ホーム / 【やましたひでこ】「年金が心配です…」
2015/04/09(木)
【やましたひでこ】「年金が心配です…」
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2015・4・9 No.1288
<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————
◆今日の断捨離 「年金が心配です…」
—————————————————————————
断捨離をしている方から、
「年金」についての質問をいただくことがあります。
ですので、今日は年金について、
見ていきたいと思います。
* * *
<書籍「仕事に効く断捨離」より>
断捨離の軸足は、モノではなく自分にあります。
あわせて、時間軸も今に照準を
合わせることが大切です。
過去にしがみつくのでも、
未来の不安に備えるのでもないのです。
過去にしがみつくのは、
ノスタルジックに浸っているか、
成功体験に頼ろうとしている証拠。
助けになてくれる物でも、
救ってくれるものでもありません。
未来の不安と言えば、
給与明細を長年溜め込んでいたという
ご年配の女性にセミナーでお会いしました。
ずっと捨てられずにいたそうですが、
数年前、年金の記録漏れが大きな社会問題になってから、
何かあった時に支払いを証明する為には…
ということでなおさら捨てる訳にはいかないというのです。
将来に備えること、
年金の記録漏れに対処することは大切です。
しかし、本当の原因はその事でしょうか?
年金動向の前に、自分の力、
自分のコトを信じることが出来ていないような気がしました。
将来の自分を年金に頼るしかない老後を、
前提にする必要は、今どこにもないのです。
断捨離は、今の自分を見つめること。
バブル期の頃、よもや日本が超低金利で
長期デフレの社会に陥るとは考えさえしなかったのに、
経済が低迷しているからと言って、
社会保障の先行きを過剰に不安がっても
仕方ないのではないでしょうか。
未来は、どうなるか未知数です。
ただ、間違いなく言える事は、
「明日は必ずやってくる」ということです。
私たちはやってくる明日を、
不安を抱えたまま待ち受けた方がいいのでしょうか。
それとも、今この時を大切にしながら、
積極的に明日を迎え入れた方がいいのでしょうか?
言うまでもないですよね。
* * *
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日は、洗濯バサミを断捨離しました。
数えてみたら、その数61個!
ほとんど洗濯もので洗濯ばさみ
使わないのに、こんなに持っていたとは!
結婚した時に100均でカラフルで
かわいいからと買い込んだのが
使わないでそのままになっていたのですね。
まだまだ、断捨離はつづきますね…。
ー断捨離事務局 渡辺万里子
PS
今は14個にまでしました。
まだ多いかな…(・x・;)
PPS
無料ビデオプレゼントが、
本日までとなっています。
まだの方は、お見逃しなく!
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/V7pEesKA/193296/10199574
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
やましたひでこ
クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。
断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。
全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。
処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。
執筆者一覧
最近の投稿