ホーム / 【三枝陽子】呪いの解き方
2012/01/07(土)
【三枝陽子】呪いの解き方
カテゴリー:メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2012・1・7 No.100
※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。
※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダンシャリアンの皆さま、ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
さて、本日、土曜日のメルマガをお届けするのは
『断捨離』のママ、
マガジンハウスのヨーコちゃんです。
「呪いの解き方」とは
何とも物騒なタイトル。
一体、断捨離で
どんな呪いを解くのでしょうかね?
はい、ダンシャリアン、断捨離仲間のあなたへ、
今日も、メールマガジンをお届けします。
あなたとわたしの「ごきげん度」UPに、
より貢献できることを願いつつ。
—————————————————————–
◆今日の断捨離 呪いの解き方
—————————————————————–
FROM:三枝陽子
みなさま、
あけましておめでとうございます
&ごきげんさまです。
マガジンハウス刊の『断捨離』編集担当、
三枝(さえぐさ)陽子です。
本年もまた、どうぞお付き合いくださいませ。
さて、年越し&お正月といえば、
一年で最も縁起物や古来のしきたりと
密接なシーズン。
鏡餅、門松、しめ飾り。
おみくじ、お札、絵馬、熊手etc.…。
見方を変えれば、
いろんな開運アイテムを
取り入れる機会が多い時期とも言えます。
さて、そんな時期だからこそ、
今回テーマは、私がかつて経験した、
開運グッズの断捨離について。
大掃除をしていたら、
わらわらと開運グッズが出てきた人も
多いのではないでしょうか。
前々回の三枝のメルマガは、
「名前の断捨離」というテーマで、
モノよりなにより、最初に自分の名前を
ダンシャった知人について書きました。
http://www.yamashitahideko.com/2011/12/24/mailmagazine86/
私の場合、名前じゃなくって、
よくあるその…
破格の金額で購入した、
開運ハンコをダンシャッたことがあります。
10年くらい前、占い師に、
「字数が悪い!」
「陽子の“陽”という字は
意味が根源的で、強すぎる。
だいたい、著名人で“陽子”の名前で
幸せになっている人がいますか?」
と言われ、おろおろと不安になったところに、
「名前を変えられないなら、
このハンコを作る方が良い」
とお決まりの文句。
うっかり、数万円のハンコを
買ってしまったことがあります。
なんとも恥ずかしい思い出です…。
でもですね、占いに行くくらいですから、
その時、とっても悩んでいたし、
不安でいっぱいだったから
その時は私、
自分の不運(と思い込んでた)を
名前のせいにしちゃったんです。
ただ…
自分のこの「陽子」という名前は
好きでした。
むしろ、これがきっかけで、
名前を意識するようになり、
その気持ちがますます強くなりました。
命名の理由も好きでした。
「あなたが生まれた日、
とっても天気がよくて
太陽がキレイだったの」。
そののち、
気力体力が少しずつ回復してきた頃、
「うん、名前のせいにはしないぞ!」
と、決意。鑑定書付きの印鑑を
あっさりと東京都指定のゴミ袋に^^
(もちろんなんの罰当たりも
起きておりませんよ)
断捨離で学んだことは、
「断捨離は、モノを通じて
呪縛を解くのだな」
ということ。
呪縛とは、他人によって、
あるいは自分によって、
植え付けられた不要な観念。
そして、
「呪いを解く、最大の魔法は
“好き”という力」
ではないかと。
誰になんと言われようが、
占いや思想、どんな観念が
どう定義づけしようが、
「いや、でも私、これがお気に入りなの」
という気持ちは最も
明るくパワーに満ちているなと。
そう確信が持てるのであれば、
元々の名前であろうが、
新しい名前であろうが、
どちらでもいいのだと。
もちろん、名前に限らず、
あらゆるモノもそうですよね。
これが唯一にして最高の、
呪いの解き方ではないでしょうか。
しかも、できるのは自分しかいません。
新年は、
正月の縁起物をお焚き上げする
どんと焼きからスタートします。
大掃除をやり残した人も、
新年のこの時期は
そんな視点で、
これまでの目に見えない垢を、
きれいサッパリ片づける
いい機会かもしれませんよ!
断捨離編集担当:三枝
PS
断捨離通信講座、大好評のオーディオブックの無料プレゼントが再開!
在庫が確保できるうちにお早めにゲットしてください!
http://123direct.jp/tracking/cr/FFNIZ4WQ/106585/9517432
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
執筆者一覧
最近の投稿