今日の断捨離 「「Be→Do→Have、できる?」
—————————————————————————
FROM 安永周平
自己啓発系の本などによく出てくる
「Be-Do-Haveの法則」というのを
あなたはご存知でしょうか?
どれも初歩的な英語で、それぞれ…
Be:◯◯になる
Do:◯◯をする
Have:◯◯を持つ
を意味します。そして、
この3つは順番が大切だそうで、
Be → Do → Have が正解だと。
例えば「結婚したい」という
願望(目標)があったとしましょう。
その時、まず初めに考えるべきは
「Be:◯◯になる」だということ。
結婚するために、自分はどんな
人間になる(Be)必要があるのか?
まず、そこから考えるのが
この原則のポイントだそうです。
自分が結婚するに値する人に
なることで、その結果として、
それにふさわしい行動をしたり(Do)
それにふさわしいモノを持つ(Have)
ことが自然にできるとのこと。
だから、まず最初がBeなのだと。
ところが、上手くいかない人は
順番が逆になっていて、
「何をするか?(Do)」
「何を持つか?(Have)」
ばかりを考えている…と。
先の例でいえば、結婚するために
・どうすれば出会いがあるか?(Do)
・どうやってデートに誘うか?(Do)
・どんな服を買えばいいのか?(Have)
こんなことばかりを考えていて、
「Be」をすっ飛ばしているからダメだと。
どうなりたいのかを考える前に、
何をするか、何を持つか…ばかりを
考えているからうまくいかないんだ…と。
カタチから入っても、それは
「ごまかし」に過ぎないんだ…と。
ごまかしは違和感となって必ず
相手に伝わるからダメなんだと。
だから、結婚したいという
願望があるのなら、そのために
「どんな人になればいいのか? 」
を考え、先ずそうなりましょう…と。
それがBe-Do-Haveの法則だと。
・・・まぁ、そんな話です。
で、この話を聞いた
未熟者の安永は思いました。
イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤ
イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤ
イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤ…
ちょっと待てと。ちょっと待てよと。
確かに、言っていることは
正論すぎるくらい正論だと
僕自身も思うわけです。
「こんな人間になろう(Be)」
それが叶うのなら、叶えたいけど、
ものすごく大きな疑問があります。
最初に「Be:◯◯になる」なんて、
そんなことができるのか???と。
そんな魔法があるなら知りたいけど
いったい、どうすりゃ変わるんだと。
そこがどうもよくわからない。
この「Be:◯◯になる」って、
言ってみれば僕らの「人格」に
関わるとっても大きな話ですよ。
むしろ、人生をかけてやるくらいの
ものすごく高いハードルのはずです。
それ最初にやりましょう。
それができたら、残りは勝手に
できるようになりますよ…
って、まぁ難しいことを
いとも簡単に言うな…と(笑)
最初からBeに行き着くことが
できるなら、苦労しないでしょう。
Be-Do-Haveの法則が好きな方には
申し訳ない限りなのですが…僕自身は
全くできる気がしませんでした。
* * *
むしろ僕は、ダメだと言われてる
Have→Do→Beでいいと思います。
そのほうが、断捨離っぽいから(笑)
「何を持つか」を選ぶ(Have)
不要なモノを断つ、捨てる:Do
それを繰り返すことで行き着くのが
執着を「離れる」という状態:Be
こうなりたいという(状態)を
変えていくためには行動が必要…
未熟な僕にとっては、
行動ありきの断捨離のほうが、
しっくり来るし、よほど現実的。
だからこそ、やってるわけで、
目に見える変化・効果もあります。
断捨離は、一瞬で「状態:Be」を
変えられる魔法ではないですが、
地道に「行動:Do」を繰り返すと、
確実に自分の成長を感じられます。
まぁ、いっても僕ら人間には
個性や向き不向きががあるので
何が合うのかは自分で選べばいい。
でも、自分がなりたいと思う人間に
いきなりなれなかったからといって、
落ち込むことなんて何もないはず。
断捨離の実践によって、
一歩一歩近づいていくのは、
とても愉しい道のりだと思いますが…
いかがでしょうか?
PS
「どうなりたいのか?」の方向性を
考えること自体はとてもいいと思います。
ただ、それさえも行動を繰り返す中で
見つかることが多い気がしますね。
PPS
断捨離がダイエット等にも効くのは、
こういったDo(思考・行動)で意識が
変わっていくからだと思いますね。
↓
http://123direct.jp/tracking/
この記事の執筆者について
安永周平
準備中
執筆者一覧
最近の投稿